タグ

2011年12月14日のブックマーク (6件)

  • Access #F039 ≪画像をテーブルに保存せず直接ファイルから表示する方法(複数同時表示) 《イメージ コントロール》≫

    Form 画像をテーブルに保存せず直接ファイルから表示する方法 (複数表示)《イメージ コントロール》 (Ac97,Ac2000,Ac2002) Access ではテーブルの 「OLEオブジェクト型」 フィールドに、直接画像ファイルを埋め込んで 保存することができます。 ところが、Access は画像ファイルとの相性が悪いらしく保存する画像の量が多くなると 急激にデータベースサイズが肥大化します。 これを回避するためには、直接画像ファイルを Access 内に保存するのではなく、 ファイル名のみをテキスト型フィールドに保存し、画像は mdb の外に保存し、 必要なときにコードで呼び出して表示します。 この処理は単票形式のフォームで実現できます。 こちら を参照してください。 ただし、画像ファイル名を保存するテーブルに少し工夫をすれば、同時に複数枚の表示が可能です。 (

  • Poeditのカタログ作成 – GettingOUT

    ・新規にpoファイルを作る場合、自分のローカルに翻訳したいものをディレクトリごと持ってくる。 ・Poeditの新規カタログ作成で、下記のように設定してpoファイルを新規に作成する。 (1) 情報を設定 (2) 翻訳したいディレクトリを指定 ・ベースに、翻訳したいディレクトリを指定する。 ・パスは、ベースからの相対パスを設定する。サーバ側に戻した場合、相対パス以下のファイルが翻訳対象となる。 (3) 翻訳キーワード ・PHPでは、【__】アンダーバー・アンダーバー、【_e】アンダーバー、e、を追加する。 (4) WordPressPHPファイルでは、翻訳したい場所に下記のように記載 <p class=”nocomments”><?php _e( ‘Edit’, ‘trans’); ?></p> ・functions.phpに、翻訳ファイルを使用することを記載 load_theme_tex

    katow
    katow 2011/12/14
    結構できがよさそうな環境。ただし今までヒットしていた単語が再同期で見つからなくなるのは、ヒット条件が変わってしまったからかしら。うっかり翻訳結果をつぶしてしまうケースあり。
  • 日本語化 moファイルの作成法 | Myblog

    WordPressの日語化ファイル(ja.po)を編集し、バイナリーファイル(mo)を作成する方法を紹介いたします。 Windowsプラットフォーム 以下では、クライアントPCにPoeditがインストールされていて、PCTextエディターを使用して編集することを想定して説明します。 ja.poファイルの漢字コードはUTF-8ですので、クライアントPCで編集する場合には、UTF-8の文字コードを直接読み込めるエディタを使用するか、適当なソフトを使用して(「文字コード変換ツール」など)Shift-jisにコード変換し、Windowsエディタで編集するかの方法があります。私の場合には、UTF-8を読み込めるエディタTeraPadを使用しています。このソフトは、Vectorのサイト(TeraPad)からフリーでダウンロードできますので、こちらの方法を使用したほうが、簡単かつ確実だと思います。

  • WordPress風な管理画面を持つフォーラムシステム「bbPress 1.0.1 日本語版」をハッスルサーバーにインストールしてみた | NBTKLOG

    ホーム > WordPress, ハッスルサーバー, 作業記録 > WordPress風な管理画面を持つフォーラムシステム「bbPress 1.0.1 日語版」をハッスルサーバーにインストールしてみた 2009 年 7月 29 日 04:29 WordPress風な管理画面を持つフォーラムシステム「bbPress 1.0.1 日語版」をハッスルサーバーにインストールしてみた TwitterのTL(タイムライン)にて、 WordPress.org 日語のつぶやき – Twitter bbPress 1.0.1 日語リソースを公開しました。http://bit.ly/NTcoD というつぶやきをみかけたので、bbPressとはなんぞや? と思い調べてみたところ、 bbPressとはどうやらWordPress風の管理画面を持つフォーラムシステムだと判明しました(違ってたらすみません

  • PHP:var_dump だって見やすくなりたい(デバッグ用 var_dump): Script雑感

    長い間スクリプト使い続けてきて今更ながら覚え書きをしようと一念発起。 まー。節操もなく色々手を出しています。これからも。 JavaScript / PHP が主なところかな? 「この程度のスクリプトでデバッグ用ライブラリなんてかったりぃなぁ。」 ってな時などにvar_dumpをより見やすくする関数。 前回、var_dump が循環参照に意外と抵抗力があるってな記事を流したんで、これに乗じて今まで使ってた関数をアップグレードしました。しかも、調子こいて色付けやら強調やらも。 var_dump()を使う前に http://blog.cles.jp/item/1512 pre タグでもいいのですが、string データに html ドキュメントや改行があるとそれもまた見難いので、ついでにそれも変換します。 PHPでvar_dump()を使ったお手軽デバッグコード by ウェブライフハック htt

  • ニコニコ動画の仕様変更について、ユーザーの感想を集めてみた

    @towaaaaada ニコニコのランキング表示慣れるまで大変そうwwwっていうかカテゴリの分け方ちょっとわかりづらい気がします、やってみた、とかのままのがよかったなぁ、わたしは、とかね。

    ニコニコ動画の仕様変更について、ユーザーの感想を集めてみた
    katow
    katow 2011/12/14
    カテゴリ+ジャンルの24時間総合ランキングと人気のタグはおそらく便利に機能すると思うけどな。多分ニコマスは追いやすくなった。ジャンルでぽちぽち切り替えて観ればいい。