2021年3月18日のブックマーク (4件)

  • 武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信

    武田総務相は、東北新社の外資規制違反を巡る16日の国会審議で総務省電波部長に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある、との野党側の指摘に対し「答弁を指示するような意図は全くなかった」と否定した。

    武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2021/03/18
    「(記憶に無いなら正直に)記憶にないと言え(あとの批判は俺が全部引き受けるから安心しろ)」。
  • いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない

    表題通りである。気でなぜダメなのかがさっぱりわからない。 よほどのことが無い限り、いわゆる自分の「上位互換」なんて掃いて捨てるほどいる。 もともと自分の「上位互換」として生まれた人がさらに努力をして成功するわけだから、「下位互換」の自分が努力しても絶対に勝てない。あほらしくて努力しようとかそういう気すら起きない。 そんな自分のような「誰かの下位互換」が生まれて来る必要はないんじゃないか、という考えが自分の中にずっと根付いている。 そもそもこの考えが「優生思想」といえるのかが少々怪しいのだが。 「天は3物以上を与えるのが普通」という言葉を聞いたことがある。さもないと「上位互換」なんていう発想が生まれない。 最低限3を与えられた人間が10人いても、50を与えられた人が1人いれば後者が勝つだろう。 歌って踊れる顔のいい名門大学卒業のアイドルに対してダンプカーに轢かれたような見た目・音痴・虚弱体

    いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2021/03/18
    ↓hanninyasu 良いコメ。棒を善悪に捉えて悪を切り取っても、残った部分が悪になる。弱者や異質な存在を認め合ること、学びを得ようとすることは持続可能社会の実現になる。単一の価値観だけ認められる社会って宗教的。
  • 東京オリ・パラ開閉会式の統括責任者 佐々木氏辞任へ | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の統括責任者を務める佐々木宏クリエーティブディレクターが女性タレントを豚に見立てる演出案を提案するなど、みずからの不適切な表現やアイデアの責任を取りたいとして辞任することになりました。 東京大会の開会式と閉会式の佐々木クリエーティブディレクターは去年3月、大会の演出チームのSNS上のやり取りで、女性タレントを豚に見立てる演出案を提案し、メンバーの反対で撤回したとする記事を「文春オンライン」が17日、掲載しました。 これについて佐々木氏は謝罪文を出し「開会式のアイデアを仲間うちでやりとりする中で私のアイデアおよび発言内容に非常に不適切な表現がありました。スタッフから怒られ大変恥ずかしながらその場で目が覚め、謝って撤回しました」としています。 そのうえで「大変な侮辱となる私の発案、発言は取り返しのつかないことで心から反省し、おわび申し上げます」として組

    東京オリ・パラ開閉会式の統括責任者 佐々木氏辞任へ | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2021/03/18
    1年も前の出来事について疑問に思う人も少なからずいますが、内部告発の鉄則は、正義感からではなく利益を得るか不利益を無くすことで、出世欲や妬みは計画の緻密さを増す。本件が当てはまるかは知りません。
  • レンジで5分、冷蔵3日OK。使えるご飯のおとも「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 電子レンジにおまかせで、ご飯がすすんで日持ちもする一品を作りたい。できればタンパク質もビタミンも摂りたいし、でも脂質は控えめにしたい……。今回は、そんなわがままな私自身の要望に応える「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピをご紹介します。 使うのは脂の少ない鶏ひき肉。ビタミンC豊富なピーマンのシャキシャキ感は残しつつ、オイスターソースとにんにく、しょうがの香りがチンジャオロース風で欲をそそります。ご飯のおともにオススメですよ。 北嶋佳奈の「チンジャオロース風鶏そぼろ」 【材料】(つくりやすい分量) ピーマン 3個 鶏ひき肉 150g (A) オイスターソース 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 砂糖、顆粒鶏ガラスープ、おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2 作り方 1. ピーマンはヘタと種をとり、細切りにする。 2. 耐熱ボウルに1と鶏ひき肉、

    レンジで5分、冷蔵3日OK。使えるご飯のおとも「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