タグ

2007年12月3日のブックマーク (13件)

  • 「Google Maps for Mobile」GPS無しで現在位置を表示可能に - ネタフル

    Google Maps for Mobile」で、GPS使わずに現在位置を表示する機能という記事より。 米Googleは28日、「Google Maps for Mobile」のバージョン2.0を発表した。これには、GPS技術を使用せずに現在位置を地図上に表示できる「My Location」サービスのベータ版が含まれている。 「Google Maps for Mobile」に、GPSを使わずに現在位置を特定することができる「My Location」という機能が搭載されたそうです。 これは「携帯電話基地局の情報をもとに、GPSを使用せずにおおよその位置を測定」する機能だということで、ウィルコムが基地局から位置情報を特定するのと似ています。 ユーザーが「0」ボタンを押すと、Google Mapsの地図上に位置を表示する。 実は自分の場所が即座に分かるというのが、モバイルの地図サービスで最も便

    「Google Maps for Mobile」GPS無しで現在位置を表示可能に - ネタフル
  • BLOGRANGER TG - goo ラボ

    gooとNTT研究所のコラボレーションによる次世代の検索システムの実験の場それがgooラボです。NTT研究所で開発された新技術を活用し、先進的なインターネットサービスの可能性を提示します。お知らせ:過去6週間の記事でタグマップを生成するようにしました。詳細はこちら。 キーワードを入力して探検ボタンをクリックしてください。そのキーワードを含むブログ記事からタグを探します。

  • SpinVoxが「ベスト・ニュー・サービス賞」に輝く at ブログヘラルド

    12月 3日 at 12:00 pm by アンディ メレット - ボイス・トゥ・スクリーン・サービス(音声をテキストに変換するサービス)を提供する SpinVox(スピンヴォックス)は、11月28日、ロンドンで行われたWorld Communication Awards(ワールド・コミュニケーション・アワード)で“ベスト・ニュー・サービス賞”を勝ち取った。 これは音声メッセージをブログに投稿することを可能にするサービスであり、LiveJournal(ライブジャーナル)、Vox(ヴォックス)、TypePad(タイプパッド)、Blogger(ブロガー)、Windows MSN Live Spaces(ウィンドウズ・MSN・ライブ・スペース)、そして、Moblog.co.uk(モブログ.co.uk)で利用することができる。また、eメールのプラグインを利用することで、WordPress(ワードプ

  • 秀逸イラストレーターチュートリアル65:phpspot開発日誌

    Emma Alvarez Site: 65 Adobe Illustrator Tutorials It's important to master vector graphics drawing. 秀逸イラストレーターチュートリアル65。 次のような、イラスト、3D、アイコン等のグラフィックを作成するイラストレーターチュートリアル集がまとまっています。 イラストレーター使いの方、これからイラストレーター勉強しようと思っている方には参考になりそうです。

  • 公衆トイレまで携帯電話が案内

    ITmediaの記事によれば、ロンドン特別区の一つであるシティ・オブ・ウェストミンスターが、携帯電話のメールで公衆トイレの場所を通知してくれるサービス「Sat Lav」を開始したとのこと。携帯メールで「TOILET」と送信すると、送信者の現在位置から一番近い公衆トイレの場所や利用可能時間などの案内が返信されてくるという。街頭などでの「立ち小便」が年間1万ガロンにもなるとかで、その対策の一つだそうだ。 実際、あまり知らない街で急に便意を催したときなどには役に立ちそうな気がする。日でもトイレに困った経験がある方は、こんなサービスがほしいと思うのではないだろうか。他に携帯電話でこんな施設の場所を知ることができたら、という/.Jerの希望にも興味がある。

  • サイバー大学が携帯電話を使った授業配信の検証開始 | スラド Linux

    毎日新聞の記事やケータイWacthの記事によれば、11月28日、サイバー大学が携帯電話を使った授業配信(cu-m.jp)の検証を開始した(プレスリリース)。体験授業としては吉村作治学長の「ピラミッド・ミステリーを解く」が用意されている(1章15分程度で4章)。動画はストリーミングで、実験ではソフトバンクモバイルの3G携帯を対象とする(S!アプリ「S!番組プレイヤー」を利用する)。授業はPC向けと共通で、プレゼン画面が表示される(講師の顔は携帯向けでは省略)。履修に関してもPC向けと同じ扱いになる。ただし現時点では「演習」の授業、及び期末のテストは基的にPC向けのみとなるらしい。正式な配信開始は2008年4月が検討されており、他のキャリアに対応する事も検討されている。「m-learning(モバイル・ラーニング)」で「ケータイキャンパス」を実現すると謳っている。

