一定期間更新がないため広告を表示しています
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 RPGツクールMVやMZのイベントコマンドで使える便利なスクリプトの備忘録です。 プラグインを使わずにちょこちょこっとイベントを拡張できるので とっても便利です。 ここにないものは、以下のサイトで調べると見つかるかもしれません。 ・ツクールMZスクリプトリファレンスwiki ・ツクールMVスクリプトリファレンスwiki ・RPGツクールMZ スクリプトリファレンス ・RPGツクールMV プラグインコマンド集 リファレンス 教えてくださった皆様、ありがとうございます。 ※2025年5月より「ツクマテ」のアドレスが変更されています。 修正箇所が多いため、修正に時間がかかりそうです。 https://tm.lucky-duetをhttps://tm.yumineko.com/に変更して
トップページ / ツクールMVスクリプトリファレンスwiki ・頻繁にこのwikiを参照される場合はこのページをブックマークしていただくと便利です。 ・イベントスクリプトに書き込むことを前提として考えられています。 ・各イベント名のリンクはその項目の詳細ページに繋がっています。 ・項目はデフォルトのイベントコマンド順になっております。 ・その項目について詳しく知りたい場合はイベントタイトルをクリックしてください。 皆様のゲーム製作のお役に立つことが出来れば幸いです。 *wikiの説明には専門用語が出てきます。 この目次最後に簡単な説明を付けておきますので必要であれば参照してください。
//乱数取得 rnd = Math.randomInt(10) + 1; //1~10の乱数 rnd = Math.floor(Math.random()*10)+1; //1~10の乱数 rnd = Math.floor(Math.random()*40)-20; //-20~20の乱数 //ゲーム変数1 $gameVariables.value(1) //変数valueをゲーム変数nに代入 $gameVariables.setValue(n, value) //ゲーム変数nにゲーム変数1とゲーム変数10を足した数を代入 $gameVariables.setValue(n, $gameVariables.value(1) + $gameVariables.value(10)) //スイッチ変数 $gameSwitches.value(スイッチの番号) //if文の例(スイッチ番号がtru
はじめに RPGツクールMV発売から1年が経過し、どういった点が得意で何が不得意なのか、みなさんおおよそ把握してきたのではないかと思ってます。 ゲームの根幹を担っているのは HTML5,CSS3,JavaScript というWebベースの技術で、事前コンパイルするプログラムに比べて若干の速度面の見劣り、変数の動的型付やブラウザごとの実行エンジンの違いにより、やや不安定であるという面はあります。 ただ、それを補って余りあるほどの魅力がこのツクールMVにはあります! 今回、ツクールMV実行言語 JavaScript の魅力でもある豊富なライブラリを使って何か面白いことができないかと考え、Chart.jsというグラフ描画用のライブラリに行き着きました。 何故Chart.jsなのか 実際に取り上げるにあたり以下のようなことが決め手になりました。 ライブラリとして実現できることがはっきりしていてわか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く