ブックマーク / anond.hatelabo.jp (181)

  • 映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..

    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジットされることが大事なスタッフのための記録であって視聴者にはなんの関係もないやん マニヤがあれ見て何にどんなスタッフが起用されてるか発見してニヤニヤするだけのもんやん 一般人からしたらただの退屈な5分、10分でしかないやん 名前が出てきたらもう退出してええやん そんなん個人の自由やん 最後まで見なあかん風潮はやめーや

    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/03/18
    全然追いつかなくなるのは承知で、心の中で卒業式のように順に名前を読み上げて拍手を送ってます。あ、日本人っぽい名前だ、頑張ってるな!ってちょっと嬉しかったり。
  • 会社が揺れるんだが

    都内23区で社畜をしている。 一応自社ビルで、原則出社ありでデスクワークをしているのだが、 最近顕著に建物が揺れている。 最初はどこかで工事をしているのかと思った。 それに今千葉東方沖で地震が多発しているのもあって、距離はあるが揺れやすいのかと考えていたのだが、どうやらそうではなく 会社の前の通り(30キロ制限)を車が通るとか、強風とかでも容赦なく揺れている。 この程度で揺れているので5分に一回は震度1程度の揺れがあるような状態だ。 秘書に聞いたところ、この前の能登半島での地震の後から揺れもひどくなった気がしますねと言われた。 大きな地震が来たらいっぺんに潰れそうだし、毎日ちょっとずつ揺れて集中できないし、かといって現在転職を考えている状況でもなく。 こういう労務環境?についての不安ってどこに相談したらいいんだ。 社長は取り合ってくれない。自分が職を変えるしかないのか。

    会社が揺れるんだが
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/03/07
    とある名物経営者は、会社経営が安定するとわざと会社を揺するそうです。変化や失敗を恐れずに、前向きに挑戦をしてください。ただどちらが本当の前方なのかはあんまり自分では決められません。
  • 俺も安楽死急進派だけど、お前らみたいなのが騒ぐと安楽死の実現が遠ざか..

    俺も安楽死急進派だけど、お前らみたいなのが騒ぐと安楽死の実現が遠ざかるから勘弁してほしいんだよな。 きっかけ家族や親戚でキツい闘病を経て死んでいった人たちが何人もいたから。身体中を病巣に侵されて激痛の中で死んだ人の姿を思い出す度、家系から考えて自分も70パー以上の確率でそうなるだろうし、そうなったときに自分だったら早く死なせてほしいと思ったので安楽死推進派。 安楽死反対派の人と議論したときに上のような事情を説明したことがあるけど、「それでも自殺という選択肢がある」と言われたので「あ、こいつは血も涙もない鬼畜なんだな」と思ったことを覚えている(全身の骨がボロボロになって入院している老人が、自殺? どうやって、程度の想像力もないやつが賢しらに他人の生き死にに口を出してくるのか)。それ以来安楽死反対派のことは申し訳ないけど「他人が苦しんで死ぬことを望んでいる悪魔のような連中」としか感じられない

    俺も安楽死急進派だけど、お前らみたいなのが騒ぐと安楽死の実現が遠ざか..
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/02/05
    日本で女性活躍推進が一気に進んだのは、労働人口の減少という課題があったから。人権の問題だけならこうはならなかった。社会保障がきっかけで安楽死、尊厳死が認められるようになる社会って想像すると怖い。
  • 良いアニソンと言えば「さぁ」だと思う

    護って守護月天とかいうオタク向けラブコメ漫画をちゃんと読んで作詞作曲してくれるとかいうのでファンになったよ 未だに歌ってる人いるよね 自分だけだろうなと思ってたから好きな人多くてビックリした ーー え、さぁって原作読んで書いたんじゃなかったの?じじゃあ偶然だったのか 当時は対外的には「読んで書いた」ってなってたと思うよ、読んだもん制作秘話みたいなの

    良いアニソンと言えば「さぁ」だと思う
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/01/18
    影山ヒロノブさん「良いアニソンとは」という問いに対して「単なるタイアップではなくアニメのために書かれたもの」と答えていた。アニメに乗っかる良い曲は数多ある。とはいえアジカンとバンプにもその違いがある。
  • 能登のお里自慢そろそろ不愉快になってきたな

    最初は地震の被災者だし結構同情してたんだけど、能登に残ってる人の能登ホルホルみてたら普通に気持ち悪くて嫌悪感が上回っちゃったよ 穴水や輪島港あたりなら俺も行ったことあるから多少わかるけど、確かに自然は綺麗だけど段違いではないし日海沿岸に行けばだいたい似たような景色は見られる。 工芸品も日全国各地で近いものは作ってるしそれぞれ特徴はあれど、輪島塗や加賀友禅が特段優れてるわけではない。 それなのに、あたかも能登がすごい場所のように持ち上げて、ホルホルしてるツイートが多くて気持ち悪い。今のインターネットは日ホルホル番組に乗っ取られた感じだよね 能登はダメな場所ではないけど「普通に良いところ」くらいの場所だよ

