タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (137)

  • ブログマーケティングのやらせ問題はどうクリアする?

    左からモデレーターを務めたアジャイルメディア・ネットワーク代表取締役社長の徳力基彦氏、パネリストでブログウォッチャーの代表取締役社長の羽野仁彦氏、ライブドアの執行役員メディア事業部長の田端信太郎氏、サイバーエージェントのアメーバ事業部ゼネラルマネージャーの小池政秀氏 マーケティングとITの専門イベント「ad:tech Tokyo」では2009年9月2日、ブログマーケティング支援企業の事業責任者らを集めたパネルディスカッション「ブログマネタイジング」が行われた。パネリストとして、ブログウォッチャー(東京都中央区)代表取締役社長の羽野仁彦氏、ライブドア(東京都新宿区)執行役員メディア事業部長の田端信太郎氏、サイバーエージェントアメーバ事業部ゼネラルマネージャーの小池政秀氏が登壇。アジャイルメディア・ネットワーク代表取締役社長の徳力基彦氏がモデレーターを務め、企業のマーケティングにおけるブロ

    ブログマーケティングのやらせ問題はどうクリアする?
    kawasaki
    kawasaki 2009/09/03
  • [1]日本の常識が通用しない中国携帯電話市場

    2008年末で6億4100万契約もの巨大な携帯電話市場を持つ中国。ただし,総人口13億を抱える同国の携帯電話の人口普及率は,48.5%ほどでしかない。携帯電話の契約数は今なお毎月約800万件のペースで増えており,世界中の携帯電話関連企業にとって非常に魅力的な市場である。 一方で中国は国外企業が攻めにくい市場だ。国の政策でその市場環境が大きく変わるからである。通信事業者はすべて国営であるうえ,通信事業を国家発展の柱に据えているため,通信事業に対する政府の介入の幅が大きい。中国政府の動向に気を配り続けなければ,中国の携帯電話市場での成功はおぼつかない。 中国政府が携帯電話産業に介入する際には,「事業者のバランスに配慮した競争」と「自国技術の保護」を考慮して政策を実行する。この二つを頭の片隅に置けば,中国市場は見通しやすくなる。 携帯・固定・ネットで3社に集約 中国の競争政策の最たるものは,20

    [1]日本の常識が通用しない中国携帯電話市場
    kawasaki
    kawasaki 2009/08/24
  • iPhone 3GはBlackBerryの脅威となるか?

    発売後,短期間で100万台を売り上げたiPhone 3Gを,エンタープライズ向けに使おうとする動きが見えてきた。企業向けスマートフォンの分野にはBlackBerryという先駆者がいる。iPhone 3Gはこの市場にどれだけの影響を与えるのか。BlackBerryの実情を踏まえながら,その可能性を分析する。 (日経コミュニケーション編集) 2008年6月9日に開催されたアップルの開発者向け年次カンファレンス「Worldwide Developers Conference(WWDC)2008」の基調講演で,同社CEOのスティーブ・ジョブズ氏によって,iPhone 3Gがついに発表された。その後アップルは7月11日の発売日から3日間のうちに,全世界でiPhone 3Gを100万台売り上げたという(写真1)。 iPhone 3Gの訴求点の一つは,企業向け機能の拡充である。WWDC2008に先立つ2

    iPhone 3GはBlackBerryの脅威となるか?
    kawasaki
    kawasaki 2009/08/13
  • DSiの動画掲示板「うごメモはてな」に北米版と欧州版,5カ国語に対応

    はてなは2009年8月13日,ニンテンドーDSiから動画を投稿できる掲示板サービス「うごメモはてな」の北米版と欧州版をリリースすると発表した。名称は「Flipnote Hatena」。英語,フランス語,イタリア語,ドイツ語スペイン語の計5カ国語に対応する。 「うごメモはてな」は,ニンテンドーDSiの「うごくメモ帳(英語名はFlipnote Studio)」で作成したパラパラマンガ作品を投稿できる掲示板サービス。はてなが任天堂との協業事業として運営している。2008年12月24日にサービスを開始し,累計作品投稿数は100万件。 「Flipnote Hatena」の北米版は現地時間2009年8月12日,欧州版は現地時間8月14日に開始する。うごくメモ帳の北米版「Flipnote Studio」の無料ダウンロード開始にあわせてサービスをリリースする。MySpace,Facebook,Twitt

