ブックマーク / karapaia.com (10)

  • 寄生キノコに感染したハエの頭があまりにもゾンビ化していた(※昆虫出演中) : カラパイア

    ハエがキノコの寄生されてえらいことになっている写真が話題となっている。 その写真には 体が人間の頭蓋骨のようになっており、そこから4の触覚にも似たキノコがぼよーんと伸びているのだ。 シンガポールのファイズ・ブスタメンテ氏は虫を被写体にしている写真家である。最近、彼は眼窩が空洞になったハエから伸びる不思議なものを撮影した。newsweekによると、これはノムシタケ(Cordyceps )という昆虫に寄生するキノコだそうだ。 ノムシタケ属は冬虫夏草属とも呼ばれている不気味なキノコだ。(原文ではCordyceps となっていたのでノムシタケ属としたが、コメント欄によるとオフィオコルディケプス属の可能性もあるという) ノムシタケ属の仲間は種に応じて宿主が違う。 冬虫夏草と呼ばれるタイワンアリタケの場合には、アリなどの昆虫の体内に侵入し、ゾンビのようにしてしまうそうだ。 宿主を操り植物のてっぺん

    寄生キノコに感染したハエの頭があまりにもゾンビ化していた(※昆虫出演中) : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/12/02
    リアル「血の玉」
  • 野菜・果物など、品種改良で大きく変化した10種の作物 : カラパイア

    遺伝子組み換え作物に関しては賛否両論分かれているが、農業が誕生して以来、栽培植物においては、人間に有用な品種を作り出す為、人為的な選択や交雑、突然変異を発生させる「品種改良」が昔から行われていた。 今普通にべている野菜や果物も、大きくその姿を変えてしまったものがある。そのほとんどが選択的な作付けを経て存在しているのだ。中には人為的でなく、自らの力で遺伝子組み換えをしている種もある。 前にもちらっと紹介したが、今とはまるで姿の違っていた10種の野菜や果物を見ていこう。

    野菜・果物など、品種改良で大きく変化した10種の作物 : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/11/09
    遺伝子組み換えに反対する人はこれらの野菜をすべて食べないということでよろしいだろうか(いや、そうではない
  • 男性も妊娠可能になる時代が?子宮の移植技術向上によりすぐにでも可能?(アメリカ生殖学会) : カラパイア

    専門家によると、明日にでも男性の妊娠が可能になりそうなほど子宮移植の技術が向上しているそうだ。 アメリカ生殖学会の会長リチャード・パールソン博士は、その学会中に性転換で女性となった人物に子宮を移植できない解剖学的な理由はないと発表した。

    男性も妊娠可能になる時代が?子宮の移植技術向上によりすぐにでも可能?(アメリカ生殖学会) : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/11/08
    子宮を男性に移植して産むなら、SFとかでよくある試験管とか変な装置のなかで胎児が液体漬けになってるみたいなのよりは自然かな、とは思うけど
  • いったい何の目的で?存在意義が不明すぎる14のモノ : カラパイア

    無駄なものなど何もない!何らかの目的をもってこの世に存在しているのだから。 だから一見存在意義がわからないものだって、もしかしたらそれなりの「意味」があるはず、と信じたいわけだし、もしかしたらもっと哲学的な深い警告めいた何かがあるかもだし.... あ!でもほら、こうやってネットで話題になるくらいなんだから何らかの問題提起はあったんだ。うん、そういうことにしよう。

    いったい何の目的で?存在意義が不明すぎる14のモノ : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/11/04
    柵のない門はなんか深みを感じる…あとスイカはべつに人間に食べられるために実をつけてるわけじゃないのだし、種さえあれば意義はあるよね、人工物以外の意義について人間が言及すべきではない、神じゃあるまいし。
  • うつ病や不安神経症と高い知能に関連性があることが示唆される(米研究) : カラパイア

    高い知能は心理学的・生理学的な過度激動(overexcitability)のリスク因子であり、過度激動の影響として高い知能指数と不安神経症・うつ病とに相関があることが発見された。 これはアメリカ、ピッツァー大学の神経科学者、ルース・カルピンスキー率いる研究チームがMENSA会員3715名を対象にその心の健康を調査して得られた研究である。 研究は「才能ある芸術家の創作意欲を掻き立てる鋭敏な意識は、同時に深いうつ状態に引きずり込む可能性がある」ことを示唆している。

    うつ病や不安神経症と高い知能に関連性があることが示唆される(米研究) : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/10/26
  • 寿司の概念って!?フランス人による寿司と女性のシュールな融合「究極の生寿司」 : カラパイア

