ブックマーク / qiita.com/jabba (2)

  • テキトー実装だとハッカー攻撃の恰好の的になりがちなRubyライブラリopen-uri - Qiita

    open-uriってちゃんと実装しないとなにかと危険な香りがしますな、という話。 Ruby 2.4.0 リファレンスマニュアル module OpenURI 例えば外部のAPIを叩く必要があって として使っていたとする。 フォームから受け取ったパラメータを入れてopen(なんやら)とする場合、そのままなんでもopen()の中に入れるとかなり危険。 例えばこれはフォームに入れたURLにしたがって、そのウェブサイトに行ってなんか取ってくる例。 コードで言うとこんな感じ。 require "open-air" class PagesController < ApplicationController def search @page = open(search_params[:url]) end private def search_params params.permit(:url) end

    テキトー実装だとハッカー攻撃の恰好の的になりがちなRubyライブラリopen-uri - Qiita
    kayamak1
    kayamak1 2017/02/27
  • 海外転職の面接の時に英語で聞かれるRubyとRailsの基礎質問を徹底マスターしておく方法 - Qiita

    海外転職技術面談の形式に関してはこちらのブログに何度か書いたので、今回はその具体的な対策を書いた。ずばり「RubyRailsに関する英語の基礎質問と解答例」 書類選考をみごとに通過したら次は電話面談かもしくはオフィスでの面談になる。いづれにしても採用側の会社からはエンジニアが2,3人ぐらい出てきて応募者の相手をすることになる。最初は当に基礎的な技術質問から入る。それは誰にでも分かるような質問と答えで応募者に話してもらって緊張をほぐす意味と、あともうひとつは「箸にも棒にもかからない人に早々とご退場」願うためだ。あくまでメインは技術質問ではなくコーディングインタビューの方。 なんにしても技術質問の時点で詰まってはいけない。そんなに難しいことでもないし、技術分野に合わせて聞かれる内容はほぼ同じなので十分に対策が取れる。英語がネイティブじゃない応募者が詰まる原因とその対策は以下の3つの順にな

    海外転職の面接の時に英語で聞かれるRubyとRailsの基礎質問を徹底マスターしておく方法 - Qiita
    kayamak1
    kayamak1 2016/06/22
  • 1