タグ

ブックマーク / ushiro-mae.com (1)

  • 【Photopea】レイヤー(図形)を90°、180°で回転する方法

    画像(キャンバス全体)を90°、180°で回転させる方法については過去に書きました。 この記事では、レイヤー(図形)を90°、180°で回転する方法について説明します。 画像(キャンバス全体)を回転する方法と今回のレイヤーを回転する方法は、似たような機能にも思えますが使い方が違います。 画像全体を回転する方法との違い冒頭で少し触れたキャンバス全体の回転と、今回の記事で説明するレイヤーの回転の違いを画像を用いて説明します。 回転前の画像です。 キャンバスは横向きで、レイヤーは縦に3つ並んでいます。 画像(キャンバス全体)回転する方法は全て回転画像(キャンバス全体)を回転する方法を用いると、全てが回転されます。 レイヤーを回転する方法は、指定のレイヤーのみ回転レイヤーを回転する方法を使用すると、特定のレイヤーのみ回転できます。 真ん中のレイヤーのみを90°回転させました。 回転の違いを説明した

    【Photopea】レイヤー(図形)を90°、180°で回転する方法
  • 1