タグ

2019年7月25日のブックマーク (11件)

  • 海外駐在員の1日スケジュール(BtoB営業) - すみくにぼちぼち日記

    海外駐在員は激務で深夜まで働いているイメージがありますが、実際のところどのようなスケジュールで働いているのでしょうか。今回はそんな謎の多い「駐在員の1日のスケジュール」を紹介したいと思います。 海外駐在中の勤務は主に3タイプあります。まずはずっと事務所にいる事務作業日、次に近郊ユーザーへ車で訪問する訪問日、そして遠方ユーザーへの出張日です。勤務体系によって大きくスケジュールが異なるため、今回はその3つの体系でそれぞれのスケジュールを紹介したいと思います。 ※海外駐在員の業務内容はこちら sumikuni.hatenablog.com 事務所で事務作業をする日 8:00-8:30:メールチェック 8:30-9:00:全体ミーティング 9:00-12:00:事務作業 12:00-12:30:お昼 12:30-15:00:事務作業 15:00-17:00:その他 17:00-18:00:日との

    海外駐在員の1日スケジュール(BtoB営業) - すみくにぼちぼち日記
    katukokatu
    katukokatu 2019/07/25
    外まわりというか、出向くことが多いんですね。近郊でも車で片道2時間って結構な距離ですね。日本とのやりとりもあるし、事務処理も含め仕事量、多そうですね。帰り道、お気をつけください。毎日お疲れ様です。
  • ブログ3年目に突入!未だに月10000PVいかないブログを継続できた理由 - 三日坊主のマイブームだ

    PV数が月1万未満のブログを2年継続できた理由 日、2019年3月6日に当ブログ「三日坊主のマイブームだ」が3年目になりました。 更新頻度が最近とくに落ちているのですが、「やめなければ、継続」という考え方で、ブログを始めてから丸2年が過ぎ、3年目に突入となりました。 どうも、三日坊主飽男(みっかぼう ずあきお) (@myboomda)です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。そして、「スター」や「コメント」を残していただき、ありがとうございます。 丸2年が過ぎても、未だに「月10000PV未満」リアルな数字は「月7000PV未満」なブログを2年間も、更新間隔はあっても、継続できたのは、「スター」「コメント」「アドバイス」などをいただいた皆様のおかげです。 以上、これが「未だに月10000PVいかないブログを継続できた理由」の1番大きな理由です。 PV数が月1万未満のブログを2年継

    ブログ3年目に突入!未だに月10000PVいかないブログを継続できた理由 - 三日坊主のマイブームだ
  • 定期的に訪れる「ブログやめたい病」なのにブログ続けてるワケ - 無知の知ノート

    「ブログやめたい」とか「続ける意味が見いだせない」とか こういうことを言いだすブログを見たら あぁもうすぐ このブログも消えるのかな~なんて思って 実際 消えていったブログを沢山見てきた 特に ブログ収益やPV数を目的とするブログは そこに挫折すると即 消える 当ブログの場合 そこら辺は とっくに期待もしてないけど ぶっちゃけ 2年前から ・・・もうやめよう この記事を最後に と思いながら続けている 「にゃんですとっ?! 2年前からって、、、」 「ブログ始めてまだ2年半だよね?」 そう ブログ始めてすぐの頃から 自分なりには頑張ってきた感 満載 「自分で ” 頑張った ” とか言うの 好きじゃないけどな~」 なにせ私は飽き性で つい 続ける意味を考えてしまう なので 2年前 シェヘラザードになってみようと思いついて続けてきた 「アラビアンナイトね」 「にゃんにゃ? アラビアンナイトって?」

    定期的に訪れる「ブログやめたい病」なのにブログ続けてるワケ - 無知の知ノート
  • ブログやめたい - YuTaの日記

    ブログを始めてから、結果が全く出てません。 暇な時間はブログのことを考える。 ネタを考える。ブログのデザインを工夫する。 収益の上がりやすいとされる広告ユニットを設定する。 ブログについていろいろ勉強しましたが、 グーグルアドセンスは0円続き。 もう、ブログを更新し続けても時間の無駄なんじゃないかと思ってしまっています。 副業として、月に5万円稼げるくらいにはなりたいという考えで始めましたが、 何一つ結果が出ないのではモチベーションを保てません。 他のことに時間を使うべきなんじゃないか。と思ってしまいます。 ブロガーが稼げずにやめていくという話はよく聞きます。 継続力が大切ということも分かっています。 それでも気持ちが続かないです。 努力が足りないと言われるかもしれませんが、 現状ではブログをしていて、まっっっったくメリットが無い! 1年は更新し続けろみたいなことよく書いてますが、 1人で

    ブログやめたい - YuTaの日記
  • 【ブログ 収益化or趣味】岐路に立つ。ブログ運営について考えさせられる時がきた。そしてその答えは。 - ken-j’s diary

