2014年7月11日のブックマーク (5件)

  • ブラジル戦後にドイツで拡散してる動画クソワロタwwww : あじゃじゃしたー

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)09:28:02 ID:pmQTIFito https://m.youtube.com/watch?v=zzrwt3fYiGE 3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)09:31:02 ID:LtUn7Q5DK わろた 4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)09:32:10 ID:hvpPum45Q wwwwwwwwwwwwww 5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)09:40:35 ID:pmQTIFito ドイツ鬼畜すぎワロタwww 6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)09:43:02 ID:fqvB8IJBu ブラジル沈黙www 7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)09:44:01 ID:1KgU3oNQk ドイツ人はもっと気を使えやw

    ブラジル戦後にドイツで拡散してる動画クソワロタwwww : あじゃじゃしたー
  • ネオニコチノイド系殺虫剤、鳥の個体数減少にも関連か 英研究

    花粉を集めるハチ。南仏ポマレード(Pomarede)で(2014年7月8日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【7月10日 AFP】ハチの個体数減少への関与が疑われている「ネオニコチノイド系」殺虫剤について、9日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文では、餌となる昆虫を殺し、鳥の個体群にも悪影響を及ぼしている可能性が指摘された。 オランダのラドバウド・ナイメーヘン大学(Radboud University Nijmegen)のカスパル・ホールマン(Caspar Hallmann)氏率いる研究チームは、ネオニコチノイド系化学殺虫剤の「イミダクロプリド」が河川や池・湖などの地表水に高濃度で含まれる同国内の地域を調査した。その結果、これら地域に生息する鳥15種の個体数が、殺虫剤濃度が低い地域に比べて、毎年3.5%の割合で急速に減少していることが分かった。 この個体

    ネオニコチノイド系殺虫剤、鳥の個体数減少にも関連か 英研究
  • ロシアの戦車工場が作った“路面電車”が斬新すぎる | 日刊SPA!

    ロシアの都市・エカテリンブルグのエキシビジョンでこのほど発表された新型トラム「RUSSIA ONE」が話題を呼んでいる。その近未来なデザインはとてもトラム(路面電車)には見えないからだ。この新型車両はほぼロシア製の部品で作られ、車両内のLED照明やスピーカーシステムは時間帯によって変化し、乗客に心地よい空間を提供できる最新のシステムを搭載しているという。 製造元は、ロシアの巨大車両メーカー「ウラルワゴン工場(UralVagonZavod)」。軍事オタクには有名な、ロシアの主力戦車を製造するメーカーでもある。同社は戦車以外でも、産業用・農業用の大型車両や鉄道車両、トラムなども製造する。 この新型トラムはバッテリーだけで50kmの走行が可能だという。製造元は、通勤列車としての使用も視野に入れているとのこと。値段は約100万ユーロ(約1億4000万円)前後になると伝えられている。このトラムを導入

    ロシアの戦車工場が作った“路面電車”が斬新すぎる | 日刊SPA!
  • STAP騒動について海外在住日本人研究者のご意見【追記しました】 | 大隅典子の仙台通信

    おっしゃられる通り、こちらには情報が不足しており、不正確な点や、的外れな点もあるかと思いますが、私の意見を聞いていただいてありがとうございます。以下、少し加筆修正しましたが、これでよければ、大隅さんのブログに掲載していただいて結構です。 研究者も含めて、人々がひたすら理研、CDBの側を責めているのを見ると、とても異常な感を持たずにはいられません。理研も正すところは正し、今後も間違った方向に進んでいるときには、周りから意見することが必要だという点は私にも良く分かります。追試が必要かどうかは、理研と周りの科学者が、科学的根拠に基づいて冷静に議論をするべきだと思います。もし追試の必要性が明らに否定された場合、つまり、STAP 細胞を支持する実験結果が何も存在してなかったことが明らかになれば、追試を中止すべきだというのは正しいと思います。税金を使っているのだから、、、という点も分かります。 私が憂

    STAP騒動について海外在住日本人研究者のご意見【追記しました】 | 大隅典子の仙台通信
  • NEXCO中日本、圏央道延伸で東名・関越道は交通量減少、中央道は増加と発表