    能登のお里自慢そろそろ不愉快になってきたな
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/01/18
    民藝運動の父と呼ばれる柳宗悦は戦時中も台湾に渡って民藝の調査。日本の民芸品を讃えるのではなく、世界中にはそれぞれ民藝があり、それぞれが素晴らしいことを訴えている。それに民藝は持続可能的だ。
  • 俺の持論間違っていると思うから反論してくれ

    俺は基俺個人として何かしらの属性を救済するための寄付などはするべきではないと考えている 何故なら「誰かを助ける」という行為は同時に「助けない何か」を選定することでもあって、 例えば苦しんでいるポメラニアンの子犬に100円を寄付すれば助けられるという状況で100円を寄付するのは一般的には正しいとされる行為かもしれない では、苦しんでいるポメラニアンの子犬と苦しんでいる黒い大型犬が並んでいて、それぞれ100円を寄付すれば助けられるという状況において、ポメラニアンにのみ100円を寄付するという行為は正しいのか? というと、その「黒い大型犬を見捨てて愛らしいポメラニアンのみを助ける」という選定の思考プロセスには正義にもとる何かしらがあるように思えてならない 一般的に弱者とされる属性に寄付を行うという行為が差別みたいに言われることはまあまずないだろう ただ俺が黒い大型犬みたいな立場だったとしたら「

    俺の持論間違っていると思うから反論してくれ
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/01/16
    支援によってできた格差を組織の実績として誇るのはある。世界的なNGOがそんな感じだと紛争学の権威が言ってた。ビジネスとキャリア形成。ただ目の前で崖から落ちそうな人に手を差し伸べる時なら、何も考えないはず。
  • 歴史の授業できになるのは一万年後って覚えること多すぎでは?問題

    すぱっと飛ばすんかな。

    歴史の授業できになるのは一万年後って覚えること多すぎでは?問題
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/01/15
    映画「タイムマシン」を見る限りでは、もうそれどころじゃない。
  • 三大お前らが苦手な店

    ・店に入ると店員が「なにしにきたんですか?」みたいな顔をする店 ・独自の注文ルールがあってそれを外すと不機嫌になる店 あと一つは?

    三大お前らが苦手な店
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2024/01/13
    説教もしんどいでしょうが、店長が新人に「どうだった今日?疲れたでしょ。でも絶対に慣れてくからさ。俺も頑張るから、一緒に頑張ろ」って聞こえてくるラーメンチェーン店もなんかしんどかった。
  • 「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231218234524 "片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。 まずこれは「山崎製パンの企画者は嫌な気持ちになるはずだ」って意味でいいよな? 「片親パン」とは?・安くて量の多い袋入りスティックパンを「片親パン」と呼ぶ界隈がある ・片親家庭出身の配信者が片親家庭あるあるとして提唱 ・「金も手間も掛けてもらえない子供が親に事代りに与えられがちなパン」の意 山崎製パンとは?・間違っても高級ブランドではない。 ・安くておいしいパンを提供するイメージの会社。 スティックパン企画者はどう考えるか・安くて量のあるパンを売り出したら裕福でない人達が消費しました ・片親家庭の子供の事代わりにされて片親パンと言う呼び方をされました これでなんで商品企

    「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/12/20
    それはBOPビジネスとして開発やマーケティングされてるとは思えない。揶揄する側は偽悪的に皮肉るけれど、そのブランディングの綱引きの結末はたとえ後者が勝っても後ろには泥沼がある。泥沼から引いてるのかも。
  • クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!

    追加2 ブクマめっちゃついてます!!! 皆様あざす!紹介してくれた人、絶対、敬意を持って丁寧に聴き込みますからね。深く感謝します。 てか室内楽って言葉自体はじめて知った。 〜〜〜〜〜 追記 あざす!書いてくれたのは聞く! しかし初めて書いたが全然ブクマつかんな!ゼロ 〜〜〜〜〜 ここ数年クラシック音楽をよく聴くのですが、体系的に聴いているわけではなく、ジャンルや時代・作曲家などはよくわかりません。 サブスクチャンネルから流す&たまに気になったものをCDで買っているだけなので……。 でも最近サブスクから流すだけでなく、もう少し選択的に聴きたくなったので、レコードやCDが擦り切れるほど聴いた皆さんの極私的名盤を教えてもらえませんか? オールジャンルで教えてもらって良いですし、有名でなくとも良いですが、一応、「広義のクラシック音楽」って縛りだけはつけさせてください。 一応自分が好きなのと、擦り切

    クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/12/18
    ブルーノ・ワルター指揮、ニューヨーク・フィル演奏のマーラー 交響曲五番。よく知られたものですが、指揮者はもちろん演奏者、録音技師と収録に関わった人は誰ももう生きていない。そう思って聴くと胸が苦しい。
  • スカート短い女が電車で対面に座った時、正直嫌だよな

    スマホいじってたら盗撮を疑われそうだし、 前見てたらのぞいてると思われそうだし、 仕方ないから下向いて寝たふりしてるわ 追記↓ >どうなったら解決だと思う? については、嫌だけど解決は難しいかな〜 って思う。短いスカート履くな とは言えないし、席に座る権利もあるし。。

    スカート短い女が電車で対面に座った時、正直嫌だよな
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/12/08
    次は〜、三鷹〜、ミタカ〜♪
  • 省略しちゃいけないところを省略した外来語

    フォントの「ゴシック体」は、元々の英語では「オルタネート・ゴシック(ゴシック体ではない新しい書体)」という名前だったのだが、日では「~に代わる」にあたる「オルタネート」を省略して「ゴシック」という呼び方にしてしまったので、意味が正反対になってしまった。 よくある「省略しちゃいけないところを省略した外来語」の一例としてメモ。

    省略しちゃいけないところを省略した外来語
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/11/18
    プロレスなんかふざけあってやって「ギブ、ギブ、ギブゥっ!!」って、英語だと「もっと、もっと、もっとぉ!」になっちゃう。
  • チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ

    まあこれなんですけども。 チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは当か | 概要 | AERA dot. (アエラドット) 上の記事で言ってることは基的に違和感はなくて、要は分母が圧倒的に男に偏ってるから当然トップ層も男ばっかりになるって話ですよね。 そういうことはあると思うんですよ。そもそも子供の頃から将棋が好きでもっと強くなろうなんていう女、あんまりいないのわかるじゃないですか。 記事中ではチェス将棋は男の遊びっていうイメージあるからみたいに言われてますが、そんなんあるわけなくない??少なくともプレイは誰でもできるじゃん。 てか男だって大体は一回やって終わりだよ。負けるし強くなれる気しねーから。 なんか将棋みたいな(子供にとって)訳のわからんアブストラクトな遊びを面白がれるの、こう言っちゃあなんだけどASDみたいな連中ばっかりで

    チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ
  • パレスチナはイスラエルに奪われたのか?

    ハマスのイスラエル侵攻以降、再びパレスチナ問題が脚光を浴びてるけど、その報道について疑問を感じている。 意図的に事実を誤魔化して偏りを生み出してる様に感じるんだよな。 追記冒頭にちゃんと書いておいても、どっちが悪いか?に結論を持っていきたがるコメントが星を集めてるので、もう一度言っておきますね。 パレスチナ問題を雑に解説するマスコミの報道で、第二次大戦後にユダヤ人が住んでいたアラブ人を追い出してイスラエルを建国した、と言ってるものが多々見られるが、それは間違いである ということを俺は言いたい。 第二次大戦以前も以降も、アラブ人側でもユダヤ人側でも、ちょっと許容し難い行動は取ってるし、それぞれを批判出来るんで、一方が正しいとは言えないはずなんだよね。 イスラエル悪玉論になってる人は殆どが、マスコミの雑な誘導に乗ってるだけなので、自分で情報を取って考えるべきだと思うって話。(追記終わり) ユダ

    パレスチナはイスラエルに奪われたのか?
  • ひらたく言うと癌になった

    表題の通り、平たく言うと癌になった。 悪性リンパ腫で、癌の中では数年単位で進行し "癌"と言うイメージがもつ死へ近いものではないが、診断を受けた時めちゃくちゃショックだった。 20代で、そんな大病になると信じられなかったし 今まで健康診断でも何も出なかったのだから 悪性リンパ腫が出たところは、ずっと違和感があり病院に通っていたが、アレルギーだと言われ 普通よりもかなり高い薬も何回も試した 4回は病院を変えたと思う。 最後の病院(引越しのため変更した)で、 そこまで治らないと、大きな病院に行った方がいいと、紹介状をもらい、 最初の課では、うちではないと言われて 有給-1、別の課へ回され検査のため手術。ここで 有給-3ぐらい、その後結果が出るが 外科ではなく内科はと言われ、悪性リンパ腫と言われ、入院から治療になった。 会社への説明は軽く行ったが、上司に 癌の中でも軽いんだねと言われて、何とも言

    ひらたく言うと癌になった
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/09/22
    ガン保険なんてあんまり必要ないです。収入にもよるけど13万くらいがMAXだったかな。高額医療制度って先払いで還付だっけ?手術・入院だけで、投薬や検査は最大でも月4万かかって、投薬だけの月は1万くらいかな。
  • 遊佐未森の思い出

