2016年1月24日のブックマーク (4件)

  • 『ラブライブ!』は私達に何をもたらしたのか?

    ここまで心に響く理由・・・それは『ラブライブ!』という作品がアイドルの持つ偶像部分のみを分離し、現実の枷から飛び立つ事が出来たから。現実に囚われない理想のアイドル像を実現できたからだと思います。 『ラブライブ!』というコンテンツがμ'sの解散という形で一つの区切りを迎えようとする今、この作品が何を成し遂げ、私たちに何をもたらしたのか振り返ってみました。 ラブライブ!に至るまで・・・ 2009年に放映された『けいおん!』によって広く支持された『声優が歌う音楽アニメ』の流れは、その後2011年放映のアニメ版『THE IDOLM@STER』(アイマス)によって『アイドルアニメ』というジャンルが確立されるに至りました。 アイマスは架空のアイドルであっても、現実のアイドル以上に支持される事を証明した非常に優れた作品です。

    『ラブライブ!』は私達に何をもたらしたのか?
    kato_19
    kato_19 2016/01/24
    セルクマです。熱い思いを込めて書いた『ラブライブ!』への賛辞です!
  • 昔の人が怖い

    ふと過去の流行語についていろいろ見ていたんだけど、日航機の羽田沖墜落の時には「機長、やめてください」、日航ジャンボ機墜落の時には「ダッチロール」が流行語になっていたということを知って鳥肌が立った。何百人という死者が出た悲惨な事故に関係している言葉を軽々しく「流行語」にしてしまう昔の人の神経が理解できない。というか、怖い。現代人と根的な部分で感覚が異なっているような気がする。当時は「そんな言葉を安易に使うのはおかしいのではないか」といった論調はなかったんだろうか。 昔のエピソードとかを見たり聞いたりすると、当に荒々しくて粗雑で野蛮だと感じることが多い。現代に生まれてよかった。

    昔の人が怖い
    kato_19
    kato_19 2016/01/24
    表面だけ綺麗にしてるだけで何も変わってないきがするね・・・
  • まとめサイトをぶっ飛ばせ!雑多ブログのSEO対策応用編

    そもそもの趣旨 雑多ブログでも専門ブログやまとめサイトと検索順位で戦う方法ってあるんじゃないの?って話でした。 前回の記事では 雑多ブログなんだしいっぱい被リンク集めようぜ 一般人としての自分の感覚を信じて記事を書け 内容の薄さは1記事にまとめて勝負しろ というような事を書きました。基的なSEOのライティング(タイトルとか見出しとか)は抑えた上での話。 世の中のトレンド photo by The Logo Smith 最近、検索エンジンで上位表示をさせるためのSEO対策が、ただの精神鍛錬になりつつあるなーという感じがしています。 この理由は単純な話で、とにかく文字数の多い長文さえ書ければ上位表示できてしまう実情があるため。記事内容がどんなにつまらなくても、たとえ単調な説明が延々と続くだけの記事であったとしても、更には「そんな情報ほしがってる人いる?」というものが書いてあったとしても、内容

    まとめサイトをぶっ飛ばせ!雑多ブログのSEO対策応用編
    kato_19
    kato_19 2016/01/24
  • 【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実は僕色弱でして、ていっても軽度のなんですけど、細かい色の違いがあんまりわからんのです 特に赤と茶色辺りはもう全然で、あと緑と黄色の辺もちょっと怪しい。絵具とかも色鉛筆も名前が書いてないと「はい詰んだー」みたいなとこありました この画像とか有名ですね これで言うと僕は 左上 見えない 真中上 12 右上 見えない 左下 17    真ん下 70 右下 見えない(4?) って感じ でもそれでそんな困るか? って言ったらね、別にそんな大して困んない 強いて言うなら 絵を書く会の時に先生に 「何であのお花は青色なのに紫色で塗っちゃったのかな?」 って聞かれて 「わかんない」 を連呼して先生を困らせたくらい 別に信号の区別がつかないってわけじゃないし、ざっくりとした色の違いはわかるし、イルミネーションとか鮮やかな絵とか見たら「キレイだなー」って思う ただね、やっぱ日常生活してると「やべぇ……」って

    【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kato_19
    kato_19 2016/01/24
    なるほどそうやって見えるのか・・・