タグ

2008年12月23日のブックマーク (7件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【画像有り】仙台の上空にUFOらしき飛行物体が出現

    1 : ネチズン(愛知県) :2008/12/22(月) 21:02:35.29 ID:TWEqoC2c ?PLT(12000) ポイント特典 ソース 仙台上空にUFOらしく物体が飛んでる件 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1229944329/ 8 : ネチズン(東京都) :2008/12/22(月) 23:05:39.51 ID:3Tj3IIlm 689 名前: ネチズン(宮城県)[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 22:23:47.97 ID:wvaCY6po うぷった 773 名前: ネチズン(大阪府)[] 投稿日:2008/12/22(月) 22:31:45.29 ID:Xs1G+rNO 種類,JPEG イメージ (jpg) サイズ,"96 KB (99,306 バイト)" 更新日時,2008/12/22 22

  • どくだみを食べる :: デイリーポータルZ

    夏は家の裏側にものすごい量のどくだみが生えます。 どの雑草よりよく伸びる悪魔の草。草むしりをすると手がくさくなるし、またすぐ生えてくるのでついつい放置してしまう、夏の嫌な風物詩です。 以前ベトナムに行ったとき、レストランでハーブと称して山盛りの草が出てきました。そこには、どくだみが! それは種類が違うせいか、どうにか生でもべられたのですが・・ 日のどこにでもあるどくだみでも、美味しくべることはできるのでしょうか。 (text by ほそいあや) 収穫し放題! どくだみの美味しいところを探しに家の裏にやってきました。なんじゃこりゃー! ちょっと見ないうちにすごく生えてる。 どくだみ大豊作って、だめな家の代名詞っぽいですが。

  • 200ml献血問題 ちまき亭

    問題を理解するための前提 献血された血液は、全て日赤でちゃんと検査にかけられて、病気が紛れ込んでいないか確かめてから患者さんの所へ届けられるのですが、それでも検査ができない病気もあるわけですし、まだ知られていない未知の病気があるかも知れません。 つまり、検査はしていても完全ではなくて、少ないなりにもある一定の確率でもって病気が紛れ込んでいる、それが輸血の血液なのです。ならば、どうやって患者さんの安全を確保すればいいのかと言う事になるのですが、ある一定の確率で危ないのですから、一人の患者さんに使われる血液は、できるだけ少人数の献血者の血液でまかなえば、確率的に危なさを減らす事ができる、と言うわけです。 200mlの全血献血10人分使うよりは、400mlの全血献血を5人分使った方が、それよりも成分献血の血液でもOKな患者さんであるならば、成分献血の2人分を使った方が、より安全であると言う事にな

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【amazon.co.uk】イギリスでアマゾンの奴隷労働が問題に

    1 グリーンピース(東京都)2008/12/17(水) 13:32:01.75 ID:THKMFN8Y ?PLT(12430) ポイント特典 英サンデー・タイムズ紙が明らかにしたアマゾン倉庫労働者の実態 - たとえ医師の診断書があったとしても病欠は認めない。 1日病欠した場合は1点減点。6点減点されたら解雇。 - 日勤5日の後、強制的に10時間半の夜勤を強いられる。 夜勤は5日目の日勤の翌日夜~朝までなので、休日は無いに等しい。 - 梱包数量のノルマがあるが、これが無茶な数字であることが多い。 たとえば XBOX の場合、1時間で140個梱包しなくてはならない。 - 倉庫内の移動で1日に22kmも歩かなければならない。 - 8時間の勤務で休憩は15分間と20分間の2回だけ。 トイレに行く時は許可が必要。 http://business.timesonline.co.u

  • 英語を前から読む方法おしえて:アルファルファモザイク

    編集元:大学生活板より「英語を前から読む方法おしえて」 1 ♀д♀ :2008/12/20(土) 19:34:47 ID:gFvlaXph0 専門書読んでると、 ~of ~of ~ in~ is ~~~、if ~ みたいに、一節とか一文が長すぎて、読んでるうちに忘れてしまう。 2 学生さんは名前がない :2008/12/20(土) 19:36:05 ID:KbiY4ekI0 専門書読む前に、文法書嫁 6 ♀д♀ :2008/12/20(土) 19:40:21 ID:gFvlaXph0 >>2 文法とか全部わかるから。 読む速度を上げたいってこと。 4 学生さんは名前がない :2008/12/20(土) 19:37:39 ID:UD31fNoBO 主文を常に意識しとけ 続きを読む

  • 痛いニュース(ノ∀`):若者の献血が減少…北九州で献血を呼びかけ

    1 : ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 19:09:40.04 ID:LK0hX6AC● 輸血用の血液が不足する年の瀬を迎え、県北九州赤十字血液センター(八幡西区相生町)が、献血への協力を呼びかけている。23日には、北九州地区の7大学の学生でつくる北九州学生献血推進連盟と共同で、ショッパーズモールなかま(中間市上蓮花寺)でクリスマスキャンペーンを行う。 センターによると、北九州地区の献血者は2006年度に約5万6300人と6万人台を割り込み、07年度も約5万9300人と微増にとどまった。少子化などの影響で、若者の減少が目立つ。12月中下旬は、風邪やインフルエンザで体調を崩して献血できない人が増加。企業などの繁忙期でもあることから、団体・グループ単位の献血も減少するという。 北九州地区で常時献血ができる施設は、センター(日祝日定休)と小倉北区・魚町銀天街の献血ルーム(金曜日定

  • 実写版ドラゴンボールZ‐人造人間VSグレートサイヤマン

    ニコニコより転載

    実写版ドラゴンボールZ‐人造人間VSグレートサイヤマン