タグ

2020年6月16日のブックマーク (3件)

  • 果物は太りやすい!?【糖質制限】 - じゃすのブロンズメダル

    昔から果物は体に良いといわれて日常的に言われており普段から口にすることが多いのではないでしょうか?ダイエット中にヘルシーにするために果物を多めにべ過ぎているかも知れません。 yasetra.com そんな果物が実はダイエットに不向きで妨げになっている可能性があります! 糖質制限・ローファットダイエットでも成功させるために必要なので紹介していきます。 果物は太りやすい? GI値とは GI値の基準値 高GI値の果物 中GI値の果物 低GI値の果物 まとめ 果物は太りやすい? これは事実になります。 ほとんどの果物は糖質の塊からできており成分は果糖や砂糖から出来ております。 お菓子と違って罪悪感が薄らいでおり、ついついべ過ぎている可能性があります。 果物に含まれている果糖は体内で脂肪に変わりやすくダイエットが中々上手くいっていない方は控える必要があります。 どうしても果物がべたい方は血糖値

    果物は太りやすい!?【糖質制限】 - じゃすのブロンズメダル
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/06/16
    果糖はすぐに糖として吸収される感じがありますね。
  • 梅仕事その後&しめ鯖の押し寿司、茶わん蒸し - temahime’s blog

    こんにちは。 今日は少し湿度が低くて、風も通るので過ごしやすいですね。 エアコンいらないです。 今年の梅仕事のその後を見てみたいと思います。 ↓ 6月3日の梅 ↓ 6月16日の梅 梅は赤く染まってきました。 ↓ 上から見たところ 梅酢が多くて、紫蘇もたっぷりの梅酢に漬かっていたら心配ないのですが、紫蘇は空気に触れている状態なのでラップをかぶせて空気に触れないようにしています。 塩10%でかなりの減塩で漬けているのでカビが生えやすいです。 ↓ これは去年漬けた梅を小分けしたものですが、 塩分摂りすぎにならないように小さく切って容器に入れています。 こうしておくと気軽にべられるし、おにぎりにも入れやすいです。 今年漬けた梅は、3か月後、9月になったらべられます。 梅酢は別容器に小分けして紅生姜を漬けています。 これも市販品とは別物の美味しさに仕上がります。 冷蔵庫保存です。 ~~🐟~🐟

    梅仕事その後&しめ鯖の押し寿司、茶わん蒸し - temahime’s blog
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/06/16
    鯖寿司、肉厚でとても綺麗ですね!✨大好物です( *´艸`)茶碗蒸しもなめらかで。。紅生姜は市販のものとは別物の美味しさ・・来年はぜひ挑戦したいです!!
  • デパ地下最強海鮮弁当で宅飲み【根本屋漁師弁当 海鮮ちらし(花)】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

    海鮮ちらし(花) 1,080円(税込) ステイホームの影響でデパ地下のお弁当で宅飲みというスタイルがすっかり定番化してしまいました。お酒が少量では足りない私にとっては、家で飲むのがベストなのかもしれない。今週は海鮮。 これで1,080円とは。 やっぱりデパ地下弁当って最強。 サーモン イカ 甘えび 帆立 マグロたたき カニ イクラ ウニ イカ黄金 厚焼卵 こんなに入っています。 お酒は日酒。新潟の越の誉。しっかりお酒感のあるタイプ。実はフルーティー過ぎる日酒よりもこうしたお酒っぽいタイプの方が好きだったりします。なんでも、こちらのお酒はまだ他の店舗には出回っていないものらしい。 似たタイプのものがこちら [原酒造] 越の誉 彩(いろどり) 特別純米 720ml 価格:1,430円 (2020/6/13 17:56時点) 少しだけど雲丹も、入ってたー。雲丹久しぶり。やっぱり美味しい。この

    デパ地下最強海鮮弁当で宅飲み【根本屋漁師弁当 海鮮ちらし(花)】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/06/16
    デパ地下の海鮮チラシでこの内容ならお値段以上ですね👍家飲みにピッタリですね~私だと、揚げ物もちょっと買ってしまうかな?サラダも~と結局食べ過ぎてしまいそうです(笑)