Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
SCD プラットフォームビジネスユニットエンジニアの新宅です。 今回の記事では、Hyper-Vに関する最新の情報を掲載いたします。 Hyper-Vとは? IT用語がある程度分かる人向けの説明 64ビット版のWindows 8 Pro以上/Server 2008以降で利用可能な仮想マシンを動かすためのシステムのことです。 仮想マシンによって、物理的なPCを用意することなく開発環境用の仮想PCを用意することが可能となります。 IT用語が分からない人向けの説明 Hyper-VはWindows 8以降のPro以上またはWindows 8ベースのサーバー用Windowsで使えます。 普通であれば、動作テスト用のPCが欲しい時には、別のPCを用意することでしょう。しかし、動作テストの内容がソフトウェア(プログラム)に関することであれば、Hyper-Vを使うことで、別のPCを用意すること無く、PCの中に
消滅してしまったmodern.IEの代わりとなるものは? 2016年2月26日 以前はmicrosoftのサイト内にmodern.IEという、旧式のIEがインストールされた仮想環境をダウンロードできるページが存在していたのですが、そのmodern.IEがいつのまにか無くなっていました。すでにサポートが切れた、IE9に対応させなければいけない案件がいまだに存在するので、modern.IEが必要だったのですが…。 別のページに移動していた。 Virtual Machine (VM), Windows Virtual PC & BrowserStack : Microsoft Edge Dev 実は上記のページに移動していたようです。ページ名や見た目こそ変わったものの、機能はほとんどmodern.IEと同じで、こちらから旧式のIEがインストール済みの仮想環境をダウンロードすることができます。 し
VHD(Virtual Hard Disk)は、Hyper-VやVirtual PCなどで使われている仮想ハードディスクのファイルフォーマットだ。これまで仮想環境で使われていたVHDファイルだが、Windows 7とWindows Server 2008 R2では、ドライブとしてマウントしたり、OSのブートドライブとして利用できるようになる。 今回は、このVHDファイルを使うメリットを紹介するほか、VHDファイルのさまざまな使い方を紹介する。 ■VHDファイルを使うメリット VHDファイルを使うメリットは、使い勝手のよさにあるといえる。HDDの場合、物理的な取り外しが必要であるが、VHDファイルなら通常のファイルと同様に手軽にバックアップをとったり、NASなどの外部ストレージに移動するといった使い方も可能になる。また、VHDファイルを拡張可能ディスクとして設定していれば、指定したサイズより
Virtual PCは、個人向けの仮想化ソフトウェアのひとつです。競合する製品としてはVirtual Box (Oracle), VMware Player(VMware)を挙げる事ができます。Virtual PCは対応しているゲストOSの種類は少ないものの、Windows XPの動作確認用途としては非常に有用です。 このページは、Windows環境にVirtual PCをインストールする方法とVirtual PCの使い方について説明を行います。 Virtual PCの用途 Virtual PCにはXP modeと呼ばれる「あらかじめ構成されたWindows XP環境」を使用するのに便利な仮想化ソフトウェアです。例えば、 IE6 (Internet Explorer 6)の動作確認 怪しげなサイトの閲覧 という用途で使用する事ができます。「怪しげなサイトの閲覧」が可能なのは、仮にウィルスや
こちらでご紹介したVHDは仮想PCだけではなく、Windows 7にマウントして使うことができます。 物理ディスクをVHD(仮想ハードディスク)に変換する簡単な方法~Disk2vhdの使い方~ では、その方法をご紹介します。 ディスクの管理ツールを起動 まず、ディスクの管理ツールを起動します。起動方法はいろいろとありますが、簡単なのはスタートメニューの[コンピューター]を右クリックし、[管理]を実行する方法です。 ※クリックで拡大します。他の画像も同様です。 次に[ディスクの管理]をクリックし、ディスクの管理ツールを起動します。 VHDのマウント [操作]-[VHDの接続]をクリックします。 [場所]にVHDファイルを指定して[OK]を押します。 これでマウントされます。 『オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです』というエラーが表示されたら 場合に
先日、Microsoftが公式にWindows7のインストールメディアをダウンロード配布していることを話題にしました。 Windows7のインストールメディア(ISO)がマイクロソフトから公式ダウンロードできるようになってます | Tipstour プロダクトキーが必要とはいえ、インストールメディアごとダウンロード可能にしているとは、MSもなかなか大胆なことをするようになりましたね。 いい感じです。 別件で調べものをしていたら、また面白いものを見つけました。 どうやらMSはWindowsとInternet Explorerでの動作検証用に、色んなバージョン・色んなプラットフォームの仮想マシンを公式に配布しているようです。 これは色々使えそう!
