タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (205)

  • 「Sizer」でウインドウの大きさを指定したサイズに一発変換 :教えて君.net

    エクスプローラやブラウザのウインドウの大きさを調整したいときに、一発で行えるのが「Sizer」だ。最前面にあるウインドウが、指定したサイズにリサイズできる。ウインドウの大きさを調べたいときや、特定サイズのキャプチャ画像が欲しい場合などに活用しよう。 Sizerを導入した後、ウインドウの右上を右クリックすればメニューから画面サイズを選択できる。また、タスクトレイのアイコンを右クリックして画面サイズを指定すると、最前面のウインドウの大きさが変更されるぞ。 画面キャプチャを撮る場合など、ウインドウの大きさに気を配らないといけない場面で、力を発揮するだろう。 ■ 画面の大きさを指定のサイズに変更 Sizerを起動してウインドウの右上を右クリックしてメニューを表示させよう。「Resize/reposition」という項目が追加されているので画面の大きさを設定。初期設定では3種類の画面サイズが登録

  • mixiの招待制廃止を騙るフィッシグ詐欺サイトが登場 | 教えて君.net

    mixiとgreeを騙るフィッシグ詐欺サイトが現れ、フィッシング対策協議会が注意を促している。mixiは招待制廃止の実験ページ、greeはクリスマスキャンペーンのページに偽装され、どちらも参加にはメールの送信が必要ということになっている。 mixiのフィッシング詐欺サイトでは、招待制廃止のための実験を行っていると称してメールアドレスの入力を促す内容。また、greeのフィッシング詐欺サイトは、ポイントが通常の3倍になるクリスマスキャンペーンと称してメールを受け付けている。 どちらも個人情報を抜き取るために開設されたサイトなのでメールを送信しないようにしよう。 ・フィッシング対策協議会

    kathew
    kathew 2009/12/26
    文面とデザインが酷い。フィッシング詐欺サイトにあまり多くを望むのもあれだけれど‥
  • くるくる回してアプリを選ぶサークル型ランチャー「Krento」 :教えて君.net

    マウスのスクロールボタンでサークルを回転させて起動するアプリを選択できるランチャーが「Krento」だ。 起動させたいアプリを素早く選択できるインタフェースと、近未来的なデザインが魅力。多くのスキンに対応しているので好きな外観を選べるぞ。 「Krento」では12個のアプリをサークルに配置して、スクロールボタンで回転させて選ぶことができる。 アプリをクリックして起動するとサークルは自動的に非表示になる。それ以外で表示/非表示を切り替えたい場合は、画面右下に表示されるアイコンのクリックすればよい。 ■ くるくる回してアプリを選べる便利ランチャー krentoをインストール。画面右下に起動アイコンが表示されるのでクリックしよう 画面中央にサークル状のランチャーが表示される。スクロールボタンでサークルを回転させてアイコンをクリックすると、ツールが起動するぞ アイコンを入れ替えたい場合は、アイコ

  • Chromeで英文を一発ポップアップ翻訳「Bubble Translation」 :教えて君.net

    拡張機能に対応したGoogle ChromeにはFirefoxにも劣らない便利な拡張が次々と登場している。今回紹介するのは「Bubble Translation」。Chromeに翻訳機能を追加する拡張で、英文をドラッグすると日語訳をポップアップで表示するぞ。 「Bubble Translation」はChrome上で和英翻訳を行える拡張。Ctrlキーを押しながら英文を選択するとポップアップで日語訳が表示される。長文をまとめて翻訳できるほか、英単語単位で意味を調べることも可能。Chromeの最大の長所である「軽さ」をまったく殺すことなく、翻訳を利用することができる。Chrome海外のサイトを巡回する際には必ず入れておきたい拡張だ。 ■ 選択した英語を日語訳するChrome拡張 「Bubble Translation」をインストールしよう。「Install」をクリックして表示されるダ