  • SNSプラットフォームの成長

    20年前の学生は、調べ物をするのに、大学の図書館国会図書館へ行って、文献を探してレポートを作っていたものでした。しかし今、米国において、そもそも学生が作ったウェブサービスで大ブレイク中のものがあります。 SNSサービスのFacebookは、2007年5月、サイト上に様々なサービスを展開できるAPI(Application Interface)を公開しました。このAPIを使用したサービスは、2007年11月現在、なんと7000サービス以上存在しています。音楽のダウンロードサービスであったり、電子商取引であったり、同サイト上に様々なサービスが急増しています。加え、同11月に、彼らは、アクセス数の増加に伴い新しい広告商品を発表しました。この広告商品を利用して、自分が作った各サービスに一層エンドユーザー(以下ユーザー)を集客することができるようになったのです。 このような一連の状況は、インターネ

    SNSプラットフォームの成長
  • アマゾン用「今月のベストセラー」ウィジェットを作ってみた

    先日作ったianime.jsを使ったスライドショー。何か具体的に役に立つものができまいかと作ってみたのが、左に貼付けた「今月のベストセラー」ウィジェット(もしくはブログパーツ)。スライドショーの上にマウスカーソルを持って行くと、そこでアニメーションが一時停止し、クリックするとちゃんとアマゾンのそののページにアフィリエイトID付きで飛ぶところがミソだ。 Javascriptはライブラリ化しておいたのでHTMLページをコピーしていただければ、自分独自のウィジェットを作ることは難しくないはず。もし要望があれば、「ジェネレータ」を作っても良いと考えている。 ちなみに、今月はあまり書評を書かなかったので、売り上げはほとんどが過去のエントリーからのもの。目新しいものといえば「ハーバード流交渉術」ぐらいだ。興味深いのは9位にい込んだ「.fla」。出版社が倒産してしまい入手が困難になりそうだ、という情

  • メディア・パブ: 「ミシュラン」が「ザガット」に完敗する都市とは

    「ザガットサーベイ東京のレストラン 2008」(¥1,680)と「MICHELIN GUIDE東京 2008」(¥2,310) ミシュラン狂騒も少しは落ち着いてきたようだが,日人のブランドや権威に相変わらず弱いところを露呈したようだ。東京版で三つ星レストランを8店も献上し,日人のブランド信仰につけ込むビジネスはさすがである。 「MICHELIN GUIDE東京 2008」は六木の書店でもすぐに完売。店頭には1ヶ月前に出た2008年版「ザガットサーベイ東京のレストラン」が寂しく山積みされていたのが印象的だった。世界の大都市のレストランガイドでは,ZAGATはMICHELINの対抗馬とされているが,ブランド力では相手にならないのかも。 Googleによる検索件数では,日語サイトも英語サイトも,以下のようにミシュラン(Michelin)がザガット(ZAGAT)に圧勝していた。 *Goo

  • DS Liteを手軽に充電できるクレードル with ハードケース

    今じゃ家庭にひとつやふたつはあると思われるNintendo DS(以下DS)。このDSを手軽に充電できる専用クレードルが「PDL-CAC」です。 この製品は、シリコン内蔵ハードケースと充電用クレードルがセットになったものです。このハードケースのままクレードルにセットできるところがミソですね。 実勢価格は2980円くらい。なかなかお手軽ですね。 実際に使っているイメージは以下に。DSの充電が切れそうになりながらクリック!

  • Passion For The Future: ファイル名一括リネームをExcelと連携して簡単化するアイアンエクスプローラ

    « Flickrの写真をランダムにタイル状に合成して壁紙にする Flickr Desktop Wallpaper | Main | デスクトップの隅々の利用履歴を抹消してクリーンにするRecent Files Cleaner  » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2

  • オープンビジネスモデル - 池田信夫 blog

    昔、NTTの人にこんな話を聞いたことがある:1970年ごろ、研究所でデータ通信として2つの方式が実装された。一つはX.25のようなコネクション型で、これが電電公社の「データ通信」になった。もう一つは、コネクションレスのデータグラム(パケット)型だった。TCP/IPが実装されたのは1972年ごろだから、これは世界で初めて実際に動いたパケット通信だった。彼は「せめて両方やらせてほしい」と上司に提案したが、データグラム型の開発は中止された。あのまま進めていれば、NTTがインターネットの生みの親になっていたかもしれない。 NTTに限らず、日の大企業には「中央研究所」で基礎研究から製品開発までやるところが多いが、書はそうした「クローズド・イノベーション」の時代は終わったと論じている。その一つの欠陥は、上の例にみられるように、経営者が研究開発をコントロールするため、false positiveに

  • NHKで気になる番組、また:「学校デジタルライブラリー」: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 「多くの人ホームページにアクセスしてくれてますが、みなさんありがとうございます!」 | Main | 「世界は、ひとつづつ変えることができる」のキャンペーンから考えるクロスメディアのあり方と、「広告の世界も、ひとつずつ変えることができる」かも、という期待 » December 02, 2007 NHKで気になる番組、また:「学校デジタルライブラリー」 ■学校デジタルライブラリー  by NHK すっごいよくできてる。 中学校レベルの教科書の映像化なので、1分半とか2分ぐらいの映像で、近代史とか公民とか理科とかすっごいわかりやすく作ってある。 これ、ぜひ You