タグ

2023年1月28日のブックマーク (6件)

  • ずっと同じアカウント使ってる人すごい

    はてなとかTwitterでずっと同じアカウント使ってる人たちいるよね。20年近くやってるのでは。40代50代でしょ、みんな。 久しぶりにはてブ見たとき昔と同じアカウントがコメントしていてびっくりする。よくそんなに長く続けられるよね。 自分はすぐアカウント変えてしまう。 誰かと揉めたりしたときはもちろんすぐアカウント消して作り直すし、何年かやって誰かと親しくなったりしても人間関係がめんどくさくなって結局アカウント消して作り直す。 とにかく人間関係リセットしたくなるときが数ヶ月から数年に一度やってくる感じ。 ずっと同じアカウント使ってる人たちはほんとにすごい。人間関係切らないでよくやってられるね。 自分の場合、完全な孤独もつらいけど、仕事以外で人とつながるのもつらいって感じなんだよなあ。独身で友達もいなくて今後孤独に死んでいくのは決定している……。 なんとなく完全な孤独じゃないってことだけが重

    ずっと同じアカウント使ってる人すごい
    kathew
    kathew 2023/01/28
    アカウントは長くやってるけど、ネットの海にふんわり漂ってるような感覚ではあるなぁ
  • 部屋に猫4匹置き去り、ドアにカギ・窓も閉めて…女の母親が3か月後に死がい発見

    【読売新聞】 神奈川県警高津署は27日、住居不定、無職の女(39)を動物愛護法違反(遺棄)容疑で逮捕した。 発表によると、女は昨年7~10月頃、当時住んでいた川崎市高津区の賃貸マンション室内に、飼い4匹を置き去りにした疑い。調べに

    部屋に猫4匹置き去り、ドアにカギ・窓も閉めて…女の母親が3か月後に死がい発見
    kathew
    kathew 2023/01/28
    酷すぎる
  • 終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』2月23日発売へ。『ENDER LILIES』開発者による新作ハードコアSRPG - AUTOMATON

    パブリッシャーのBinary Haze Interactiveは1月27日、『リデンプションリーパーズ』を2月23日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPCSteam)およびPS4/Nintendo Switch。パッケージ版は4月下旬の発売を予定している。価格はデジタル/パッケージ版ともに税抜5480円。 『リデンプションリーパーズ』はシミュレーションRPGだ。舞台となるのは異形の軍勢モースに国々を滅ぼされた世界。絶望的な状況の中、この世界の唯一の希望「灰鷹旅団」がモースと渡り合っていた。狡猾な奇襲戦法や集団戦術を得意とする旅団は、かつて人々から忌み嫌われ忘恩の死神と呼ばれていたという。プレイヤーはそんな彼らを操作してダークファンタジーの世界で戦いを繰り広げる。 今回のトレイラーでは作のゲームシステムも紹介。作ではフェーズ制が採用されており、プレイヤーのフェーズでは行動ポイ

    終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』2月23日発売へ。『ENDER LILIES』開発者による新作ハードコアSRPG - AUTOMATON
    kathew
    kathew 2023/01/28
    見た目の印象がFEっぽい?実際のプレイフィールが気になる
  • NHK、受信料割増金「該当したら一律請求ではない」...新会長の発言が火に油、ネット民が反発「個別に勘案するのは逆に不公平」「受信料の意義、納得できない」...

    NHKの新会長に就任した稲葉延雄氏(72)は2023年1月25日、会見を開き、注目される受信料不払い者に対する「割増金」制度について、「該当するからと一律に請求するわけではない」と発言した。 懸念されていた強権的な請求に慎重な考えを示したわけだが、ネット上では逆に反発の意見が強まっている。会見で丁寧に説明しようとした稲葉会長の数々の「発言」が、図らずも火に油を注ぐ結果になったようだ。 いったい何が問題だったのか。ネットの声を拾うと――。 稲葉新会長「受信料制度の意義を納得していただいたうえで...」 受信料の割増金制度は、テレビを設置した月の翌々月の末日まで受信契約の申し込みを行なわなかったり、「不正な手段」で受信料を逃れたりした場合に、支払うべき受信料の2倍の割増金を上乗せして請求できる。つまり、計3倍の受信料を支払うことになるわけで、今年4月1日から制度が始まる。 NHKの「割増金」導

    NHK、受信料割増金「該当したら一律請求ではない」...新会長の発言が火に油、ネット民が反発「個別に勘案するのは逆に不公平」「受信料の意義、納得できない」...
    kathew
    kathew 2023/01/28
    >「コンテンツの質や量が落ち込むことがあっては本末転倒」 むしろコンテンツの質や量を落とすことが求められてるんじゃないかなあ…。受信料制度というか、今のNHKの有り様が時代にそぐわないと言われてるわけで
  • ヒャダイン氏、ついにスクエニ公式でFF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」を編曲してFF14に提供!! 15年前の元ネタ動画がお祝いコメントで溢れかえる

    ヒャダイン氏、ついにスクエニ公式でFF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」を編曲してFF14に提供!! 15年前の元ネタ動画がお祝いコメントで溢れかえる モモクロなど数々のアーティストに楽曲を提供している音楽クリエイターの前山田健一さんは、ネット上では「ヒャダイン」名義で活動していることが知られていますが、なんとFF14の「ルビカンテ討滅戦」の BGMを担当したことが発表されました! 実は、「ヒャダイン」氏は2008年3月にFF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」をアレンジした楽曲をニコニコ動画に掲載したところ、これがバズって有名になって現在の成功につながっていった経緯があります。 当サイトでも、2008年にご紹介していました。

    ヒャダイン氏、ついにスクエニ公式でFF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」を編曲してFF14に提供!! 15年前の元ネタ動画がお祝いコメントで溢れかえる
  • https://twitter.com/yousuck2020/status/1618849786211479552

    https://twitter.com/yousuck2020/status/1618849786211479552
    kathew
    kathew 2023/01/28
    シンママの恋活・婚活はそうじゃない人よりは難しそうなのでアリかと。男性側も「相手が子持ちでも構わない」人が、良い人を見つける裾野を広げたい人が登録すれば良いのではないかな。他アプリとも併用できるわけで