  • 末はネトゲ廃人…?どうしてもパソコンが欲しい中学3年生 | 教えて君.net

    Yahoo!知恵袋」に、どうしてもパソコンが欲しいが親に言い出せずに悩んでいる中学生からの質問が寄せられている。ネットカフェでネットゲームの魅力を知ってしまったという彼。大事な時期にネットゲームに惹かれてしまった危うさが気になる…。 質問者は中学3年生で「なかなか親に言い出せずに悩んでいます」というタイトル。ネットゲームや調べ物に便利なので自分のパソコンが欲しいものの、親に言い出しにくく困っているという。地方に住んでいるので最寄りのネットカフェまでは9kmもあるが、そこでネットゲームの魅力に憑かれてしまったらしい。この投稿もネットカフェから書き込まれたものだろう。 寄せられた回答の中には「その程度のやる気でやる気があるとわ言えないな。私は往復30kmを1年以上通いました。それでやっとPCを買いプレイしてます。」「私もバイト禁止の高校に通いながらバイトしてパソコン買ったくち。甘えずぎ。」と

    kathew
    kathew 2009/12/22
    若いなぁ。
  • 無断フォローは失礼?PC版「Amebaなう」のカルチャーギャップ | 教えて君.net

    Twitterの機能をコピーした新サービス「Amebaなう」のPC版がスタートしている。さっそくTwitter利用者の流入が始まっているが、従来のSNSと同じ感覚で利用しているライト層との間で、ちょっとしたイザコザが発生しているようだ。 サイバーエージェントの藤田社長自らが「Twitterに似たサービス」と認める「Amebaなう」。その言葉通りTwitterのほとんど全ての機能をそのまま踏襲したサービスだが、大きく異なっているのが利用者層だ。芸能人のブログを多く抱えるAmebaのユーザーはライト層が多く、Twitterから流入した層との間で早くも摩擦が起きているようだ。 Twitterでは見知らぬ人をフォローするのは自然な行為で、フォロアーの入れ替えも頻繁に行われている。一方、Amebaなうでは交流のない人を勝手にフォローすると嫌がられることがあるらしい。mixiのマイミクと同じ感覚で、フ

    kathew
    kathew 2009/12/11
    文化の違いだねぇ
  • Firefoxで長時間ネットを見ているとだんだん重くなってくるのを何とかしたい。 | 教えて君.net

    Firefoxの弱点の1つにメモリ消費の大きさが挙げられる。長時間起動したままにしておくとメモリ消費量はどんどん大きくなり、メモリの少ないパソコンではほかの作業ができなくなってしまう。Firefoxを再起動すれば回避できるが、しょっちゅうブラウザを再起動するのは面倒。そこで「AFOM Plus」というアドオンを利用しよう。 指定した間隔ごとにFirefoxのメモリ開放を行ってくれるため、再起動の必要がなくなる。起動したままにしておくと、数百Mバイトものメモリを消費することも珍しくないが、メモリ開放の間隔を短くすれば、常に100Mバイト以内に抑えられるはずだ。 なお、このアドオンは初期設定のままだとFirefox起動時に自動で動作しない。オプション画面からスタートアップ登録しておこう。 「この実験的なアドオンをインストールします」にチェックしてAFOM Plusをインストールし、再起動する

  • 豪華声優が演じる魅力的なキャラと大冒険「ル・シエル・ブルー」 | 教えて君.net

    台湾のFUN YOURS社が開発した「Le Ciel Bleu ~ル・シエル・ブルー~」は、剣と魔法のファンタジー世界を舞台としたオンラインゲームだ。プレイヤーは「冒険者」や「ソードマン」、「アサシン」などのクラス(職業)を選んでミッションをこなしてゆく。豪華声優が演じる魅力的なキャラも多数登場。冒険を盛り上げてくれるぞ。 千年前、人間たちが運命の三女神を封印した「封神戦争」の神話が伝えられている世界。冒険者たちは「クリムゾンルビー」と「アルカディアブルー」の二大連盟に別れて抗争を繰り広げている。「運命の書」を手にした主人公は、二大連盟のいずれかの門を叩き冒険者として戦いに加わってゆく。 作の魅力は、主人公の冒険に関わってくる魅力的なNPCと、それを演じる豪華な声優陣だ。ボイスを実装するNPCは、プレイヤーをサポートする「四聖霊」やかつての大戦の英雄である「10英雄」など総勢21名。 プ

    kathew
    kathew 2009/12/09
    イロモノっぽいけど、微妙にトゥーンレンダリングのようなグラフィックが気になる。ゲーム的にはどうなのだろう。面白いのかな
  • 2009年の優秀ツール&サービスを表彰!金銀銅ツール2010 :教えて君.net

