タグ

ブックマーク / marius.hatenadiary.jp (40)

  • Uncle Moの種付け料の変遷 - DREAM SCHEME

    2012年にAshford Studで種牡馬入りしたUncle Moの種付け料と種付け頭数、産駒出生頭数をまとめておきます。 Year Stud Fee Mares Bred Live Foals 2012 35,000 211 167 2013 35,000 129 98 2014 27,500 166 132 2015 25,000 221 161 2016 75,000 253 N/A Uncle Moはオーストラリアへのシャトルがありますが、Jockeyclub.comにあるBreeding Statisticsの数字なので北米分だけの産駒数です。Live Foalsは翌年の産駒出生数を示しています。2016年はReport of Mares Bredから数字を取っているので確定値は変化する可能性があります。 2012年の状況で種牡馬入り35000ドルスタートですから、当初から高い

    Uncle Moの種付け料の変遷 - DREAM SCHEME
  • Lane's End Stallion Roaster 2017 - DREAM SCHEME

    2017年のLane's Endのスタリオンロースターは2016年から大きな動きはなく、ウルグアイのHaras Lacalaに売却されたDiscreetly Mineが抜けただけで、新たにロースター入りする種牡馬はいませんでした。 StallionSire2017 Fee2016 Fee2015 Fee DamChangesMares BredFoal/Bred Candy RideRide The Rails600006000060000 Candy GirlStay140123/154 City ZipCarson City500004000040000 Baby Zip+25%12984/106 Discreetly MineMineshaftTo Haras Lacala500010000 Pretty DiscreetUruguay2333/48 Honor CodeA.P. I

    Lane's End Stallion Roaster 2017 - DREAM SCHEME
  • Lane's End Stallion Roaster 2016 - DREAM SCHEME

    継続していないと価値を失いますので、遅くなりましたがご確認いただけると幸いです。 ということで、毎年作っているLane's End Farmの種牡馬一覧です。まずリストから行きます。 StallionSire2016 Fee2015 Fee2014 Fee DamChangesMares BredFoal/Bred Candy RideRide The Rails600006000035000 Candy GirlStay154112/136 City ZipCarson City400004000025000 Baby ZipStay10682/91 CurlinSmart StrikeTo Hill'n'Dale Farm3500025000 Sherriff's Deputy100000162112/121 Discreetly MineMineshaft50001000010000

    Lane's End Stallion Roaster 2016 - DREAM SCHEME
  • Lane's End Stallion Roaster 2015 - DREAM SCHEME

    年内に間に合わせたですよ。 放出や種牡馬引退が多いのに新規加入は一頭のみとなっており、来年のロースターはやや種牡馬の数を減らすことになります。とはいうもののNoble Missionとはまあえらいものを引っ張ってきましたねと言える種牡馬ではあります。 StallionSire2014 Fee2013 Fee2012 Fee DamChangesMares BredFoal/Bred After MarketStorm CatTo TJK studTo TJK stud5000 Tranquility LakeTurkeyTurkey28/56 Candy RideRide The Rails600003500040000 Candy Girl71.4%147106/138 City ZipCarson City400002500025000 Baby Zip60%11094/117 Cur

    Lane's End Stallion Roaster 2015 - DREAM SCHEME
  • 2014-03-26

    今週末はオーストラリアはRosehillで秋のイースター開催、ドバイはMeydanでDWC開催、南アフリカはTurffonteinでSA Classic開催と大忙しです。ほぼ毎年重なりますけどね。イースターの都合でRosehillがちょっとずれたりしますけど、この時期のオーストラリアは毎週何かしらあるので大して変わりません。 さて、その中でも世界的に注目を集めるDubai World Cup開催の枠順が決定したので、とりあえずメインレースだけを取り上げます。 Dubai World Cup G1 Meydan Tapeta 2000m 去年のBreeders' Cup Classicの出走メンバーとその結果は北米の古馬メインストリームが低調であることを象徴しており、今年のドバイのメインレースに北米所属馬の参戦がないという事態を招きました。北米においてプレップの役割を担うDonn Hは去年ま

    2014-03-26
  • Lane's End Stallion Roaster 2014 - DREAM SCHEME

    来年のLane's Endの種牡馬ラインアップ。Smart Strikeを10万ドルの大台に戻してきましたが、あと何年続けられるかというところには来ていますし、その次の大物がどうも出てこないという印象を受けます。 StallionSire2014 Fee2013 Fee2012 Fee2011 Fee DamChangesMares BredFoal/BredFoal/Bred After MarketStorm Cat5000500075007500 Tranquility Lakestay5613/2651/72 Belong to MeDanzigPensioned500050007500 Belonging---2619/3017/30 Candy RideRide The Rails35000400005000040000 Candy Girl-0.125138110/13914

