記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    muryan_tap3
    muryan_tap3 行政にDV被害を申告して措置をお願いするってそうそうあることじゃないよ被害的に。行政的にはよくあるまたかなのかもしれんけど申告する前に死ぬ人もいるし死んだら報道されることもあるが死ななっかたら報道もない

    2023/08/11 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 加害者側からの申告か

    2023/08/09 リンク

    その他
    ysync
    ysync 別の自治体だけど、市民税納付の資料にアカの他人の資料が混じってた時に連絡したら、明日は朝7時に出勤するので持っては行けないと言ったら、朝7時前に職員が取りに来た。時間外ご苦労様でした。凡ミスはあるよね。

    2023/08/09 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu これ知り合いが父親からのDVで同じ事警察にやられて引っ越す羽目になってた。厳罰を下すべき案件。

    2023/08/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/08/09 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 有り得ない。

    2023/08/09 リンク

    その他
    jun1_1020
    jun1_1020 DV加害者の外面の良さはものすごいのでこういう事をするのも不思議じゃない。

    2023/08/09 リンク

    その他
    makbai
    makbai 根本的に、一人のために例外対応が低コストで出来るような行政のシステムではなさそう。どの自治体も

    2023/08/09 リンク

    その他
    udddbbbu
    udddbbbu “誤って加害者である夫に送付し、2日後に、夫からの申告で発覚しました。 ”良いDV加害者でよかった(錯乱)

    2023/08/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 どんまい(´・ω・`)

    2023/08/09 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT 仕組みに問題あるでな

    2023/08/09 リンク

    その他
    differential
    differential ちょいちょい怒ってるってことは、プロトコルに問題があると考えるべきな気がする

    2023/08/09 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 「こういう問題も、戸籍単位、世帯単位で動く、古い行政が根源。そこでマイナカードで解決やぁ!」「あ、マイナカードの情報が誤登録でした!」「てへぺろ、てへぺろ、マイナ、マイナ、クロヨン、クロヨン」

    2023/08/09 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 21世紀になってもまだ人間を戸籍、世帯単位でしか見ていないせいでこんなことに。マイナンバー早くきてくれ(来てはいる)

    2023/08/09 リンク

    その他
    watagashi_yo
    watagashi_yo 確かにフールプルーフが効いてないように思われる。

    2023/08/09 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "対象となる児童を養育しているご家庭の父母等のうち、恒常的に所得の高い方(主たる生計者)が請求者となります。" https://www.city.hino.lg.jp/kosodate/shien/teate/1003951.html

    2023/08/08 リンク

    その他
    ustam
    ustam 夫が善良なDV加害者で良かったな。あるいは何かの罠と思って怯えたか。

    2023/08/08 リンク

    その他
    korilog
    korilog 「児童が児童手当の受給者と別居」どういう状況?DVや離婚で引っ越した以外にある?こんなもん戸別訪問して受給者変えたほうがいいレベルでしょ。なんで書類で済ませようとするのか。

    2023/08/08 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 世帯主に送るのが通常で、特別な処理をするのを忘れて送ってしまったのかな。住所わかってもたいていは何も起きないのだろうけど、少し前にはクワを持って元妻の家に乗り込んで逮捕された人もいた。

    2023/08/08 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu これワザとじゃないの?何度も何度もやってたでしょ?

    2023/08/08 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute へえ、送付された加害者による申告で判明

    2023/08/08 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 どうでもいいことは『個人情報保護』でやたらと面倒になってるくせに肝心の部分はコレだもんなぁ・・・

    2023/08/08 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 誤って? 誤ってなら普通無関係の第三者に送るでしょ?

    2023/08/08 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke クリティカルなパターンなのに起こし過ぎでは…。イキガミみたいに、そもそも担当者が知り得ない仕組みとかできないもんなのか。

    2023/08/08 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 「安全確保のため転居を希望する場合は費用を負担するなどの対応をとる」そりゃあそうだろうよ‥

    2023/08/08 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma DVは決して許されるものではないが、ちゃんと告発した男性もその行動についてはフェアで公益のあるものだと思う。

    2023/08/08 リンク

    その他
    REV
    REV デフォで児童の住所氏名を父親(受給者)に送付し、担当者が超絶注意力で発送を止めるシステムに問題がありそう。ほんで、自治体ごとにそれを設定すると。

    2023/08/08 リンク

    その他
    csal8040
    csal8040 ことし5月、東京 日野市が、DV=ドメスティックバイオレンスを受けて別居した被害者の住所が書かれた児童手当の書類を誤って加害者の自宅に送っていたと公表しました。市は、被害者に謝罪するとともに、再発防止に努

    2023/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK

    ことし5月、東京 日野市が、DV=ドメスティックバイオレンスを受けて別居した被害者の住所が書かれた児...

    ブックマークしたユーザー

    • muryan_tap32023/08/11 muryan_tap3
    • iwasi81072023/08/10 iwasi8107
    • white_rose2023/08/09 white_rose
    • ysync2023/08/09 ysync
    • solunaris1492023/08/09 solunaris149
    • tattyu2023/08/09 tattyu
    • memoryalpha2023/08/09 memoryalpha
    • daybeforeyesterday2023/08/09 daybeforeyesterday
    • inaba542023/08/09 inaba54
    • jun1_10202023/08/09 jun1_1020
    • mur22023/08/09 mur2
    • kiyokono2023/08/09 kiyokono
    • makbai2023/08/09 makbai
    • udddbbbu2023/08/09 udddbbbu
    • gui12023/08/09 gui1
    • mgl2023/08/09 mgl
    • meisoT2023/08/09 meisoT
    • differential2023/08/09 differential
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事