    伝統のべ物である寿司が世界中に広まっていった結果、様々な亜種が誕生していることは何度かお伝えしているが、なんかもうその概念すら危うくなってきている感はある。 カラフル甚だしいみたいなことになってたり、タコスみたいなことになってたりするのってまだマシな方なのかもしれない。 フランス人アーティスト、クリスチャン・ジロット氏は、寿司と女性を融合するデジタルアート作品を作り上げているようだ。 その共通点は「生」で「美味」にあるようで、テーマは、「Raw - The Ultimate Delicacy(生、究極の美味)」となっている。

    寿司の概念って!?フランス人による寿司と女性のシュールな融合「究極の生寿司」 : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/10/23
    なにそれと思ったけど、「なまめかしさ」というか繊細な雰囲気は確かに寿司≒女性って気も。てことはその土台となるシャリは男性ですかね?
  • エイリアンめいてた!カンブリア紀に生息していた「アグノスタス・ピシフォルミス」の再現模型が完成(スウェーデン研究) : カラパイア

    まるでエイリアンの幼体のようだが、約5億年前、カンブリア紀に実在していた生物を復元したものである。 アグノスタス・ピシフォルミス(Agnostus pisiformis)今は絶滅してしまった節足類で、かつては今日のスカンディナビアあたりに生息していたという。 体長はわずか3.5ミリメートルと小さいにもかかわらず、泥板岩や石灰岩のおかげで保存状態が良く、解剖学的な詳細がわかっている。 その完全模型が研究者とアーティストの協力の元に出来上がったようだ。

    エイリアンめいてた!カンブリア紀に生息していた「アグノスタス・ピシフォルミス」の再現模型が完成(スウェーデン研究) : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/10/02
  • 心の不思議。体と脳に作用する6つの奇妙な現象 : カラパイア

    サヴァン症候群は脳機能に重大な欠陥をもたらすが、特定の能力を通常では考えられないほど引き上げる。 その好例としてキム・ピーク(故人)がいる。彼のIQは87でしかなかったが、これまでに読んだすべてのの仔細を思い出すことができたり、出会った人の誕生日の曜日を正確に計算するなど、記憶力や計算能力においては常人を遥かに上回る能力を有していた。 関連記事:10の魅力的才能を持つサヴァン症候群の人々 2. ハイパーサイメシア(超記憶症候群) これまで起きたあらゆる出来事を記憶する力を与える極めて珍しい症例である。超記憶症候群の人たちは、今まで経験したことの細部に至るまでをすらすらと思い出すことができる。 この症例の人たちの研究からは、彼らの脳が通常の人の平均サイズよりも小さい傾向にあることが判明している。桁外れの記憶力と聞けば、大きな脳を想像するかも知れないが、実はそうではなかったのである。 関連記

    心の不思議。体と脳に作用する6つの奇妙な現象 : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/09/27
  • 最も成功している人は過大評価されがちだが運による要素が大きい。本当に学ぶべき対象は2位や3位(英研究) : カラパイア

    勝者はその実力を過大評価される傾向にあるという。ゆえに彼らを真似するべきではないと専門家は警告している。 数学モデルによると、実力が同程度であれば勝敗を分けるのは運の要素が非常に大きいそうだ。 人生の勝者である世界最高の富裕層は、とかくお手として参考にするべきだと思われがちだ。しかし英ウォーリック・ビジネススクールのチェンウェイ・リュー(Chengwei Lau )氏は、「彼らが優れていることは確かだろうが、最高のスキルを持っているかといえば必ずしもそうとは言えません」と話す。

    最も成功している人は過大評価されがちだが運による要素が大きい。本当に学ぶべき対象は2位や3位(英研究) : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/09/13
    目の前にふいに現れた運(チャンス)をモノにするための握力を鍛えることが努力って考え方が妥当だと思いますよ。探さない、待つの、でも掴めるかどうかは自分次第。
  • 女性の脳は男性よりも血流が多く活発であることが判明(米研究) : カラパイア

    脳障害には男女差があることは昔からしられていたことだが、それ以外にもまた別の性差が発見された。 特定の領域を流れる血液の量の観点から見ると、女性の脳は男性よりも活発であるらしいのだ。これは女性が男性よりも賢いということではない。だが、アルツハイマー病やパーキンソン病といった脳の病気を治療する方法の手がかりにはなりそうだ。

    女性の脳は男性よりも血流が多く活発であることが判明(米研究) : カラパイア
    kawa72
    kawa72 2017/08/14
    なんとなく「頭と体」みたいに線引きしがちですが、こうみると脳だって体の一部なんだなと実感するし、たしかに違って当たり前ですよね。性自認が一致しないこととかも関連があるのでしょうか。
  • 1