https://market.android.com/details?id=net.apricotan.typeclock 60の英単語で時間(時、分、秒)を表示する「てんこクロック」の(天子のイラスト無しの)汎用版「TypeClock」をAndroid 2.1以上で動くライブ壁紙としてつくってみました。 英文字のタイプフェイスを「Futura」、「Helvetica (デフォルト)」、「Myriad」から選んだり、背景画像を変更したりすることが出来ます。 この背景画像を変更して、下記のような感じで「てんこクロック」化したり、お好きな画像を入れて遊んで頂ければと思います! このTypeClockは、Android Marketで「TypeClock」と検索すればでてきますので、もしよかったらダウンロードしてみてください!
動画をアスキーアートに変換するプログラムで、東方の「Bad Apple!!」を動かしてみました。 このプログラムはブラウザ上(Silverlight)で動作し、動画をリアルタイムにASCIIアートへ変換して再生します。 (拡大もできたりします。) 夏コミの作業も一段落したので、ちょっとお遊びでつくってみました。 古典的なプログラムですが、楽しんで頂ければ幸いです。
APRICOTAN.NET http://www.apricotan.net/ Apricotの次期バージョン5.0のベータ版を上記の「APRICOTAN.NET」にて公開しました。 今回から.NET Framework 4.0 Client Profile以上が実行する際に必要になります。下記のページからダウンロードしてインストール後、実行してください。 .NET Framework 4.0 Client Profileのダウンロード (尚、Apricot 5.0 BETAはベータ版ともあって公開は3週間くらいで終了にしようと思ってます。何卒よろしくお願いします。) 5.0では、主にユーザインタフェースを書き直したのですが、これは血を吐けるような作業で何とか書き直しが終わり本日ベータ版の公開する運びとなりました。 他にも、マルチコアの対応を進めたりとにかく変更箇所がかなり大きいメジャーア
以下のエントリーでもちょこっと書きましたが、朝まで生サブカルパジャマトークを開催します。 世界のひずみと健康の話 - 眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク 第32夜 - FutureInsight.info 具体的な日程は以下の通りです。 開催日時: 2月5日(金曜日) 24:00-寝るまで(メインパートは2時間程度を予定) Ustream URL: http://www.ustream.tv/channel/gamella-show トークしてほしいお題は絶賛募集中。twitterで@gamellaにリクエストください。 出演者予定(仮): gamella、よしこ、つっちー、negipo、kawatan、umitanuki ハッシュタグ: #sptalk 大変うれしいことに、最近サブカルパジャマトークにもリスナーが増えてきており、生でコミュニケーションをとりながら収録&イベントを
[mixi] アプリコット http://mixi.jp/view_appli.pl?id=14110 mixiアプリ版Apricotをつくってみました。 限定的ではありますがデスクトップマスコット「Apricot」が、ブラウザで動作します。 基本、「Apricot」のソーシャルから集められたお気に入りを基にちょっとだけテキストマイニングを行って喋りまくります。 mixiアプリ用に加えた機能として「アプリコたん」に話しかけることもできます。話しかけると何か喋ってくれるかもしれません。 あと、「アプリコたん」が喋ったセリフをキャプチャーしてマイミクに公開する機能もあります。 それと、アプリガジェットとしてホーム画面等に貼り付けることもできます。 キャラクターは、モタさんが描いて下さったApricotのマスコットキャラクター「アプリコたん」です。 なので、コミケで頒布したもののプレビュー用途に
すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform Windows 365 開発者
シーラカンスさんの 「Smooth:ハードウェア・アクセラレーターの動作確認」 を見て私も初めて知ったこと。 まず、フレームレートを表示する <param name="enableFramerateCounter" value="True" /> について。 これを True にしておくと左上に数字が 4つ表示されます。 「Discovering Silverlight 3 ? Deep Dive into GPU Acceleration」 によると、左から フレームレート 使用されている GPU メモリのサイズ(キロバイト) GPU アクセラレートされているサーフェスの合計数 GPU アクセラレートが明示的に指定されていないけど GPU アクセラレートされているサーフェスの数(これについては以下参照) だそうです。 そして、次に <param name="EnableCacheVisu
Cutting Edge Browser Interoperability In Silverlight 2 Dino Esposito This column is based on a prerelease version of Silverlight 2. All information is subject to change. Code download available at:MSDN Code Gallery(565 KB) Contents Configuring the Silverlight Control Accessing the DOM from Silverlight Inside the Browser Interoperability Layer Attaching Managed Code to DOM Events Synchronous Calls
