タグ

2023年4月14日のブックマーク (6件)

  • 維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー

    ブフッ、ブギッ、ブキキィ~~! こんにちは、豚です。「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思いつつ、「意外とまとまって書いてる記事が無いなー」と思ったので自分で書いてみようと思います。 我が町大阪。道頓堀周辺も随分変わりましたな。大阪市長選、大阪知事選で維新の候補が勝ったし、奈良に維新の会の知事が爆誕した上、奈良県議会でも維新大躍進との事で、相変わらず関西圏で強いのが維新なのですが、「なんで維新が大阪で強いのか」をなんとなく書いてみようと思います。あくまで僕の主観だしひょっとしたら間違ってる事もあるかもしれない。異論反論ウェルカムです。 なんでこれを書こうと思ったかと言うと、「イソジン吉村を支持してる大阪人はクルクルパー」「大阪ではあれだけコロナで人が死んだのにまだ維新を支持するのか」「大阪人は大阪のメディアに騙されてる」みたいな言説をたくさん見るからです。 維新のダメな部分に具体的

    維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー
    kathew
    kathew 2023/04/14
    普通にアカンところもあるけど、いま昨今、まともな功績があるのは本当に強いよ。「良くしてくれたから(これからも)良くしてくれる」の期待感があるから
  • 会議の少ない上司がやっていたアナログなタスク管理の方法が『チケット(物理)』だった「本質を捉えている」

    安達裕哉 @Books_Apps 生成AI活用支援のワークワンダースCEO(workwonders.jp)|元Deloitteのコンサルタント|オウンドメディア支援のティネクト代表(tinect.jp)|著書「頭のいい人が話す前に考えていること」41万部(amzn.to/49Tivyi)| blog.tinect.jp/?author=2 安達裕哉(Books&Apps) @Books_Apps 会議の少ない上司がやっていた、アナログなタスク管理仕事を部下に依頼するときに必ずメモを渡す ・メモには納期や達成すべき水準が書かれている ・そのメモの一部をちぎり「半券」とし、上司の机の後ろの「半券管理表」に人ごとに貼りだす ・どの人間が何の仕事を抱えているか、一目でわかる 2023-04-13 19:06:00

    会議の少ない上司がやっていたアナログなタスク管理の方法が『チケット(物理)』だった「本質を捉えている」
    kathew
    kathew 2023/04/14
    デジタルだと一ディスプレイ使って常時映しっぱなしというわけにもいかないし、アナログの方が確認しやすいね
  • 原作最終話までアニメ化される作品はすごい。

    原作最終話までアニメ化される作品はすごい。

    原作最終話までアニメ化される作品はすごい。
    kathew
    kathew 2023/04/14
    端折って完走したグランクレスト戦記がこれに該当するか否か
  • キャラ名に「ソ」があると画面がフリーズ Switchの新作ゲームにバグ 制作会社が謝罪

    関連記事 25人のAIが一緒に暮らしたら、自我は芽生えるか? ゲームの中で検証 バレンタインなど勝手に企画 米スタンフォード大学とGoogle Researchに所属する研究者らは、ChatGPTなどで制御したキャラクター25人が1つの町で一緒に生活したらどうなるかを検証した研究報告を発表した。 「サーバに致命的な不具合」のスマホゲー、「修正不可能と判断」でそのままサービス終了 問題発生から2日で ゲームの開発・運営を手掛けるインゲームは、スマートフォンゲーム「戦策三国志」(iOS/Android)の不具合を修正できず、サービスの提供を終了したと発表した。 任天堂「ご迷惑をおかけし申し訳ございません」 「ポケモンSV」アップデート配信 SNSではバグ報告の声多数 任天堂とポケモン社が、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の更新データを配信する。新機能を追加した他、いくつかのバ

    キャラ名に「ソ」があると画面がフリーズ Switchの新作ゲームにバグ 制作会社が謝罪
  • 3DS版「ニコニコ」BGMが無料配布 「せめてもの思い出に」

    ドワンゴは4月13日、携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに提供していたソフト「ニコニコ」で使っていたBGMの無料配布を始めた。音声・画像素材などの共有プラットフォーム「ニコニ・コモンズ」で公開している。 タイトル画面で流れていたBGMなど6種を配布。非営利であればニコニコ外での創作に使っても問題ないという。営利目的での利用については別途許可が必要になる。 ただしドワンゴが提供する個人クリエイター支援制度「クリエイター奨励プログラム」での利用は可能。同プログラムでは、ニコニコ内のサービスに投稿した動画などの人気に応じて奨励金を受け取れる。一連の音声素材を使った動画などでも、奨励金の受け取りが可能という。 3DS版ニコニコは、3DS上からニコニコ動画などを閲覧できるサービス。3月に提供を終了したが「たくさんのユーザーから、サービス終了を惜しむ声があり、せめてもの思い出にと配布を始めた」(ド

    3DS版「ニコニコ」BGMが無料配布 「せめてもの思い出に」
  • 「Google マップ」登山ルート表示可能に

    Android / iOS 版「Google マップ」アプリで登山ルートを表示可能に 登山開始地点と終了地点の登山ルートと共にトイレの場所やその他の登山に役立つ情報が表示 まずは米国国立公園から提供開始され今後数か月以内には世界中の山で展開予定 Google2023 年 4 月 11 日(火)、地図サービス「Google マップ」の Android / iOS 版アプリに提供する新機能を発表しました。 今回発表された Android / iOS 版「Google マップ」アプリの新機能は、登山ルート表示機能です。例えば[~山 登山]などと Android / iOS 版「Google マップ」アプリで検索した場合に、登山開始地点と終了地点の登山ルートと共に、トイレの場所などのルート上のスポットが表示されます。 またスポットのコミュニティに投稿されるレビューや写真も表示され、登山の種類

    「Google マップ」登山ルート表示可能に