    DSiの動画掲示板「うごメモはてな」に北米版と欧州版,5カ国語に対応
    kawasaki
    kawasaki 2009/08/13
  • 「mixiモバイル」、広告主PCサイトの行動履歴に基づくリターゲティング広告を配信

    ミクシィは7月10日、広告主のパソコン向けWebサイトとSNS「mixi」を訪問したことのあるユーザーに携帯電話向けSNS「mixiモバイル」でリターゲティング広告を配信する、新たな広告商品の販売を開始した。広告主のブランド/商品などに関心があると思われるパソコン利用者へモバイル広告を配信するため、接触点が増え、高い認知効果が期待できるという。 広告商品の名称は「mixi byクライアントプラスMobile」。広告主のWebサイトで収集した行動履歴を参考にして、同じユーザーがmixiモバイルを訪問した際に関連性の高い広告を表示する。広告主サイトのアクセス経験者に広告を配信することで、効率よく商品購入や広告主サイト再訪を促せるとしている。ユーザーをいくつかのセグメントに分類し、セグメントごとに異なる広告クリエイティブを使うことも可能。 リターゲティング広告をmixiで配信する広告商品「mix

    「mixiモバイル」、広告主PCサイトの行動履歴に基づくリターゲティング広告を配信
    kawasaki
    kawasaki 2009/07/13
  • 公共サービスにこそネットの英知を

    楽天出身で、旅行SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)大手フォートラベルの創業者である津田全泰氏は今、新会社ヨセミテを設立し、医療関連などの公共サービス系SNSの開発・運営に取り組んでいる。2009年6月中には、ボランティアを対象にしたSNS「4good」も開設する。公共サービスに焦点を当てる理由やヨセミテ設立の経緯などを聞いた。(聞き手は島田昇=日経コンピュータ) 「4good」とは、どのようなサービスか。 数千万人いるとされる寄付活動やボランティア活動に興味のある人を対象としたSNSだ。4good上で発言するなどの活動をすれば、仮想通貨ポイントである「good」が貯まっていく。ただ、goodは活動した人ではなく、友人など他人にしか使えないのが特長だ。いわゆる「グリーン」と呼ばれる分野のサービスで、4goodはグリーンSNSの一種だといえる。 これまでに、医療関連SNSである

    公共サービスにこそネットの英知を
    kawasaki
    kawasaki 2009/07/03
  • 医療SNSのオンライフ閉鎖、創業者の津田氏は退任

    公共サービス関連のメディア開発などを行うヨセミテは2009年7月3日、医療関連SNSである「みんなの闘病サイト オンライフ」を同年7月24日で閉鎖すると発表した。収益を伴う成長モデルを描けなかったことが主因としている。創業者の津田全泰氏は7月31日付で退任し、同じく創業者の塚田寛一氏は引き続き同社を経営する。 オンライフは7月3日より新規会員の登録機能を停止。今後は塚田氏がボランティア関連サービスの「フォーグッド」を立ち上げ、これを主力に経営を継続する。オンライフ閉鎖および津田氏退任の理由については、同社のブログで詳細がつづられている。

    医療SNSのオンライフ閉鎖、創業者の津田氏は退任
    kawasaki
    kawasaki 2009/07/03
  • コードを書いてリリースする はてな流成功体験

    この記事は日経ソフトウエア2009年1月号(2008年11月22日発売)に掲載した,特別レポート「はてなインターン日記(上)」(著者:伊藤直也氏)の再掲です。再掲にあたって一部編集していますが,ほとんどの記述内容は執筆当時の情報に基づいています。 2008年夏,筆者が勤務するはてなは,大学生や大学院生の方を対象に「はてなサマーインターン2008」を開催しました。就職を少し先に控えた学生の皆さんが,はてなの京都オフィスで,4週間にわたって技術的なトレーニングや,実際のアプリケーション開発を体験するプログラムです。 このインターンシップ,はてなにとって初めての試みでした。狙いは,Web業界または社会への貢献です。はてなは創業してもう7年,社長の近藤をはじめとするはてなスタッフは,企業の社会的責任として,業界あるいは社会に貢献したいという思いがありました。このインターンシップで,学生の皆さんにW

    コードを書いてリリースする はてな流成功体験
    kawasaki
    kawasaki 2009/06/13
  • ブログ・サービス「Yahoo! 360°」が7月13日で終了

