ブックマーク / www.suzukikenichi.com (5)

  • allintitle:コマンドを使いこなせ、○○件中1位はSEOの指標にならない、 | 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    今日のトピックは、SEOを正しく理解している人にとっては当たり前の情報です。 しかし、多くのウェブマスターが“勘違い”している可能性が高いと予想できる情報でもあります。 よくSEO関連のサービスや製品のセールスページで、次のようなコピーを見かけますよね。 「Yahoo!で、3,820,000件中、第1位獲得!」 「Googleで、11,500,000件中、第1位獲得!」 これが、すごくもなんともないことはご存知でしょうか? 検索結果数が多いキーワードで上位表示することは、SEOに成功し競合に打ち勝ったという証明には、決してならないのです。 検索結果数には、検索キーワードが含まれたページがすべて含まれます。 しかも複数キーワードの場合は、どれか1つでも含まれたページもカウントされるかもしれません。 検索に該当するページのすべてが、競合とは限らないのです。 たとえば、「バナナダイエット」という

    allintitle:コマンドを使いこなせ、○○件中1位はSEOの指標にならない、 | 海外SEO情報ブログ・メルマガ
  • Googleウェブマスターツール「外部リンク」の注意点 | 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    昨日は、新しくなったGoogleウェブマスターツールの「上位の検索クエリ」のTIPSを紹介しました。 今日は、「外部リンク」セクションについて書きます。 まず、名前が変わって「サイトへのリンク」になりました。 最初、バックリンクをどこで見るのか悩みました。(笑) Googleウェブマスターツールは、Googleが認識しているバックリンクを調べることができる唯一のツールです。 旧バージョンと新バージョンで、バックリンクの数字に違いがあるかもしれません。 Google Webmaster HelpでのGoogle社員、Jonathan Simon(ジョナサン・シモン)氏によれば、新バージョンのほうがより包括的なデータだろうということです。 The backlinks data between the new and old versions of Webmaster Tools may not

    Googleウェブマスターツール「外部リンク」の注意点 | 海外SEO情報ブログ・メルマガ
  • Google検索のリファラーが変更になります

    Google Analytics Blogのアナウンスによると、Googo.com検索からのリファラーが変更になるとのことです。 今までは、このような形式でした。 http://www.google.com/search?hl=en&q=flowers&btnG=Google+Search 新しいのは、このような形式です。 http://www.google.com/url?sa=t&source=web&ct=res&cd=7&url=http%3A%2F%2Fwww.example.com%2Fmypage.htm&ei=0SjdSa-1N5O8M_qW8dQN&rct=j&q=flowers&usg=AFQjCNHJXSUh7Vw7oubPaO3tZOzz-F-u_w&sig2=X8uCFh6IoPtnwmvGMULQfw アクセス解析にGoogle Analyticsを使っていれば

    Google検索のリファラーが変更になります
    kawaipon
    kawaipon 2009/04/23
  • Google特許によれば、Trust(トラスト)とAuthority(オーソリティ)は違う

    Googleが取得した特許、「Information retrieval based on historical data」の解説を続けます。 「時間」という概念を取り入れて、リンクのFreshness(新しさ)を評価項目に取り入れるということを2回目で、説明しました。 「時間」とは別に、リンクを含むウェブページが持つ「Trust(トラスト:信頼)」と「Authority(オーソリティ:権威)」もリンクの評価に関係してくることが、特許で述べられています。 …links may be weighted based on how much the documents containing the links are trusted (e.g., government documents can be given high trust). Links may also, or alternati

    Google特許によれば、Trust(トラスト)とAuthority(オーソリティ)は違う
    kawaipon
    kawaipon 2008/11/05
  • robots.txtの書き方(保存版) » 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    今日は、いつか書こう書こうと思って、そのままにしておいた「robots.txt」にの書き方・書式について書きます。 robots.txtは「ロボッツ・テキスト」、または「ロボット・テキスト」と読みます。 robotではなく、robotsです。 robots.txtはサーチエンジンのクローラ(スパイダー)の、ファイルとディレクトリへのアクセスを制御するために使われます。 「secretsというディレクトリにあるファイルにはすべてアクセスさせたくない」とか、「himitsu.htmlというファイルだけはアクセスさせたくない」という使い方ができます。 「アクセスさせたくない」というのは、「インデックスさせたくない」すなわち「検索結果に表示させたくない」ということです。 「なぜ、検索結果に表示させたくないの?」と疑問に思うかもしれません。 さまざまなケースがあります。 たとえば、URLを自分が教え

    robots.txtの書き方(保存版) » 海外SEO情報ブログ・メルマガ
    kawaipon
    kawaipon 2008/04/24
  • 1