    毎年恒例のアワードの季節がやって来た。12月8日発売のネトラン1月号では、今年ネットの世界を騒がせたツールやサービスをまとめて評価するゾ。大賞を受賞するのは果たしてどのツール・サービス? ノミネート作品リスト ●ブラウズ部門 ネットサーフィン/巡回効率化 ●セキュリティ部門 ウィルス対策/通信秘匿 ●動画部門 動画プレイヤ/動画編集/ファイル変換 ●音楽部門 再生・管理・編集/ストリーミング ●画像部門 閲覧・収集/管理・編集・共有 ●バックアップ部門 リッピング・ライティング/ウェブストレージ ●ユーティリティ部門 USBメモリ・HDD強化/OSチューンアップ ●審査員プロフィール lukewarm、芝田隆広、中谷仁 ●特別審査員プロフィール あまえび、my96soft、エアロプレイン ●ブラウズ部門(上に戻る) ネットサーフィン ZoneAlarm

  • パソコン周りのヨゴレをスッキリさせるおそうじグッズ特集 | 教えて君.net

    今週は、何かとホコリやお菓子のべかすなど、汚いモノがたまりがちなパソコン周りをおそうじするためのアイテム特集。まず機器を常にキレイに保つには、お手入れが肝心。「GFGC01 CRYSTAL COAT」は、使用した機器をしっかりコーティングしてヨゴレや指紋をつきにくくするクリーニング液。これを使ってiPodなどのツルテカしたものや、キーボード、マウスなどを磨けば、ヨゴレがつきにくくなるぞ。携帯電話などにもオススメだ。 古いパソコンなどでUSB機器の認識が不安定になっている人は、USBポート専用のクリーナー「CD-USB1」を試してみるといい。USBポートに差して抜き差しするだけで接触不良を改善してくれる。値段も500円ちょいなので、1個持っていて損はない。 キーボードは、キーとキーの間にほこりやべカス、髪の毛などが入り込んでヨゴレやすいが「サイバークリーン」を使えば簡単にお掃除可能。ぬら

  • ローカルプロクシを使っていろんなブラウザを高速化 | 教えて君.net

    FasterfoxやAdblockPlusなどを使った高速化はFirefoxないしFirefoxベースの派生ブラウザでしか利用できない。Firefox以外のブラウザしか使っていなかったりする人は、ローカルプロクシを使った高速化ツールを導入しよう。 標準のIEやSleipnir、Operaなどのブラウザを使い続けたい人におすすめなのが、ローカルプロクシサーバ型の高速化ツールだ。プロクシ設定さえ変更できれば、どんなブラウザでもページ表示を高速化できるぞ。いろんなブラウザを併用している人にも役立つはずだ。 「Polipo」は、Fasterfoxのようにサーバへのアクセスを最適化してくれるローカルプロクシサーバだ。サーバへのアクセスを最適化してくれるほか、効率を追求したキャッシュ機能も搭載している。 広告を除去したければ、やはりローカルプロクシの「Proxomitron」を使うのがいい。ウェブペー

  • ATOKを使っているとIMEが邪魔になる。 | 教えて君.net

    ATOKを導入すると、文字入力の度にIMEとATOKが切り替わって不便な思いをすることがある。IMEを使用しないなら無効化して非表示にしておこう。無効化は言語バーを右クリックして「設定」を開き、「Microsoft IME」の項目を削除すれば設定できるぞ。 ちなみに、文字入力システムを複数利用している場合は「Ctrl」 「Shift」キーで即座に切り替えられる。IMEを無効化しない場合はこのショートカットキーを覚えておくと便利だ。 言語バーを右クリックして「設定」を開く 「Microsoft IME」の項目を選択し、「削除」ボタンをクリック 文字入力システムが「ATOK」のみになったらIMEの無効化に成功している

