タグ

TipsとWindowsに関するkayapongのブックマーク (9)

  • エクスプローラが頻繁に停止/応答なし/固まる時の対処法 – Windows10

    対処1: 一時ファイル・履歴を削除するWindowsの一時ファイルやエクスプローラの履歴データに問題があると、エクスプローラやパソコン全体の動作が不安定になる原因になり、場合によってはフリーズすることもあります。 Windowsの一時ファイルやエクスプローラの履歴データを一旦削除して、症状が改善しないか確認してみて下さい。 Windowsの一時ファイルの削除 次の手順でパソコンのTempフォルダにあるファイルを削除してみてください。 タスクバーにある「スタート」ボタンを右クリックし、「ファイル名を指定して実行」を選択します。「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されたら、ウィンドウ内のテキスト入力ボックスに半角で「temp」と入力し、「OK」をクリックします。アクセス許可のダイアログが表示されたら、「続行」をクリックしてください。エクスプローラでTempフォルダの内容が表示されます。

    エクスプローラが頻繁に停止/応答なし/固まる時の対処法 – Windows10
  • forPCActionGamer Wiki*

    概略 Windowsで複数のキーボードを同時に接続すると、異なる配列ではどちらか一方の配列になってしまうが、これは(特殊なソフトを使わない限り)制限であると思われている場合がある。しかしWindowsXPでは、実はこの制限は無い。つまり異なる配列のキーボードを特にソフトウエアのインストールなしに同時に使用できる。 以下はその方法を具体的に説明する。PS/2とUSBの2つを異なる組み合わせで使うという状況を想定する。配列の組み合わせは(PS/2, USB)=(日語, US)と(PS/2, USB)=(US, 日語)の2つが考えられるが、ノートPCなど(PS/2, USB)=(日語, US)の場合を例にとって説明する。(PS/2, USB)=(US, 日語)でも設定値が異なるだけで同様にできる。 手順は大まかに2段階で 配列を変えたいUSBキーボードのデバイスインスタンスIDを見つける

    forPCActionGamer Wiki*
  • Windows 10にはPCの性能を計測する機能はないの?

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 Windows 7のエクスペリエンスインデックスみたいな機能はないの? Windows Vista/7では、PCの性能を計測する「Windowsエクスペリエンスインデックス」という機能を備えていた。CPUやメモリー、グラフィックス、ストレージの性能を簡易的なベンチマークで計測してくれるのだ。Windows 8からこの機能がコントロールパネルから消えてしまったのは残念。しかし、機能自体はWindows 10でも残っているので、利用することができる。

    Windows 10にはPCの性能を計測する機能はないの?
    kayapong
    kayapong 2018/07/10
    インデックス
  • ハイバネーション(hiberfil.sys)を無効にする・削除する

    更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2016.11.22: Windows10の情報追加。 8.1 update1時代の注意文を削除 2015.03.06: Windows10(TP版)の挙動を追記 2014.12.08: 誤字脱字の修正、古くなった情報の訂正 2014.04.22: Windows8.1updateの挙動について追記 2009.09.29: 初出 このページは「pagefile.sys とhiberfil.sysの解説ページ」の続きです。 ハイバネーションファイル(hiberfil.sys)は、パソコンを休止状態にする際、メモリ内の データ を一時的にHDDへ保存するための予約領域になります。 なお、「XP」、「Vistaと7」、「8.1と10」で若干作動や特性が違います。 はじめに 「ハイバネーションを無効化する方法」はページの後半にあります。 まずはhiberfil.sy

    ハイバネーション(hiberfil.sys)を無効にする・削除する
    kayapong
    kayapong 2017/06/05
    高速スタートアップ スリープ
  • Windows 10/8.1でセーフモードを起動する方法とセーフモードのPC復旧方法

    更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2017.01.22: 情報のまとめなおし、内容を3分割 2017.04.19: ページ構成を一部変更 2016.10.02~11.25: セーフモードをF8起動する方法など各種UEFI関連の情報を追記 2015.11.17: Windows10の情報追加。ページ構成を変更。 2013.07.14: 初出。 このページでは、(通常起動した状態の) Windows 8.1をセーフモード起動する手順を紹介しています。 ※ 情報が煩雑になってきたので内容を分割し、一部を別ページに移しました。 ※ 分割後のページ↓ Windows 10 をセーフモードで起動する場合 Windows が起動しない時にセーフモードを起動する場合 セーフモードを起動する手順の解説は、ページ後半で行っています。 ページの前半は、セーフモードで起動する際の覚えておくべき注意事項が記載してあり