    たくさんのブロガーさんがいますが、そのブログを作成する目的は何ですか? 収益化または日記や趣味について書く。あるいは活動紹介を目的で書かれているのかもしれませんね。 先日、当ブログ運営の目的について言及する場面があったのでその時にどう考えて答えを出したのかを記事にします。 結論を先に述べておきます。 やれる事はまだある。その後はまた考える。 さて、いってみましょう。 収益化を意識したエピソード twitterからのお誘い 会話をして悩む 出した答え 収益化を意識したエピソード ぼくはある時期からブログの拡散を目的としてtwitterを始めております。 そのtwitter内には色々な人たちがいますが、ブログ拡散目的にtwitterをしている関係上、ネットビジネス関連の方々に声を掛けられる事が多いです。 過去ブログ内で『生き様』を刻んでいくとカッコいい事を目的に掲げていると書いた事がありますし

    【ブログ 収益化or趣味】岐路に立つ。ブログ運営について考えさせられる時がきた。そしてその答えは。 - ken-j’s diary
  • ブログするのが『めんどくさい』なら今すぐやめなよ。 | ぐれーとな人生!?

    タグ 100万円100万円あったら100記事10万円1万PV1年2019AIAirPodsAmazonAppleBC州BULK HOMMECBDオイルchrome拡張機能EastMeetEastFacebookGoogle ChromeGoogleアナリティクスGWhinaInstagramiPhoneiphone11proIQJanuhairyKICKSTARTLimeLINElivedoorMacmeetupmemesheMicrosoft EdgeNHKPCPDCAPVPV0PV減少PV激減RADWIMPSSEOsinナンバーsmile CBD FACE MASKSNSSTORK19THE THORTikTokTinderTwitterTwitter フォロワー フォロー いいねWindowsWordPressYouTubeYoutuberあるあるあんちゃいかがでしたかうつうつ病うる

    ブログするのが『めんどくさい』なら今すぐやめなよ。 | ぐれーとな人生!?
  • 窓の貞子 - 右肩上がり

    こんばんは! 今回はタイトルの特性上、夜にお届けしたいと考え、朝ではなく、夜更新としました! 日夜、現実×妄想ブロガーとして暗躍している私 ツイッター上でこんな妄想を繰り広げました 今、私を強烈な眠気が襲っている・・ 目を閉じると流れてくるあの曲 「ほ~たるの~ひ~かぁり✨ 窓の【貞子】」 個人的にはテレビから出てくるよりあの感じで窓に張り付かれた方が怖いと思うんだ・・ ふとカーテンをあけたら、そこにいるんだぜ・・ ちびるっ‼️‼️‼️← ちょっと目が覚めた💡笑— 暴走小人🐣現実×妄想ブロガー (@bousoukobito) July 22, 2019 眠すぎて、コワイ妄想をして目を覚まそうとした男の所業です← ついでに勢いにのってこちらもツイート ぺた・・・・ぺた・・ (なんだ? 今思えば、初めは小さな音だった ぺた・・ぺた・・ 徐々に聞こえる間隔が狭くなってゆく ぺた・・ぺたぺたぺ

    窓の貞子 - 右肩上がり
    katukokatu
    katukokatu 2019/07/25
    怖い話は苦手なので。。すみません。
  • shirococco.com

    This domain may be for sale!

    shirococco.com
  • windows10でシャットダウンしたのに電源が落ちていないので「高速スタートアップ機能」を無効化してみました

    windows8からの新しい機能で次回PCを立ち上げる時に高速で立ち上げる為にシャットダウン時の情報を保存しておいて起動する時のデバイスドライバのロードの初期化を行わないで前回の情報を読み込み起動時間を早くする機能です。引用しています 普通にシャットダウン しているだけでは 完全にシャットダウン している訳では無く 休止状態なので バッテリーがほぼ満タンな 状態で電源を落としても 次の日にPCを使おうとすると 充電が無くて立ち上がらない? 状態になってしまいます 無効かする方法は 2つ有ります まず1つ目は ショートカットキーを使う 完全シャットダウン シャットダウンする時に Shiftを押しながらシャットダウンをする こちらは 高速スタートアップ機能 を使い分けたい時に使用します たまにShiftを押し忘れてしまう 場合が有るのに 必要ないという方は 2つ目の コントロールパネルから無効

    windows10でシャットダウンしたのに電源が落ちていないので「高速スタートアップ機能」を無効化してみました
  • 「知覚過敏」って英語で何?

    katukokatu
    katukokatu 2019/07/25
    今日、かき氷を食べます。
  • 本日から予約開始!最大30日の連続使用が可能なミニマルデザインのスマートウォッチ「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」 - こういうものはどうですか

    2019年7月24日から予約が開始された、セールス・オンデマンド株式会社のスマートウォッチ「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」 「GLAGOM ONE」は、デザインも機能も、多すぎず少なすぎず、ちょうどよい スマートウォッチです。 スマートウォッチ GLAGOMONE \遂に情報解禁/ 日より予約受付開始!! 「デザインも機能もちょうどいい」 余計な機能を省いたミニマルなスマートウォッチ GRAGOM ONE(グラーゴム ワン) 先程、多くのメディア様へご報告が出来ました。https://t.co/f218ah8RwG pic.twitter.com/Jx545851g7— glagom.jp (@GlagomJp) 2019年7月24日

    本日から予約開始!最大30日の連続使用が可能なミニマルデザインのスマートウォッチ「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」 - こういうものはどうですか