タグ

2006年12月8日のブックマーク (3件)

  • iPhoto の写真の位置情報を KML ファイルに書き出す方法 / おのひろきおんらいん

    iPhoto の写真の位置情報を KML ファイルに書き出す Perl スクリプトを書いてみました.自分では,これをほぼそのまま使うつもりです.そのままの状態で公開してみます. これは先の 2 つの記事の続きであり,これがひとつの区切りです. iPhoto と GPSPhotoLinker と Flickr http://onohiroki.cycling.jp/2006-11-01-1#d20061101n1 iPhoto から GoogleEarth へ : JetPhoto Studio の利用 http://onohiroki.cycling.jp/2006-11-12-1#d20061112n1 ハンディ GPS の軌跡データ(トラックログ)とデジタルカメラの画像を,時刻で同期して位置情報を特定し,その位置情報を画像ファイルの Exif という領域に書き込みます. この位置情報を

  • MovableType用EntityRefButtonプラグイン v0.0.5

    EntityRefButtonプラグインのバージョンアップを行いました。変更点は次の通りです。 apacheのerror_logに"Using a hash as a reference is deprecated"が出力される問題を修正した。 エントリー編集画面およびクイック投稿画面に追加される「&(アンパサンド)」ボタンを押すだけで、選択した文字列を実体参照化してくれる便利なプラグインです。 ぜひお試しください。 ドキュメント:EntityRefbuttonプラグイン ドキュメント ダウンロード:zip形式、tar.gz形式

  • Rubyの生産性の高さはどこまで本当か? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    もの人がブックマークしているこの「Ruby仕事に使うべし!」という記事で書かれているRubyの優れた特徴は、実際のところ、どの部分が、どこまで当なのでしょうか? 少し検証してみたいと思います。 「Rubyがスゴイ」とされる点のどれがホントでどれがウソ? 「Ruby仕事に使うべし」では、まず、Rubyの特徴として、 (1)いろんな言語のいいとこ取り (2)構文が強力 (3)楽しくプログラミング (4)問題が起こりにくいように設計されている という点を冒頭で掲げています。 まず、これらをどのように検証すればよいか、考えてみます。 まず、(1)のいいとこ取りについては、いいとこ取りをし続けながらいつも進化しているのは、最近の言語はみんなそうで、それはRuby独自の特徴でもなんでもありません。 たとえば、C#は、その典型で、VM、自動メモリ管理、パッケージによる名前空間管理、マルチスレッド、

    Rubyの生産性の高さはどこまで本当か? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    kaz_goto
    kaz_goto 2006/12/08
    プログラミング言語とその生産性についての考察?