    Lane's End Stallion Roaster 2014 - DREAM SCHEME
  • Equus Awards 2012-13 - DREAM SCHEME

    記録として。 年度代表馬は去年と同じくVariety Clubが獲得しましたが、どこか腑に落ちない点があるのも去年と同じです。 International Achievement Award - Shea Shea 父National Emblem、母Yankee Clipperの南アフリカ産馬。Klawervlei Stud生産、Messrs M.C. Berzack & B. Joffe所有、調教師Mike De Kock。 今年特別に設けられた賞で、ドバイでのAl Quoz Sprint勝利に対して与えられました。現在南アフリカから国外に遠征するにあたっては長期の検疫期間を必要とし、競走馬の現役の少なくない期間を犠牲とすることになります。Shea Sheaもドバイで出走するために2012年4月のComputaform Sprintを勝った後は南アフリカでは出走していません。それでも今

    Equus Awards 2012-13 - DREAM SCHEME
  • 南アフリカ競馬の紹介その2:レース - DREAM SCHEME

    競走体系 2010年にFIFAワールドカップが開催された関係で冬開催の重賞日程の調整が行われ、その際にダーバンのG1開催が再編されることになりました。いくつかのG1の開催がクレアウッド(Clairwood)競馬場からグレイヴィル(Greyville)競馬場に変更されるとともに日程も変更となり、ダーバンでは従来のダーバンジュライ(Durban July)開催とは別にゴールドカップ(Gold Cup)をメインとしたG1の集中開催が行われることになりました。 他のエリアでもG1の集中開催は行われており、1月末のケニルワース(Kenilworth)競馬場ではJ&Bメトロポリタン(J&B Met)をメインとして、ケープダービー(Cape Derby)とマジョルカS(Majorca S)を同時に開催します。 ターフフォンテン(Turffontein)競馬場では3月末か4月初頭の南アフリカクラシック(S

    南アフリカ競馬の紹介その2:レース - DREAM SCHEME
  • 南アフリカ競馬の紹介その1:前置き - DREAM SCHEME

    はじめに 南アフリカはICSCによってパート1国に格付けされていますが、日の競馬とは縁の薄い国です。去年、エンターブレインから発売されたムック「競馬血統入門」においてはパート1国でありながらも、世界のリーディング等で取り上げて紹介されていませんでした。パート1国で馬産がそれなりの規模で行われているにもかかわらずこのような憂き目にあったのは、南アフリカとペルーの二ヵ国でした。 Case of Oceania 同じ南半球でもオセアニアには身近な印象を持たれます。オーストラリアやニュージーランドは日との間でシャトルサイアーが行き交い、最近は少なくなりましたが競走馬の遠征も行われています。オーストラリア産馬はイギリスなどに遠征して活躍するスプリンターにも事欠きませんし、香港やシンガポールにとってはオセアニアが競走馬資源の主要な供給元でもあります。ジャパンカップならばその初期にニュージーランドの

    南アフリカ競馬の紹介その1:前置き - DREAM SCHEME
  • Report of Mares Bred 2012 - DREAM SCHEME

    id:highriseさまからidコールを受けたので反応してみる。 ネタ元はJockey Clubが発表するデータですが、それをベースとしたBlood-Horseの記事から見ていきます。 Report Shows Breeding Steadied in 2012 | BloodHorse.com この数年真面目に見ていなかったのですが、まあそれなりに思い出しつつ。毎年の傾向としてここから3500から4500頭の追加登録があると見込まれているようです。 とりあえず、このReport of Mares Bredで発表される数値をベースとすると前年度から3%の減少となりました。2008年以降の経済危機による影響で毎年10%以上の減少が続いていましたので、ようやく下げ止まったと言えそうです。この間に2006年の報告では59434頭だったのが2012年には35391頭ですから約14000頭分の種付

    Report of Mares Bred 2012 - DREAM SCHEME
  • Equus Award - DREAM SCHEME

    アフリカの2011/12シーズン表彰が発表されました。 Variety Club 年度代表馬、3歳チャンピオン、中距離チャンピオン。 G1勝ちはCape GuineasとGold Challengeの2勝で、他にQueen's PlateとCape Derbyを2着。この他にWinter GuineasとKRA Guineasも勝っており、シーズンを通して8戦6勝の2着2回と安定して活躍したことが評価された。他のノミネート馬の活躍時期が短かったこともあるが、古馬混合G1の勝ちがGold Challenge程度でよく年度代表馬まで獲得できたなというのが正直なところ。IguguはJ&B Met後に南アフリカでは出走しないし、Durban Julyを勝ったPomodoroは年間を通した活躍という面で不足とされたのだろう。3歳馬ではGimmethegreenlightがQueen's Plate

