2014年7月26日のブックマーク (4件)

  • サイバーエージェントがネイティブアプリ市場へ本格参戦と聞いて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kawango
    kawango 2014/07/26
    ヤンキーの会社は普通に正面突破をしかけて普通に競争して結果を出すことがあるから怖いよね。
  • 次はスタジオジブリを買収?瀧本哲史氏が見る、ドワンゴの戦略性 : メディア・クエスター

    メディア・クエスター メディア・コンテンツ業界に関する発信(海外やビジネスモデルへの言及が多い) 連絡はqumaruin(あっと)gmail.comまで。 「ネットだけでは永続性がない、モノを持たねば」っていうのは、2000年ぐらいには一旦結論が出ている話だと私は思っています。 ・「モノを持たないネットメディアに勝ち目はない」瀧哲史氏が語るメディア業界 瀧哲史氏がネットメディアの弱点を徹底的に突いていった前回。 今回は稀有な成功例としてのドワンゴの「ニコニコ動画」と、質の高いコンテンツの創り方について語っていただきました。 話し手=瀧哲史氏(以下、瀧と表記) 聞き手=大熊将八(以下、大熊と表記) ニコニコ動画がうまくいった理由 大熊 ウェブだけでは独占を作れず苦しいという話がわかりました。しかし「ニコニコ動画」は、ウェブ発のコンテンツでここまでの規模に成長し、独自の立ち位置を築けて

    次はスタジオジブリを買収?瀧本哲史氏が見る、ドワンゴの戦略性 : メディア・クエスター
    kawango
    kawango 2014/07/26
    んなわけないじゃん。
  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが少なからずあります。俺が理系を代表してるかはわからないけど、あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的先人の偉大な理論があれば別だが、そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用ベクトル自体は理系も使うんだけど、ベクトルは、方向という意味ではありません。なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。「加速的」の方がいいと思います。■力学が働くなにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょうか。斥力・引力等なら分かります

    kawango
    kawango 2014/07/26
    普通じゃん。たんに自分がもっている概念の巾が狭いだけのような。
  • MobileHackerz再起動日記: 7月25日午前0時に始まった「3D小説 bell」が面白すぎてやばい

    2014/07/26 ■ 7月25日午前0時に始まった「3D小説 bell」が面白すぎてやばい 7月25日午前0時から始まった「3D小説 bell」が面白すぎてやばい。マジでやばい。 …いやいや「3D小説」ってなんだよ、飛び出すのかよ、って…そうなんですよ飛び出すんですよ現実世界に。3D小説公式サイトはこんな一文から始まっています。 3D小説はweb上で連載される小説だが、読み進めるだけではハッピーエンドは訪れない。 あなた――「読者たち」が協力し合い、問題を解決しなければならない。 そうすることではじめて、誰にも、作者にも描けなかったハッピーエンドがみつかる。 つまり 小説がWeb上で連載されている…のだが その小説の時間軸は現実世界と完全に同期している 小説の世界が現実世界とリンクしており、また現実世界から小説の世界に干渉できる そして現実世界からの干渉によって物語の進行が変化する と

    MobileHackerz再起動日記: 7月25日午前0時に始まった「3D小説 bell」が面白すぎてやばい
    kawango
    kawango 2014/07/26
    んー。やるべきかどうか。