    Windows 10/8.1でセーフモードを起動する方法とセーフモードのPC復旧方法
  • Becky! から Outlook2010 へ メール移行 なかなか面倒でした

    ずっと愛用していた Becky! Internet Mail から Outlook2010 に移行することになった @desico_ です。 メールデータの移行は面倒でしたがちゃんと終わったので、移行方法メモ書きです。 手順の概要は、次の通り。 STEP1:Becky!で移行対象の古いメールを整理 STEP2:Becky!の移行対象メールをeml形式でローカル保存 STEP3:ローカル保存したeml形式メールをWindows Live Mailにインポートする STEP4:Windows Live Mailから直接Outlook2010へインポートする この手順でできることは、 ・From、タイムスタンプ、添付ファイルも含めてすべて移行できる ・アドレス帳はvCard2.1形式で別途移行する です。 移行すべきメールが少ない人は、以下の手順で簡単にできます ・Becky!でeml形式でエク

    Becky! から Outlook2010 へ メール移行 なかなか面倒でした
    kayapong
    kayapong 2015/07/10
    会社がOffice365を導入する、Becky!のメールデータはOutlookに移行出来ませんといっていたのだが、ググルとLiveMailを経由するとできることがわかったナリ。7GB弱あるけど、、、
  • 【まとめ】ウインドウズ8の不便な新機能を以前の使い勝手に戻すテク | 教えて君.net

    言われるままにウインドウズ8を導入してみたけれど、使いにくくて仕方がない、元のウインドウズに戻したい……と後悔している人はいないだろうか。使い慣れた昔のウインドウズと同じインタフェースに、ウインドウズ8をカスタマイズする方法を解説するぞ。 ウインドウズ8の新しくなったデザイン、通称メトロUIは、スタートメニューの廃止、チャームバーの追加など、かなり大胆な刷新を行っている。ウインドウズがここまで大きくインタフェースを変えるのは初めてのこと。急な変化に付いていけてないユーザーも多いのではないだろうか。 そこで、ウインドウズ8の変更部分を、旧来のウインドウズのスタイルに戻すためのカスタマイズ方法を紹介しよう。これらの方法でウインドウズ8を使い慣れた環境に改造すれば、作業効率はぐっと向上するはずだ。 ■ エクスプローラのリボンUIを旧ウインドウズのタイプに戻す ウインドウズ8から導入されたリボンU

  • Autorunsを使いこなす

    よくこんな質問を耳にします。「なぜ私のコンピューターでは、こんなにたくさんのものが動いているのですか?」そして、「取り除くことはできますか?」と続きます。 Microsoft Windowsオペレーティングシステムは、拡張性の高いプラットフォームです。プログラマは、ユーザーが実行を選択できるアプリケーションを書くだけでなく、ユーザーがプログラムの開始に悩まないようにソフトウェアを自動開始するという“価値”を追加することができます。例えば、WindowsエクスプローラーやInternet Explorerに表示または非表示の機能を追加したり、独自のハードウェアとやり取りする、または既存のハードウェアを動かす仕組みを変えるようなデバイスドライバーを提供したりして、自動開始機能を組み込みます。 ユーザーのためのせっかくの“価値”も、ときには不審なもののように見えることがあります。他の人にとっては

    Autorunsを使いこなす
  • 古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! スワップしてますか!(パソコンが!) ノートPCの良さと新型VAIO type Z - ぼくはまちちゃん!(Hatena) ↑これ買ってから4年。 さすがに重くなってきました…! とくにGoogle Chromeがメモリをバカいして、タブを40枚も開けば、 すぐにHDD上の仮想メモリを使いはじめて、いわゆるswapという状態になり、 ガリガリガリガリ鳴りっぱなしで画面が固まります…! さすがにこれはもう買い換えかなぁなどと思ったり、 あるいは、Windows7 + SSDにすれば快適かな〜とか考えたり…。 でも、Win7+SSD換装って結構お金かかるんですよね。 Windows7(Home) - 2万円 SSD(256GB) - 2万円 4万かぁ。古くなったノートを延命させるには、ちょっと抵抗がある金額かな…。 そこで何か良い方法ないかなぁ〜と考えたんですが も

    古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!
    kayapong
    kayapong 2012/05/24
    8GB入れられれば、32bit版Windowsで使える3GBの残り5GBは、RAMディスクでスワップ領域に! #RAMディスクという言葉が懐かしいのは98全盛期からのPCユーザーということで^^;
  • 1