2017年2月25日のブックマーク (5件)

  • 新卒入社した会社で自殺しそうになり精神病院にいったオタクのお話 - つきなしことのは日記

    どうも、つきなしことのは(@tukinasikotonoh)です。 今回は結構重たい内容の記事です。 突然だが皆さん、これまで生きてきた中で「失敗や挫折」という経験はしたことはあろうだろうか? 多くの人は失敗を積み重ねて成功体験へと繋げていき、一歩ずつ前に人生を歩んでいくことだと思う。 かくいう僕もこの22年間で数々の失敗と挫折を経験してきた。 だが、経験する「失敗体験」の中から得られたノウハウや次に活かせる知識というものは非常に大きいとも僕は考えている。 だから僕は「失敗は成功のもと」を自分の中で、座右の銘としている。 だけど、人生の中には「とりかえしのつかない失敗」と「やっちゃいけない失敗」というものが存在する。 犯罪などがこれに該当するだろう。 もう1つが「命を落としてしまうこと」 失敗してもその失敗から得た経験を次の成功に活かせば、全然問題ないが、死んでしまっては元も子も無い。 そ

    新卒入社した会社で自殺しそうになり精神病院にいったオタクのお話 - つきなしことのは日記
    kayanomi
    kayanomi 2017/02/25
    70%ぐらいの力配分って案外難しいよね。期待されてたりするとつい120%とかになっちゃうからなあ。
  • 生きる目的とは

    この時期おなじみの研究室ネタです。 研究室に配属されてから、ずっとこのことを考えている。 もはや何のために生きているのか全くわからない。 もう疲れた。ゴールしたい。 死んだらウンタラカンタラという人はよくいるかも知れないけど、正常じゃない精神をもっているひとは死ぬのが一番ラクな方法であることをしっている。 せっかく死ぬんだから死ぬつもりで頑張れといっている人もいるけど、やっぱり死ぬのが一番ラクなんだ。 ただ、まわりに迷惑をかけたくないからコトを起こさないだけ。 どこでこんなふうになったのか、ちょっと振り返ってみるとする。 これを読んでいる人の反面教師になれれば幸いである。 小学生の頃そこまで人生に悲観するような人ではなかった。あたりまえだ。このころから壊れていたらそれこそ怖い。 自発的に物事に取り組めていろんなことを楽しんで経験できたと思う。 だけど、今思うと凶兆はでていたのかもしれない。

    生きる目的とは
    kayanomi
    kayanomi 2017/02/25
    あんまり自分を責めないでな。負けず嫌いにも理由があると思う。その理由を探すことのほうが今の現状をがんばるより、重要かもしれない。もう少し自分にやさしくしてもいいと思うよ。
  • 学術論文の文法

    文章を書くのが好きで、小学生の頃から今に至るまで非現実的な世界観の短編小説を書いて遊んだりエッセイを書いては懸賞に応募したりしている。 いくつか賞ももらったし、研究室の先生が雑誌(学術誌じゃなくて業界専門誌みたいな月刊の雑誌)に寄稿するときはわたしが校正してあげたりしているし、 文章を組み立てることが人より多少は得意だと思っている。 けど、学術論文はわたしがいままで培ってきた叙述法とはかなり違う文法の元に成り立っていた。 今、わたしは理系の大学4年生なので卒論執筆に忙しい。卒論の内容は、マイナーチェンジを加えて学会報に投稿するつもりだから、先生もしっかり目を通してチェックしてくれる。 初稿をチェックしてもらって、返ってきた原稿はアドバイスや注意点の青ペンで真っ青になっていた。 たくさん論文も読んだし、要旨のチェックのときにも確認したし、かなり論文の文法は覚えてきたつもりだったんだけどなあ。

    学術論文の文法
    kayanomi
    kayanomi 2017/02/25
    むしろ英語で書いてから翻訳するのもそれっぽくてありでは。村上春樹流の執筆かな。
  • IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan

    今から13年前のできごとだから記憶違いもあるかもしれないのは容赦いただきたい。 自分が19歳だったころ知人のツテで小さなIT会社で働いていた。その頃の僕はウェブサイトの企画、顧客との打ち合わせという名の折衝、デザインからコーディング、PHPというサイトに係るほぼすべての業務を行いつつ、新しく入ってきたデザイナーの子(好みだったけど肩幅が広かったから好みじゃなかった)の教育とかをやっていたと記憶している。 週5で実質一日12時間位働いて月12万という単純明快な給与には大して文句はなかった。今思えばめちゃくちゃ文句があるんだけど僕は物欲がなかった上に、自由に好き勝手やれる点で割と楽しんでいた。 社長との距離は近かった。というより社長くらいしか話す相手があまり見当たらなかった。技術を信頼されていたのもあるけれど、ものすごい勢いで人が入ってきて且つものすごい勢いで人が辞めていく職場だったからでもあ

    IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan
    kayanomi
    kayanomi 2017/02/25
    "ちなみにAdobeからOSまで全部違法コピーを使ってる会社だったのですが僕がACCSに通報したら動いてくれたので安心してください。" …お、おう。
  • 私たちはいかにして環状線で”悪さをする列車”を捕まえたか | プログラミング | POSTD

    文:Daniel Sim 分析:Lee Shangqian、Daniel Sim、Clarence Ng ここ数ヶ月、シンガポールのMRT環状線では列車が何度も止まるものの、その原因が分からないため、通勤客の大きな混乱や心配の種となっていました。 私も多くの同僚と同じように環状線を使ってワンノースのオフィスに通っています。そのため、11月5日に列車が止まる原因を調査する依頼がチームに来た時は、ためらうことなく業務に携わることを志願しました。 鉄道運営会社SMRTと陸上交通庁(LTA)による事前調査から、いくつかの電車の信号を消失させる信号の干渉があり、それがインシデントを引き起こすことが既に分かっていました。信号が消失すると列車の安全機能である緊急ブレーキが作動するため、不規則に電車が止まる原因となります。 しかし8月に初めて発生した今回のインシデントは、不規則に起こっているように見えるた

    私たちはいかにして環状線で”悪さをする列車”を捕まえたか | プログラミング | POSTD
    kayanomi
    kayanomi 2017/02/25