KVM+Windowsを高速化するVirtio Linux KVM(以下KVM)は、Linuxカーネルに組み込まれた仮想化環境ですが、KVM上の仮想マシンではLinuxだけでなくWindowsも動作させることができます。これはKVMが実現している仮想マシンが「完全仮想化」であるためです。 完全仮想化はOSに修正が必要ない点がメリットですが、I/Oなどの速度面ではOSに修正を加える「準仮想化」が有利な場合があります。そこで、I/Oを司るデバイスドライバを準仮想化で動作させることで性能を向上させる部分的な準仮想化の方式が、現在の主流となっています。このデバイスドライバを「パラバーチャル(準仮想化)ドライバ」と呼びます。 KVMでは、I/Oの準仮想化方式として「Virtio」が採用されています。VirtioはVirtualBoxなどでも採用されている実装になっています。今回は、VirtioのWi
さて、当ブログで以前から Hyper-V の設定方法や仮想ディスクの編集方法について述べてきましたが、今回はあるコンピュータの Hyper-V 環境にインストールされている仮想マシンを別のコンピュータに移行する方法について紹介します。 ここでは、Hyper-V マネージャに用意されている仮想マシンのエクスポート、および仮想マシンのインポート機能を使います。 【仮想マシンのエクスポート】 1. 移行対象の仮想マシンをシャットダウンして停止させます。 2. Hyper-V マネージャより、1. の仮想マシンをマウスで右クリックしてサブメニューを表示させ、その中から「エクスポート(X)...」を選択します。 3. エクスポート先の指定を促すダイアログが表示されますので、任意の場所を指定します。 注: 現在割り当てている仮想マシンの環境がそのままエクスポートされますので、エクスポート先のディスク空
解説 TIPS「Windows Server 2008にHyper-Vをインストールする」および「Windows Server 2008のHyper-Vをリモートから管理する(ドメイン編)」では、Windows Server 2008にHyper-V機能をインストールする方法や、リモートから管理する方法について解説した。本TIPSでは、Hyper-V上に仮想マシンを新しく作成する方法について解説する。 操作方法 ●仮想マシンの作成ウィザードの実行 Hyper-V上で仮想マシンを作成するには、まずHyper-Vの管理ツールを起動し、[操作]メニューの[新規]-[仮想マシン]を実行する。 仮想マシンの新規作成ウィザードの起動 Hyper-Vの仮想マシンは、Virtual Server管理ツールのウィザードで行う。 (1)これを選択する。 (2)こちらのメニューでもよい。
[IT研修]注目キーワード Python UiPath(RPA) 最新技術動向 Microsoft Azure Docker Kubernetes 第3回 仮想マシンにOSをインストールしよう (小塚大介) 2013年4月 前回は仮想マシンを作成する方法についてお伝えしましたので、今回は仮想マシンにOSをインストールする方法についてお伝えします。 OSをインストールする前に Hyper-Vの扱いに慣れるという意味でも、OSをインストールする前に、もう一度仮想マシンのリソース設定を確認することをお勧めします。仮想マシンに割り当てる仮想CPUの数やメモリの量、ハードディスクのサイズは十分でしょうか? はじめは余裕をもってリソースを割り当てるように心がけることで、「うまく動かない」「遅い気がする」といった不安材料を減らすことができます。もちろん、慣れてくれば適切なリソースの割り当ての感覚がつかめ
仮想マシンを新規作成します。 ゲストOS にはベースシステムと同じ Windows Server 2016 を例にします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く