    Yahoo!は米国時間2009年5月29日,ソーシャル・ネットワーキング機能付きブログ・サービス「Yahoo! 360°」を7月13日に終了すると発表した。7月12日までに,同社が別途提供するプロフィール管理サービスへの登録や,同社または他社のサービスへのコンテンツの移行などを済ませるようユーザーに呼びかけている。 同社はサービス打ち切りの理由を事業戦略の一環としている。Yahoo! 360°のサービス停止予定については,2年近く前から案内しており,適切な代替サービスをユーザーに提供できるよう,準備作業に取り組んできたという。その結果,コンテンツ移行時に起こりうるデータの混乱を最小限に抑えられるとしている。 同社が別途提供するプロフィール管理サービスに登録すれば,新たにブログ機能が利用できるほか,同社の各種サービスとの連携も可能という。また,ブログのコンテンツは同社のブログ・サービスのほ

    ブログ・サービス「Yahoo! 360°」が7月13日で終了
    kawasaki
    kawasaki 2009/06/01
  • 「退職を強要された」、社員3人が日本IBMを提訴

    IBMの社員3人が2009年5月29日、上司から人格否定や誹謗中傷を伴う面接を繰り返され退職を強要されたとして、退職強要の差し止めと一人当たり330万円の損害賠償を日IBMに求める訴訟を東京地方裁判所に提起した。日IBMは昨年10月から12月にかけて大規模な人員削減プログラムを実施、日経コンピュータの調べでは1万6000人いる社員の8%に当たる約1300人が希望退職に応じた(関連記事:日IBMが年内にも1000人規模の人員削減へ、日IBMの人員削減は1300人でいったん終結)。 全日金属情報機器労働組合(JMIU)日アイビーエム支部によると、3人は東京・中央区の箱崎事業所に勤める44~59歳の男性。2人が営業・営業支援職でもう1人はSE(システムエンジニア)だ。上司から「あなたは業績が悪い」「多くの人から(仕事のやり方への)苦情が来ている」などと言われ、退職を迫られたという

    「退職を強要された」、社員3人が日本IBMを提訴
    kawasaki
    kawasaki 2009/05/29
  • 広告媒体としての価値はいかに──,任天堂の動画配信「Wiiの間」開始

    テレビや広告に携わっている人たちがどうしても作りたかったものごとを,視聴者の皆様から直接ご評価をいただける仕組みでお届けする,新しいチャンネルがWiiでスタートしました」──全世界で累計5000万台以上を出荷する任天堂のゲーム機「Wii」向けの動画配信サービス「Wiiの間チャンネル」を紹介するCMが,4月下旬からテレビ各局で大々的に流れている。任天堂取締役社長の岩田聡氏は,Wiiの間チャンネルの提供開始に合わせてWebサイトで公開した会見動画で,同社が動画配信サービスに取り組む狙いを説明した。 Wiiの間チャンネルは,任天堂と電通が共同で取り組む動画配信サービスで,2009年5月1日に広告モデルによる無料サービスとして開始した。利用者はインターネットに接続したWiiを使って番組を視聴し,視聴後にその番組が面白かったかどうかを「○△×」の3段階で評価する。気に入った番組は登録して後から見直

    広告媒体としての価値はいかに──,任天堂の動画配信「Wiiの間」開始
    kawasaki
    kawasaki 2009/05/20
  • 徹底した3S活動 すごい町工場を見た

    今回はすごい町工場を紹介したい。大阪にある枚岡合金工具(以下枚岡合金)は,筆者が見てきた現場の中でも特に印象に残っている。同社の古芝保治社長と知り合ったのは一昨年。筆者がモデレータを務めた中小企業の経営情報化に関するパネル・ディスカッションに参加いただいたのがご縁であった。枚岡合金は2006年度のIT経営百選最優秀賞を受けており,パネリストとして白羽の矢が立ったのだ。終了後の懇親会で古芝社長とさらに話しているときに「ウチでは工場見学会をやっているので,一度見に来てください」と誘っていただいた。 枚岡合金は,徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動で飛躍的に業績回復を実現した会社である。いったいどんなに立派な工場だろうと期待して見学会に向かった。地図を頼りに「立派な工場」を探したが見つからない。近所の人に聞くと,古びた工場長屋の奥だと教えてくれた。正直なところ「こんなオンボロな建物なの?」と驚い

