2023年8月8日のブックマーク (4件)

  • 東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK

    ことし5月、東京 日野市が、DV=ドメスティックバイオレンスを受けて別居した被害者の住所が書かれた児童手当の書類を誤って加害者の自宅に送っていたと公表しました。市は、被害者に謝罪するとともに、再発防止に努めたいとしています。 日野市によりますと、ことし5月、子育て課の職員が児童手当の受給者に送る書類にDV被害を受けて別居した被害者の住所を記載したまま、誤って加害者である夫に送付し、2日後に、夫からの申告で発覚しました。 日野市では、児童が児童手当の受給者と別居している場合、年に1回、現況届の提出を求めていますが、別居している児童の住所があらかじめ書類に印字される設定になっていたということです。 市は被害者に謝罪するとともに、安全確保のため転居を希望する場合は費用を負担するなどの対応をとるということです。 被害者に新たな被害は出ていないということで、市では今後、別居している児童の住所は現況届

    東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK
    kato_19
    kato_19 2023/08/08
    どうでもいいことは『個人情報保護』でやたらと面倒になってるくせに肝心の部分はコレだもんなぁ・・・
  • 理解できそうでギリわからないチラシをゲットしてきた「何回見ても“どうして…”ってなっちゃう」「情報の変換が追いつかない」

    高下龍司(koge) @kooooge デイリーポータルZ新人賞2017, 2020佳作。寄稿先: ひざかけちゃーはん2、CRAZY STUDY、サンポー、TANKANESS、ナンセンスダンス /と酒 @kogelunch/(路上観察)標しくぃ@hyoushiqui / 日記 note.com/kooooge 辰年で獅子座 amazon.jp/hz/wishlist/ls… 高下龍司(koge) @kooooge 理解できそうでギリわからないチラシをゲットしてきた。 ものすごくわかりそうなんだけど、何回見ても「どうして……」ってなっちゃう。4枚目は裏面。 pic.twitter.com/gjDzajSlvx 2023-08-06 00:08:08

    理解できそうでギリわからないチラシをゲットしてきた「何回見ても“どうして…”ってなっちゃう」「情報の変換が追いつかない」
    kato_19
    kato_19 2023/08/08
    骨董屋のフォロワーさんの話によると、大正から昭和初期に作られた骨董的価値のある木彫り熊を効率よく探すための活動かもしれないと推測してた。価値のない熊はパンダにされるらしい。
  • なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?

    図書館を借りられることは正しいのか? 「図書館を借りられることは正しいのか?」と問われて、「正しい」と答えるのが正しい。 どのように正しいのか。AIにいくら「図書館を貸し出すことの弊害」を訊いても、結局は「図書館を貸し出すこと、市民がを借りられることは正しい」と答えるくらいには正しい。そのくらいポリティカルに正しいのだ。 日には「図書館の自由に関する宣言」というものもある。1954年に採択された。少し長いが引用したい。 図書館は、基的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。 1.日国憲法は主権が国民に存するとの原理にもとづいており、この国民主権の原理を維持し発展させるためには、国民ひとりひとりが思想・意見を自由に発表し交換すること、すなわち表現の自由の保障が不可欠である 知る自由は、表現の送り手に対して保障されるべ

    なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?
    kato_19
    kato_19 2023/08/08
    理由は父親から『借金してでもいいから本は買うものである』と教え込まれていたから・・・って、やはり親のかけた呪いって人を一生束縛するんだなぁ。それとも遺伝的な性格もあるんだろうか。
  • Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました

    Appleは今年、より良い世界を構築するためにテクノロジーの力を活用している日の活気ある教育関係者やアーティスト、そして夢を追い求める人やイノベーターたちのコミュニティと共に、この国で40年目を迎えられたことに感謝しています。1983年にAppleが日で最初のオフィスを開設して以来、そのつながりは強まる一方で、日中の人々が率先してチャンスとイノベーションの活性化を進めています。 今日では日を拠点とする多くのAppleコミュニティが生まれました —— 各地のAppleで働くチームメンバーをはじめ、アプリ開発者の活気あるコミュニティ、そしてApple製品を信頼して、つながり、創造し、世界の見聞を広めている多くの人々まで、実に多くのメンバーです。すべてのケースに共通しているのは、イノベーション、創造性、そしてテクノロジーで人々と地球をより良くするための新たな方法を探すことに一生懸命である

    Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました
    kato_19
    kato_19 2023/08/08
    創刊号のMacFan買ってLCIIIが欲しくてたまらなかったなぁ・・・PC-98がFDD運用だった頃、HDDが標準のMacに驚愕してた。何もかも先進的だった。ようやく買えたのはPerforma630が安売りされた頃だったけどね。