    Equus Award - DREAM SCHEME
  • ロシア競馬 - DREAM SCHEME

    5/28 Central Moscow: Grand Prix Radio Monte-Carlo Radio Monte-Carlo Grand Prix - Marandy 3歳限定1800mのG3。賞金23万ルーブル。 Marandyが大差勝ち。父Malibu Moon、母My Meggie Meg、その父French Deputyの3歳馬。通算7戦3勝。去年のKrasnodar Summer S(G2)勝ちがある。それ以来の勝利だったが、戦績は安定していた。相手はほぼロシア産馬だったといえ、Moscowでいきなり重賞を勝つのだからなかなかのモノだろう。 Spring Sprint S - American Meshuga 3歳以上1200mのListed。賞金23万ルーブル。 American Meshugaは父Macho Uno、母Winning Chance、その父Alphab

    ロシア競馬 - DREAM SCHEME
    katuryoku
    katuryoku 2011/05/31
    2歳牝馬限定1000mのListed、Glory Sを勝ったMata Hariはハットトリック産駒。
  • 2011-02-02

    先週のJ&B Metを最後に南アフリカの走る伝説はその幕を引きました。 1年前、妹River Jetezに敗れてJ&B Metの四連覇を逃し、残るQueen's Plateの五連覇の野望も果て、最後のJ&B Metはかつての輝きの片鱗すら見せる事が出来ないままに8着に終わりました。Big City Lifeに敗れ、Orbisonに敗れ、Bold Silvanoに敗れ、Mother Russiaに敗れ、そしてPast Masterに敗北した1年間でした。 それでもPocket Powerが現役を続けていたことでレースへの話題が増え、注目されたことは事実です。綺麗なキャリアで引退するのも一つですが、最後まで戦って限界を迎えて去るのも一つの姿でしょう。もちろんセン馬であり種牡馬入りという上がりのないPocket Powerだからこそ現役を続けた側面はありますが。 南アフリカの競走馬ということで刻

    2011-02-02
  • Cape Derbyの歴史 - DREAM SCHEME

    週末のJ&B Metの枠とかを調べるためにSAHorseracing.comを見に行ったら見つけたので訳してみた。 以下はHISTROY OF THE CAPE DERBY | SAHorseracing.comの訳ですが、適当なので気になる方は原文を参照していただきたく。 現在Cape Derbyと呼んでいるレースは1925年に距離2400mのWestern Province Derbyとして創設された。このレースは南アフリカジョッキークラブから200ポンドの寄贈を受けて総額600ポンドのステークスで行われた。3月7日に開催された第一回のレースには牝馬Deser Bornが勝者として名を残している。それ以降、レースを開催した競馬場は2つ*1であり、距離を変え*2レースが行われてきた。1946年にはCape Of Good Hope Derbyと名を変えている*3。このときはKenilwo

    Cape Derbyの歴史 - DREAM SCHEME
  • 2010-12-28

    夏の頃に作りかけて放置していたものです。中途半端でいろいろと酷いけど、自分のための資料として置いておく。 Stallion Register、Stallion Directory、Racing Postあたりで遊んでいたら出来たNureyev直系種牡馬たちのリストっぽいもの。 探索方法はまずRacing PostのStallion BookでSire Lineカラムを使うと祖父名で検索が効くので、そこから総当たりでRacing Postのデータベースに登録されているNureyev系種牡馬をひたすら集める。このデータを基にStallion RegisterとStallion DirectoryのSire of Stallionで検索という手順。Stallion Directoryなんかはデータの範囲がRacing Postよりかなり広く、インドとか普通に出てくるので。で、Stallion R

    2010-12-28
  • 2011 Lane's End Stallion Roaster - DREAM SCHEME

    今年はLane's End以外のところの種付け料発表をほとんど見ていないので、全体的な情勢がどうなってるのか今ひとつ分かってません。 A.P. Indy 現状15万ドルを維持。 種付け頭数が80頭まで回復し、年齢とか考えるにこの程度で十分か。今年はリーディングでも20位台に低迷しているが、既にMalibu Moonを筆頭に後継種牡馬がその地位を確立し、BMSリーディングでトップテンに入り、血統的な価値が極めて高い。Girolamoのような血統の馬にしっかりG1を勝たせる確実性がある。 After Market またも減額で下げ止まらない。当初3万ドルの種付け料が産駒デビュー前に7500ドルになってしまった。 Aragorn こちらも下げ止まらずついに5000ドル。今年産駒デビューとなったが、新種牡馬リーディング21位と上がってこない。Lane's Endの種牡馬は基的にスタートが良くなく

