タグ

2006年11月9日のブックマーク (3件)

  • Ringo's Weblog: Tim Berners Leeのwebブラウザ提案文書

    Tim Berners Leeの提案文書 先月、中国に出張に行ったのだが、道中、飛行機の中で、 ひとつの文書を細かく読み込みながら、翻訳をした。 1990年にTim Berners Leeが提出した、最初のWebブラウザ開発の提案文書は、 優れたプロジェクト・マネジメントの手となる文書である。 プロジェクトを始める瞬間に作成する提案文書は、 プロジェクト・マネジメントに必要なことのうち、 かかる手間からするとごくわずかでしかないが、 初期のドキュメントの品質は、将来そのプロジェクトが成し遂げることに対して、 極めて強い影響を与える。 WorldWideWeb: ハイパーテキストプロジェクトの提案(訳) Tim氏の提案は、技術的にも面白いのだが、 プロジェクト・マネジメントという観点から見直すと、面白さが何倍にもなる。 プロジェクト・マネジメントに興味がある方は、ぜひ読んでみていただきたい

  • 第九回XML開発者の日

    第九回XML開発者の日 画像電子学会VMA研究会 企画: 村田真(国際大学)、山口琢(株式会社ジャストシステム)、山陽平(株式会社リコー)、丸徹(有限会社ウィザシステム) XML開発者の日を再び開催します。microformatなどを取り上げます。 前回については、詳細な議事録があります。多くの方のblog(ブックマークにある)でも感想が公開されています。 日時: 2006年11月24日(金) 10:00-18:00 会場: 日印刷会館(東京都中央区新富1丁目16番8号) 参加費: 2000円(消費税込み) 申し込み方法 終了しました。発表のときに使用した資料へのリンクを追加 してあります。詳細な議事録があります。多くの方のblog(ブックマークにある)でも感想が公開されています。 画像電子学会の主催であり、事前に参加申し込みが必要です。 満員になれば申し込みを締め切ります。申 し込

  • 電網探題

    Stylish を使ってコンテキストメニューを一旦全て非表示にし、その上で実際使う必要が生じたメニューのみ表示するようにしていけば使わないメニューが表示されるロスを防げますし、メニューを辿ってカーソルを移動する手間も省けます。 userChrome.css でも出来ますが再起動が必要ですので、Stylish でやることをお奨めします。完全に私用仕様が固まったら userChrome.css に移すのはありかもしれません。 以下デフォルトのコンテキストメニュー全消し用。必要なモノはコメントアウトするか、行自体削除すればOKです。来なら id だけで用は足りるのですが、label があった方がメンテナンス性が上がりますので今回は付けておきます。 拡張機能によって追加で表示されるメニューは適宜 DOM Inspector で調べて消して下さい。 /* Stylish用 */ @namespac

    kawacho
    kawacho 2006/11/09
    Mozilla系拡張機能邦訳処