  • ニコニコ生放送が盛り上がってるらしいけど、どの番組を見ればいいのか分からない。 | 教えて君.net

    ニコニコ生放送はリアルタイムで動画を配信してユーザー全員で楽しむサービス。投稿動画とは違い、生放送ならではのハプニングを楽しめるのが人気の秘訣だ。だが、常時数百もの番組が放送されているため、番組探しはかなり大変。面白ハプニングが起きているにもかかわらず、見つけられなくて見逃してしまうことも少なくない。 放送中の番組を一覧表示できる「Niconico Live Checker」なら、来場者数やコメント数で番組をソートできるので、人気の番組がすぐにチェックできるのだ。必見の番組を見逃さないためにも必ず導入しておこう。 また、動画紹介系の番組では「NicoRequest」を利用することで、再生動画をマイリストに登録したり、リクエストされた動画をすぐに再生できるようになる。こちらもニコニコ生放送を便利に楽しむ上で欠かせないツールだぞ。 Niconico Live Checkerを起動すると放送番組

  • PCで音楽が快適に楽しめる! こだわりのサウンド関連機器 | 教えて君.net

    液晶ディスプレイやノートPC内蔵のスピーカーで音楽を聴いている人は、外付けのスピーカーを接続するだけでもずいぶん違うぞ。「ちょっと机の上にスピーカーを置いときたい」という人は「ELECOM MS-75CH」がオススメ。2000円ちょいと値段が安く、スピーカーのキャビネット部分も木製。またヘッドホン端子がついているので、「ちょっとヘッドホンをつなぎたい」といったときにも便利。 お手ごろ価格で音質も良いスピーカーが欲しい人には「MM-SPWD3SV」がお勧め。3000円台中盤の低価格ながら、サブウーファーも搭載していて迫力の重低音が楽しめる。また前面部にヘッドホンジャックやマイクジャックもあるので、Skypeなどを使うのにも便利だ。LINE IN端子も装備しているので、パソコンで外部入力から録音を行いたいといった場合にも活用できる。 ノートパソコンなどにヘッドホンをつないでいてノイズが入ること

  • 新規マシンに旧PCのレジストリやデータフォルダをコピー | 教えて君.net

    設定をソフトのインストール先フォルダ内に保存しているソフトは、ソフトのフォルダを新しい環境にコピーするだけで済むが、設定がレジストリに保存されるタイプのソフトは、「PickBack2」でレジストリをエクスポートして、引っ越し先の環境でインポートしよう。 なお、たまに「Application Data」などのフォルダに設定を保存するタイプのソフトもある。これらは、保存先のフォルダを見つけて、新しい環境の同じ場所にコピーしてやればいい。 PickBack2 - ホカン探 フォルダオプションで隠しフォルダを表示するように設定して、エクスプローラのアドレスバーに「%app data%」と入力すれば、アプリケーションデータフォルダを表示できるはずだ。一部のソフトの設定はここに保存されているので、新しい環境にコピーしてみよう PickBack2を起動し、「追加」ボタンで項目選択画面を開き、右のツリーで

  • フォントを必要なときだけ使いたい。 | 教えて君.net

    インストールされているフォントが多いと、ウインドウズのパフォーマンスが低下する原因となる。絵文字や毛筆フォントなど、普段使わないフォントはアンインストールしておくのが得策だ。 だが、年賀状を書くときなどに、これらのフォントをいちいちインストールし直して使い、使わなくなったらまたアンインストールするというのは面倒だ。 フォントを使いたくなったら、フォントファイルをダブルクリックしてプレビュー画面を開いた上で、フォントを使った作業を行うソフトを起動してみよう。 そのフォントフォント選択欄に表示され、普通に使用できるぞ。使い終わったら、プレビュー画面を閉じるだけでOKだ。 使いたいフォントファイルを入手したら、ダブルクリックしてプレビュー画面を開こう プレビュー画面を開いたままで、グラフィックソフトなどを起動し、フォントの選択画面を表示してみよう。開いていたフォントファイルが選択できるようにな