    徹底した3S活動 すごい町工場を見た
    kawasaki
    kawasaki 2009/04/21
  • SNSもブックマークも仕事に使う

    いまやすっかり定着した感のあるSNSやソーシャル・ブックマークなどのソーシャルWebサービスITproの読者はどの程度利用しており,また仕事にはどの程度活用しているのだろうか。ITproでは「ソーシャルWebサービス関する調査」を実施。2009年3月24日から3月31日の調査期間で,1260人から回答を得た。 SNS利用者は約半数,1位mixi,2位社内SNS まずどのSNSを利用しているかを聞いた。なんらかのSNSを利用していると回答したのは43.5%で,SNSを利用していないと回答したのは56.6%だった。 利用しているSNSとしては,mixiが圧倒的でSNS利用者のうち79.1%が利用している。2位はインターネットのSNSではなく,勤務先のSNS。社内SNSが想像以上に普及していた。その他という回答では,コミュニティ機能を持つビジネス・ポータルの「@niftyビジネス」や,誰でもS

    SNSもブックマークも仕事に使う
    kawasaki
    kawasaki 2009/04/21
  • 新生ライブドアが好調,計画通り100億円の売り上げ達成を宣言

    新生ライブドアが好調,計画通り100億円の売り上げ達成を宣言 「livedoor Blog」のシステムを新たにASPサービスとして提供 「売上高100億円の会社計画達成は堅い」。ライブドアは2009年4月20日,中期戦略と業績に関する説明会を開催。出澤剛代表取締役社長(写真)は,広告収入が好調なことから2009年9月期の売上高として会社計画の100億円を達成する見込みを明らかにした。また,新たに,同社のブログ・サービス「livedoor Blog」のシステムをブログ事業者やメディアに提供する新規事業に乗り出すことを発表した。新サービスの名称は「Blogger Alliance(ブロガー・アライアンス)」で,同日から提供を開始する。 ライブドアは,2007年4月に持株会社「ライブドアホールディングス」と分社化しインターネット専業の事業会社として生まれ変わった。分社から2期目の2008年9月期

    新生ライブドアが好調,計画通り100億円の売り上げ達成を宣言
    kawasaki
    kawasaki 2009/04/21
  • [速報]ジャストシステムがセンサー大手キーエンスの傘下に

    ジャストシステムは2009年4月3日、FA用センサー大手のキーエンスと資業務提携すると発表した。ジャストは第三者割当により新株を発行し、これをキーエンスが約45億円で引き受ける。この結果、キーエンスはジャスト株の43.96%を持つ筆頭株主になる。ジャストは増資で獲得した資金をテコに経営の立て直しを目指す。海外展開などの失敗により、ここ数年、ジャストの業績は低迷。2009年3月期も19億円の最終赤字を計上する見通し。 キーエンスに対して第三者割当増資を実施し、4月20日までに約45億円を調達する。増資後、キーエンスは株式の43.96%を保有する筆頭株主となる。現在、筆頭株主の浮川和宣社長の持ち株比率は23.96%から13.43%に、同2位の浮川初子専務は20.26%から11.35%に下がる。 調達した45億円のうち20億円を運転資金に、15億円を営業・マーケッティング力の強化に、10億円を

    [速報]ジャストシステムがセンサー大手キーエンスの傘下に
    kawasaki
    kawasaki 2009/04/03
  • 「子供向けサイト」が増えるオトナの事情

    日経パソコンは2007年10月8日号で「企業サイトランキング 2007」という特集記事を掲載した。これは、国内の主要500社のWebサイトを対象にして、いかにビジネスにWebサイトを有効に活用しているのかを比較した初の企画となる。 現在の企業サイトに求められる要件を「基情報」「ブランディング」「リスク管理」「使いやすさ」「アクセシビリティ(アクセスの容易さ)」の5分野、71個の調査項目にまとめ、各項目への対応度を検証。その結果を得点化して、ランキングを算出した。 第1位は出光興産。100点満点で91.0点を獲得した。2位は89.0点の富士通、3位は87.0点の日板硝子と続く。調査対象500社の得点と順位はWebサイト「Strategic Web Design」に掲載している(「日経パソコン」企業サイトランキング 2007)。 今回は調査項目の1つ、「トップページに子供向けサイトへのリン

    「子供向けサイト」が増えるオトナの事情
    kawasaki
    kawasaki 2009/04/01
  • [5]コンテンツの未来はケータイの外にある