ちょっと前に話題になったジョークで「月極定礎ホールディングス」というやつがあって、これはひさしぶりに面白いなあと思った。 どういう内容だったかっていうと、駐車場とかによくかいてある「月極」というのと、ビルの隅っこについてる「定礎」っていうのは、実はそれぞれ「月極グループ」と「定礎グループ」という企業で、日本中の土地の権利を実は所有してたりする。その二つの企業が大合併したというジョークだったんだけど、そのリリースやウェブサイトがなかなかよくできてたものだから、結構たくさんの人達が信じちゃった。 冷静に考えると、「月極」と「定礎」ってなんだろう?ってぼんやりとした疑問に、嘘の刷り込みをさせているところがうまかったんだなあ。 で、これを見て面白いなと思ったのは、とにかく作りこんだ嘘というのはエンターテイメントになるということ。そもそもフィクションってすべて虚構なわけだけど、さも「事実であるかのよ
Lazy Computation in C# by Tomas Petricek October 2007 Most of the programming languages used in practice (including for example C#, VB.NET, C++, Python or Java) employ so called eager evaluation, which means that the program evaluates all expression and statements in the order in which they are written, so all the preceding statements and expressions are evaluated before executing the next piece o
このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 September 2009 Volume 24 Number 09 並列デバッグ - Visual Studio 2010 におけるタスクベースの並列アプリケーションのデバッグ Daniel Moth | September 2009 サンプル コードのダウンロード どの CPU または GPU ハードウェア メーカーに聞いても、将来はメニーコアの時代になると言うでしょう。プロセッサのコア速度は、この 40 年間のような急速なペースで向上していません。むしろ、新しいコンピューターは、コアを増やして製造されるようになっています。その結果、長年アプリケーション開発者が "無料" で手に入れてきたパフォーマンスの
調理時間が短くて済むので、パスタは忙しい時の友であります。 他の基本になりそうなパスタ(オイルベース、トマトソース、カルボナーラ)はだいぶ作ったので、今回はちょっとアレンジして、へんてこを作ってみました。 以前お店でレモンクリームパスタなるものを食べたら、とってもおいしかったので、作ろう!と思ったらレモンがなかった。だが酢橘はあった。 なのでスダチで作ってみました。今後の改善のために、今回のレシピをメモっておきます。自分用なので、生クリームを使わない(そんなものはない)、全卵使いのクラシックタイプ(?っていうのかな)のソースです。スダチを抜けば普通のカルボナーラに。 材料(ソースは1~1.5人用) パスタ:一人前ぐらい 卵:普通サイズ一個。 粉チーズ:大さじ3~4ぐらい。割と適当 ベーコン:薄切りなら2枚ぐらい。お好みの分量でいいとおもう!出来れば厚切りがおいしい。 スダチ:一個(直径2c
This graph fascinated us and so we wanted to share. It shows the number of videos that receive specific star ratings: one star for when you loathe something, five for when you love it. Judging from this chart, it looks like some of you are moved to rate videos when you don't like them, but the overwhelming majority of videos on YouTube have a stellar five-star rating: Seems like when it comes to r
これは前回とりあげた、コンピューターを使用したデザインにおける、ジョン前田の指摘とまったく同じということが分かると思います。特定のソフトウェアに縛られている以上、制作物は結局そのソフトの操作の組み合わせにしかならなず、そのドグマから脱するにはプログラムをつくるしかない。 「僕はこの音楽を作っているけど、決してこの状況をコントロールしている訳ではなく、あるシステムを操作しているんだ」-同上 前回の記事でGenerative Designという考え方について、「美しい作品」そのものではなく、「作品を生成するためのシステム」に注目するという考え方であると書きました。Ovalの言う「システム」とは、まさに音楽側からのGenerative Designへのアプローチといえるのではないでしょうか。 このように、音楽の世界に目を向けてみると、 Generative Designと同様の発想が、実は音楽の
This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. Welcome to our blog dedicated to the engineering of Microsoft Windows 7 Windows 7 Battery Notification Messages Over the past week we have seen a little bit of blogosphere activity regarding Windows 7 and... Author: Steven Sinofsky Date: 02/08/2010 What
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く