  • XPの無駄なサービスを止めて見違えるように高速化 | 教えて君.net

    XPはユーザーの目に触れないバックグラウンドで「サービス」と呼ばれるプログラムを多数実行している。サービスはネットに接続したりフォルダを開いたりするために欠かせない、XPの根幹に関わるものが多い。しかし中にはあまり重要でないサービスがいくつかある。 不要なサービスを停止するとXPの起動が速くなりメモリの空き容量が増やせるぞ。サービスの停止はXPの管理メニューから行えるが、一歩間違うとパソコンに大きなダメージを与えることがある。「デーモンバスター」を使おう。比較的安全なサービスだけをリストアップして手軽に無効化できる。どれを止めたらいいのか分からないという人はぜひ使ってみよう。 ■ 安全にサービスを無効化できる デーモンバスターを起動する。「バックアップファイルの作成」をクリックして元に戻せるようにしておく 「サービスの説明」「サービスを停止/無効にしても良い場合」を読みながら無効にするサー

  • お手ごろ価格で手に入る大容量ハードディスクが買い時! | 教えて君.net

    今月の教えて君厳選アイテムは恒例のHDD特集。外付けHDDは1TBモデルがますます安くなっている。バッファローの「HD-CN1.0TU2」、アイ・オー・データの「HDC-EU1.0」がじわじわ値段を下げて、ついに両モデルとも9000円台前半に突入してきた。1.5TBモデルの「HD-CN1.5TU2」も1万5000円台前半。「HDDがもうパンパン」という人はぜひゲットしよう。 「大容量のデータを手軽に持ち運びたい」という人にオススメなのがポータブルHDD。USBメモリでは持ち運べないような巨大な動画ファイルなども楽勝で入れられる。ポータブルHDDのオススメは「HD-PEU2-RD/Nシリーズ」。320GBモデルと500GBモデルがあり、320GBモデルなら6000円台とお手軽。500GBでも1万円ちょいだ。 持ち運びに便利なポータブルHDDの320GBモデル。500GBモデルもあるぞ。 また

  • アナログテレビを地デジ化してクリア画質を堪能しよう! | 教えて君.net

    リビングのテレビをとりあえず地デジ化したい、あるいは、2台目、3台目のテレビで地デジを見たいという人はバッファローの「DTV-S31A」を使おう。映像・音声入力端子(RCAピン端子)を搭載したアナログテレビがあれば導入は一瞬だ。アナログ放送から乗り換えたばかりは、画質のきれいさにビックリするぞ。 DTV-S31Aは、CDケース約2.8枚分のコンパクトボディ。テレビの横に、さりげなく置くことができる。現在放送中の番組表をテレビに表示したり(簡易番組表)、字幕表示に対応した番組では、字幕を表示することも可能だ。 ズーム機能を搭載しているので、縦横比4:3のアナログテレビでも画面いっぱいに表示することができる。左右がカットされるが、小さな画面の黒い額縁の中でドラマを見るよりマシだ。さらに、付属のリモコンを使えば、チャンネル切り換え、字幕、番組表などを操作できるほか、テレビを操作することもできる。

  • 自分のブログにネガコメされたら?男は「説明」女は「無視」 | 教えて君.net

    ネットエイジアと第一生命経済研究所が行ったブログに関する意識調査によると、自分がブログに書き込んだ内容に対してネガコメ(ネガティブな内容の投稿)された場合の対応として、男性は「説明する」、女性は「無視する」傾向にあるようだ。 調査は15歳~39歳の携帯電話ユーザー500名を対象に行われたもの。ブログを開設する動機や更新の実態についての調査結果が報告されているが、中でも注目すべきは「自身のブログの内容や書き込みに対して否定的な書き込みをされたときの行動」という項目。 男性の場合もっとも多かったのが「自分の書き込みについて説明するような内容を書き込む」で60%、次いで「無視する」が41.6%。一方、女性で一番多かったのは「無視する」で55.5%、「自分の書き込みについて説明するような内容を書き込む」は42.9%となっている。ネットで活動しているとネガコメに晒される機会は少なくないが、それに対し

    kathew
    kathew 2009/07/11
    「説明する」と「言い返す」は本質的には同じだと思うのだけど、スタイルの違いなのかな