    過去10年にわたり,通信事業者がコンテンツ業界や端末メーカーとのエコシステムを築き上げてきた。今後は,全く異なる業界のプレーヤが参入,通信事業者のように課金システムを構築する動きが加速する。 ゲーム機や専用端末も配信の対象に 新規参入者としては,iPhoneを擁して参入してきたアップルが好例だ。モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)の岸原事務局長は「アップル以外にも,携帯コンテンツのプラットフォームは増えていくだろう」という。コンテンツ・プロバイダから見れば,有力なプラットフォームを見抜く力が必要になる。 MCFの岸原事務局長がiPhone以外の携帯コンテンツのプラットフォームとして注目するのはニンテンドーDSだ。「端末が普及しており,ユーザー・インタフェースも優れている。無線LAN以外の通信機能が加われば,コンテンツ・プロバイダにとって携帯電話と同等以上の条件が整う」。 実際,任天堂

    [5]コンテンツの未来はケータイの外にある
    kawasaki
    kawasaki 2009/03/27
  • 「仕事への意欲が最低なのは日本人」――人事戦略コンサルティングの米タワーズペリンが調査

    人事戦略コンサルティング会社の米タワーズペリンは、「仕事に対して『非常に意欲的』と感じる日人は世界16カ国中で最低となるわずか2%しかいない」という調査・分析結果を明らかにした。仕事に「意欲的でない」と答えた日人も41%おり、インドの56%に次いで2番目に低い (表1)。 タワーズペリンは、米国に社を置き、世界24カ国に9000人のスタッフを抱える人事戦略コンサルティング会社の大手。今回の調査活動では、日、米国、カナダ、英国、ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、アイルランド、イタリア、スペイン、メキシコ、ブラジル、韓国中国、インドの16カ国でWebアンケートを実施。2005年8月に、日人千数百人を含む計8万6000人が回答した。 アンケートの設問数は約200で、いずれも意識レベルを5段階で回答。この調査結果を基に、仕事に対する意欲、その意欲を高める要因、離職しない理由、就職・

    「仕事への意欲が最低なのは日本人」――人事戦略コンサルティングの米タワーズペリンが調査
    kawasaki
    kawasaki 2009/03/25
  • [IT業界の弱者]6億円を半額にしろととんでもない要求

    金融機関のシステム子会社に勤める高山真一さん(仮名)は,親会社の基幹系システムをオープン化するプロジェクトに,価格交渉の担当者として参加していた。このプロジェクトでは,親会社の担当者による強硬な値下げ要求により,数十人ものITエンジニアが苦しまされた。 「機能追加分は払わない」 親会社のシステム企画部門に所属するこのプロジェクトの担当者から,システムの概要仕様書を提示された。その仕様書に基づいて見積もることを求められ,約3億円(誌推定)と見積もった。悲劇の種はこの時点で既にまかれていた。後から考えれば,この概要仕様書は,どうやらユーザーへのヒアリングを十分に行わずに作成されたものだった。それに基づいて見積もった金額が基準となってしまい,その後の不当な値下げが要求される事態を招くことになった。 概算見積もりの後に機能を詳細に検討すると,概要仕様書にはない,必要な機能が次々と判明する。精査す

    [IT業界の弱者]6億円を半額にしろととんでもない要求
    kawasaki
    kawasaki 2009/03/10
  • ソフト開発会社にとってApp Storeは“宝の山”

    ソフトウエア開発者は米アップルが配布しているiPhone SDKを使って開発する。Macintosh用のアプリケーションを開発するためのSDKをベースとしている。作成したアプリは有料もしくは無料でApp Store上で配布できる。 世界に向けたアプリ配信の道を開く 現在多くの開発者が,従来の携帯電話に向けたアプリ開発に閉塞感を感じ始めている。国内の携帯電話向けにもゲーム・アプリを配信しているセガ モバイル統括部モバイル制作部の塚一成部長は,ユーザー数が伸び悩み,売り上げが飽和状態になっていると打ち明ける。「既に国内で携帯電話の契約数は1億台を超え,これ以上ユーザーが爆発的に伸びる理由はない。数年前はアプリを作れば作るだけ伸びていったが,今はそうではなくなってきた」という。 ユーザーの奪い合いも激しさを増している。従来は,iモードなど公式サイトでアプリを配信する方法が一般的だったが,「モバ

    ソフト開発会社にとってApp Storeは“宝の山”
    kawasaki
    kawasaki 2009/03/06