    好きなものを語りたくて、中学生当時、遊佐未森のCDと出会った思い出とか色々書いてみたものの、自分語り気持ち悪いからやっぱり全部消してしまった。 せっかくの出会いだと思って、ちょっと見てって。 ・代表曲「地図をください」 遊佐未森を知らない人でも、シュワルツェネッガーが青い空の下で赤い車を持ち上げてるカップヌードルのCMは知ってると思う。 あれで使われてたのが、遊佐未森の「地図をください」という楽曲。 しかも使われた部分がサビじゃなくてAメロという面白さ。 CMの雰囲気に合わせたんだと思うけど、あれはぜひ一曲通して聞いてほしい。 なんならそれだけで小旅行できちゃった気持ちになれるから。 好きだからっていう贔屓目もあるけど、今聞いても全く色褪せてないの当にすごいと思う。 かく言う自分も、15年くらい遊佐未森という言葉を忘れていた。 子供が成長して、書斎を子供部屋に変えるということになったとき

    遊佐未森の思い出
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/09/21
    シュワちゃん!
  • 子供は泣くのが仕事なんです! → この上手い切り返し方を知りたい

    じゃあ休憩ぐらいとらせてやれ! うーんイマイチだわ 追記 なんかこう、ピリついた場を和ませる気の利いたのを返してみたいのです。 そういうことを大きな声で言うのは、 子供が泣いて困っている当のお母さんではなくて 周りのお節介おばはんな気がするので すっとぼけた返事をしてみたい。 追記2 別に論破したいとはどこにも書いていないのに なんでなん

    子供は泣くのが仕事なんです! → この上手い切り返し方を知りたい
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/09/20
    お言葉ですが、私は、子供にとっての仕事は泣くことだと思っています
  • 初めて大腸内視鏡検査を受けた

    今日、初めて大腸内視鏡検査を受けたので備忘録してて残す。 ネットの海には謎のプロパガンダ漫画しかなく、実際に受けた人の細かい記録があまり無かったため。 とはいえ、n=1なので、こういう人もいるんだな程度に思ってほしい。 受診のきっかけ・下痢とガスっ腹による腹痛が続いたこと。 ・親が大腸癌で死んでること。 結果・(同時に受けた胃内視鏡検査も含め)大きな異常無し。 ・小さな異常として、痔が認められた。 初回・自宅近くの消化器内科を受診、上記の通り腹痛が続いていること、また、胃からべた物が上がってくる感じや吐き気・嘔吐がある事から、胃と大腸の内視鏡検査を受けたい旨を伝えた。 ・医者による腹部触診を受け、内視鏡やりたいならやるよ、といった流れになった。(HPにて内視鏡検査を謳っているクリニックであり、それを知った上で行っている。) ・問診中、こちらの話を遮って、「はい、はい、はい」と興味無さ気な

    初めて大腸内視鏡検査を受けた
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/09/03
    僕はステージ2で直腸を15cmくらい切ってる。ステージ3の疑いも高かった。術後半年に1度は検査を受けるのだけれど、1年後の検査の時に1cmのポリープが見つかった。ということは、何度か見落とされていたということ。
  • キチガイはどこにでもいる

    あまりにクソ楽しみな映画があったから、映画館で一番見やすい席と周囲8席、合計9席分買ったんだよ そしたらわけわからんメガネのデブが映画始まってから「いいとこ空いてる」とか言って 俺の前に移動してきたわけ なんやこいつ、マジでキチガイなんか?と思って思いっきり後ろから椅子蹴ったらすげー睨まれた 意味わからんわ お前は自分が買った席に帰れよデブ 脚が短い上にケツがデカいから座高がクソたけ―んだよ死ね しょうがないから「俺が買った席に知らん奴が座ってる」って係員に言ってどかせた マジでキチガイってどこにでもいるわ 気で死ねよデブ 【追記】 後ろの席も取るのは、後ろに人がいると「俺の頭座席から突き出て邪魔にならないかな」って気になるから あと、悪気なくても足を組み替えたときとかに足が席が当たったりするとイライラするし そりゃとれるなら全席取りたいけどそこまで金ない 大騒ぎ子連れキチガイとか前方で

    キチガイはどこにでもいる
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/08/28
    実は神様で、対応を試されている。自ら地獄を選んだことに気が付くのには、きっとまだ時間が要るのだろう。
  • 優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは

    優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは

    優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは
    kawai_masanori
    kawai_masanori 2023/08/26
    本人がハービー山口の個展で「もうどうしたら...」と泣いていたことがあって、あんな名曲を一曲でも世に送り出せたら人生それでいいじゃん、と思ったものです。キョン2じゃなく鈴木祥子と言われててなお思う。