ブックマーク / www.gizmodo.jp (6)

  • Steam Deck OLEDは最高のポータブルゲーム機でした

    Steam Deck OLEDは最高のポータブルゲーム機でした2023.11.18 12:0040,650 Jorge Jimenez - Gizmodo US [原文] ( satomi ) あ、これ、ずっと欲しかったSteam Deckだ。そう思いました。 Valveの新しいSteam Deck HDR OLED版は、ディスプレイもバッテリー持ちも軽さも、何もかもがよくなっています。一度触ってしまったら、もう暗くて狭い初代のSteam Deck(新名称「Steam Deck LCD」)には戻れません。全不満解消です。 これは何?:HDR OLEDディスプレイ搭載、長時間バッテリーの最新Steam Deck。価格:12GB SSDモデル 549ドル(税込8万4800円)、1TB SSDモデル 649ドル(9万9800円)、米カナダ限定の1TB SSDスペシャルエディション(透明ボディ)

    Steam Deck OLEDは最高のポータブルゲーム機でした
  • Googleの新しいスマホ「Pixel 8」でやらなくてよくなる、“めんどうなこと”まとめ

    Googleの新しいスマホ「Pixel 8」でやらなくてよくなる、“めんどうなこと”まとめ2023.10.05 08:0062,470 ヨコヤマコム Google日新製品イベント「Made by Google」にて、新たなスマートフォン「Pixel 8/8 Pro」を発表しました。 カメラの性能向上、温度センサーの追加、Google Tensor G3プロセッサ搭載などなど、アップグレードしたスマホになっているようです。 なかでも気になったのが、これまで以上にAIに適用したスマホになっていること。Pixel 8では端末自体をAI中心に設計しており、AI処理をサクサクできるようになっているとGoogleは強調しています。 そして、そのAIに関して新たな機能「Assistant with Bard」が追加されることも発表されました。Googleのチャット型生成AIとしてブラウザでも使用でき

    Googleの新しいスマホ「Pixel 8」でやらなくてよくなる、“めんどうなこと”まとめ
  • プリンスやYMOの楽曲でも使われた伝説のリズムマシンがアップデートされて復刻

    プリンスやYMOの楽曲でも使われた伝説のリズムマシンがアップデートされて復刻2023.09.10 17:0027,688 巽英俊 プリンスやYMOの音が蘇る。 1979年にロジャー・リン氏によって開発されたLinn LM-1は、サンプリングされた生ドラムの音源を使ったリズムマシン。 それまでのリズムマシンはアナログ回路によるもので、ちょっとボヨンとした音ばかりだったのですが、LM-1は切れ味鋭いタイトなサウンドで、「まるで物のドラムじゃん!」と多くのミュージシャンを魅了しました。 実際は最初期のサンプリングなので、ビット数も8ビットしかなく、今の耳で聴けばあまり生ドラムっぽくないんですが、荒々しくパワフルな音は独特の個性があり、多くのファンが存在します。 LM-1はやたらとデカく、入手が難しい(製造台数は500台ほど)という問題もあったのですが、最先端の音を求める大物ミュージシャンはこぞ

    プリンスやYMOの楽曲でも使われた伝説のリズムマシンがアップデートされて復刻
  • 快適な睡眠のために開発されたAnkerの超軽量ワイヤレスイヤホン

    周囲の環境音をマスキングImage: Anker体には好みのスリープミュージックをダウンロードでき、周囲の環境音を検知しながら最適な音量で再生できます。周囲のノイズをうまくマスキングして、いつのまにかスヤスヤと眠りの世界に誘ってくれるわけです。さらにスマホのアプリと連動して、睡眠状態をモニタリングすることも可能。寝入ってしまえば自動的に音楽再生がストップするので、耳への負荷は最小限に抑えられます。もちろん起床時間にはアラームを鳴らしてくれます。 起きているときはBluetooth接続のワイヤレスイヤホンとして、普通に音楽再生を楽しむことも可能。体のみで連続6時間(スリープモード時10時間)、充電ケースと合わせると47時間(スリープモード時80時間)の再生が可能です Video: Anker Japan(アンカー・ジャパン公式) / YouTube2.9gという軽さは、デイリーユースでも

    快適な睡眠のために開発されたAnkerの超軽量ワイヤレスイヤホン
  • 配信者へ朗報。数千曲の著作権フリー曲が使える「BGM CAST」開始

    配信者へ朗報。数千曲の著作権フリー曲が使える「BGM CAST」開始2023.07.20 18:006,791 武者良太 TR-808などの名機で作った効果音もたくさん用意されるって。 さまざまなビンテージシンセのソフト音源が使えるローランドのサブスク Roland Cloud。DTMをやっている人に人気のサービスです。 そのRoland Cloudに新しく、YouTuber/VTuberなどストリーマー向きのコンテンツが追加されました。それが「BGM CAST」。著作権フリーのBGMと効果音が使い放題になるんですよ。 Image: ローランドなお、ゲーム実況向けとして開発された配信ミキサー BRIDGE CAST専用のサービスになるようです。BRIDGE CASTの設定アプリ上で曲の雰囲気(ムード)やジャンルを設定することで、AIが作った曲が配信中のBGMとして使われる仕組み。また拍手や

    配信者へ朗報。数千曲の著作権フリー曲が使える「BGM CAST」開始
  • あの時の音楽をもう一度。押入れで眠るCDを復活させよう

    あの時の音楽をもう一度。押入れで眠るCDを復活させよう2023.02.27 21:0052,310 武者良太 リターンCD愛好家におすすめしたく。 絶妙にレガシーなアイテムって視野に入らなくなりますが、振りかえってみると、あなたに会えてよかった、とJ-POPを口ずさみたくなります。CDもそうじゃない? 思わぬ曲と曲のつながりが楽しめるストリーミング全盛時代だけど、アーティストや音楽ディレクターが悩みに悩んで決めたプレイリストを聴くって当時の世界観が鮮やかに蘇るしさ。 とはいえいま、CDを聞こうと思うとややめんどい。当時のプレーヤーを状態良しのまま持っている方はともかく、新たに買うとなると安く作りましたって感じのプレーヤーばかりで気分がのらない。カセットテーププレーヤーは素敵なモノが出つつあるのになー。 シンプルかつスマートなデザインと思って海外のECサイトを見て回っていたら、みつけました。

    あの時の音楽をもう一度。押入れで眠るCDを復活させよう
  • 1