    2011 Lane's End Stallion Roaster - DREAM SCHEME
  • New Zealand Report of the Graded Stakes Committee 2010 - DREAM SCHEME

    毎年恒例のブツを読んだ。こういうものを読んでいるときがもしかしたら一番楽しいかも知れん。だからガチ海外競馬派とか勘違いされてしまうのだろうけど。 この辺に落ちている。 NZ Racing Schedules & Reports 位置づけ これ自体を取り上げるのは初めてなので一応ベタに説明部分から。いつものように綺麗な訳ではないけど。 Graded Stakes Committee(GSC)はNew Zealand Thoroughbred Racing(NZTR)とNew Zealand Thoroughbred Breeders' Association(NZTBA)から組織される。メンバーは8名で、議長はNZTBAとの協議に基づいてNZTRから指名される。3名がNZTRから、同じく3名がNZTBAから出席し、残りの1名はオークション会社を代表する立場から選ばれる。毎年12月にメンバーが

    New Zealand Report of the Graded Stakes Committee 2010 - DREAM SCHEME
    katuryoku
    katuryoku 2010/08/21
  • 2010-07-16

    馬場はVery Softの発表。 Grand Prix de Paris - Behkabad G1 3歳限定芝2400m。 2番手でレースを進めたBehkabadが直線に入って先頭。一番人気のPlanteurがこれを差す構えで迫りますが、馬体を併せることが出来ず、Behkabadの勝利。Planteurは直線でちょっと伸びきれなかったというか、ふらつきながら走ったというか。差がついた3着がJan Vermeerで4着にGoldwaki。 Behkabadは父Cape Cross、母Behkara、その父Kris。Aga Khanのオーナーブリードで、その牝系はZaribaに遡る。祖母がBehera。通算7戦5勝で、前走はPrix du Jockey Clubを4着。 2着Planteurは父Danehill Dancer、母Plante Rare、その父Giant's Causeway。

    2010-07-16
  • 何となく資料編 - DREAM SCHEME

    IFHAのサイトで遊んでいたら、こんなものができあがりました。どこかに置いておくと何かと便利なので、IFHAが公開している競走馬の生産統計とレース統計の一部、私の興味があるところだけ抜粋。 数字がある最新の年次をそれぞれ出しています。統一されていないけど、それはデータが無いのだから仕方ないということで。あまり古い統計だと意味がないなと思いつつも、IFHAの統計に国名が出ていますよということも含めて示してみたつもり。控除率についてはパリミュチュエルの控除率として統計に示されているもの。売り上げ、払い戻しといったマスの数字から計算して出しているようで、賭式によって控除率が違っているような場合は加重平均されていると考えて良しと。 Trotterはスタンダードブレッドだけかな。アメリカの数字を見れば明らかなとおりクオータはどこにも含まれていませんね。その他にも含まれていない馬種がありそうですが不明

    何となく資料編 - DREAM SCHEME
    katuryoku
    katuryoku 2010/06/28
    エクアドル、種牡馬14頭・繁殖牝馬123頭。2008年の生産頭数は33頭
  • Russian Horse Racing - DREAM SCHEME

    ロシアの競馬には以前から興味があったのですが、とっかかりが無くて誰かロシア競馬の解説やってくれねぇかなあと思うくらいでした。 先週Sid Fernand氏のブログでRussian 2000 Guineasの記事が掲載され、そこからロシアの競馬サイトにたどり着けたのでざっと見てみました。 Ippodrom.Ru 主催者側の公式なサイトではなくて、当地の競馬記者の方が作成されているサイトのようですが、英語でレース結果を引けるというのがポイント高く。かつての自動翻訳はさっぱり分からない英文を作ってくれたものですが、今はそんなこともないようで、露→英の自動翻訳でも十分な精度を持ってるおり、いけるかなと。これまでロシアの競馬に取っつきにくかったのはキリル文字読めんってのも大きかったわけで、それを解消できそうなので何とかなりそうですかねえ。ラテン文字は文字として頭に残せるんだけど、キリル文字は絵として

    Russian Horse Racing - DREAM SCHEME