タグ

2016年4月12日のブックマーク (8件)

  • http://korekichi2ch.com/archives/5397175.html

    See related links to what you are looking for.

    http://korekichi2ch.com/archives/5397175.html
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    topgearみたいに滑走路でやればいいのに(無理とわかって言ってみる)。残念ながら、どのような最期であるかがこう早く証言として出てきたら・・・自業自得と言われてもしょうがない。
  • 予備選で見えてきた「部族化」するアメリカ社会

    先鋭化する対立 先月シカゴではトランプの予備選イベントが抗議グループの乱入で中止となった Kamil Krzaczynski-REUTERS 今年の大統領選挙では、アメリカ歴史を変える現象が次々と起こっている。 その一つが、2大政党制崩壊の兆しだ。 アメリカの選挙制度ではこれまで、共和党か民主党の2つの政党に属さない候補者が大統領に選ばれるのはほぼ不可能だった。 ところが、民主党予備選では、この大統領予備選の以前は「無所属」だったサンダースが、命視されていたヒラリーに北西部や中西部の州で圧勝している。そして共和党予備選では、トップを走るトランプは共和党員でなかったばかりか、政治ではまったくの素人だ。 共和党と民主党の2大政党制の限界と改善策を語るとき、これまでは「中道」の第3政党の誕生が語られてきた。どちらの党にも属していない無所属の大部分は「中道」だったからだ。だが、2016年の大統

    予備選で見えてきた「部族化」するアメリカ社会
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    貧乏でバカで偏屈な部族なんて滅びてしまえばいい・・・
  • 保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ

    保育園の開園を断念して「これはひどい」とかブコメ付けてるやつがいるけど、例外者批判(実際には批判にもなってないただの批難ばかり)も甚だしい。 次に出てくる言葉が何かと思ったら「子どもを大切にしない」だとか言うけどさ、実際に保育園か幼稚園の隣に住んでみろっつーの。 例えば航空自衛隊のある町の近くに住むと二重ガラスにする補助がもらえたりするけど、保育園にはそういう近隣住民に対しての何か配慮ってあるの? 「子どもを大切にする精神」だけを求められるのであれば、是非とも保育園の近隣に率先して住んでくれ。 とか言ったら「会社がー」「通勤がー」とか言いやがるだろ?その程度の関心しかないんだわ、そういう人たちって。 リアルに子どもが嫌いになるレベルに達するほど騒がしいぞ。 なんのためのフレックスタイム出勤だよ、と思わざるを得ないくらい朝はゆっくり寝られない。 誰だって迷惑をかけるんだったら、しかもそれが子

    保育園か幼稚園の隣に住んでみろよ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    実家持ち家パラサイト民なので、自宅周囲では絶対に許容できない。宗教法人が周囲の土地を持っているので、施設は当分できないとは思うけれども・・・正直火葬場の方がマシだわ。
  • 10代のギャルにはスマホはもうつまんないらしい - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記

    仕事がらみでこんなんありまして。 さっきたまたま10代のギャルっぽい子の話を聞く機会があったんだけど、若い世代はケータイ通信料の単位を「パケット」ではなく「ギガ」って言うらしい。「もう今月ギガなくなったわー」みたいに。言葉は移ろい行くもの。 — 朽木誠一郎 (@amanojerk) 2016年4月11日 僕はアラサーなので“パケ割”“パケ放題”という言葉がもう通用しないことが衝撃だったのですが。 せっかくなのでいろいろ質問したら回答にびっくりしたので、許可をもらって簡単にまとめてみます。 取材対象はリカさん(19歳・北陸出身)、上京して半年。職業はフリーター。 ――時間あるときはいつも何してる? スマホ。 ――よく使うアプリは? Twitter。フォローは芸能人やモデルと友だちだけ。情報はTwitterで十分(手に入る)。Facebookはやってない。Instagramはよさがあまりわから

    10代のギャルにはスマホはもうつまんないらしい - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    一般的な若者像よりスペックが低い印象が・・・
  • 運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ | NHKニュース

    国土交通省は、トラックの運転手不足対策として、1人の運転手が大型トラック2台分の荷物を一度に運べるようにするため、荷物を積み込む大型のトレーラーを連結した走行が可能になるよう規制を緩和する方針を明らかにしました。 それによりますと、トラックの運転手不足対策として、荷物を積み込む大型のトレーラーを連結した走行が可能になるようトラックの全長に関する規制を緩和するとしています。これによって、例えば積み荷が20トンある場合、今は通常2台の大型トラックが必要ですが、規制が緩和されればトラックに連結したトレーラーにも荷物を積んで1人の運転手で一度に運べるようになるということです。 国土交通省では、今後、有識者からなる会議で、規制緩和の具体的な内容などを決めたうえで、ことし夏をめどに新東名高速道路で実証実験を始め、将来的にほかの高速道路などでも走行できるようにする方針です。

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    エイプリルフールではないよね・・・どれだけ高度な運転テクニックが必要なんだよ・・・アベチンコスープの女性よSHINE(シネ)に似たものを感じる。
  • 「女性のためのUber」が全米ローンチ

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    会社という後ろ盾があまり見えないシステムだと、どんな男かわからんもんね。個人タクシーのようなもん。
  • 関西大学の准教授が内部告発の報復を受けた

    関西大学の中村和広准教授が関大の不正を内部告発しところ、学長命令により就業停止処分を受けた。 関大院生の間で噂が広まっていたが、確認したところ事実だった。 2chにスレが立っていたがここにも書いておく。 教授から送られてきたメールは以下の通り。 http://i.imgur.com/RgU2vfQ.jpg http://i.imgur.com/jo4f8OE.jpg https://twitter.com/kgnydik/status/718829332714532864 このような場合、私のような学生がどうこうできるものではないが、はてなの皆様の知恵を借りたい。

    関西大学の准教授が内部告発の報復を受けた
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    内部告発者をつぶす大学。関西大学。とりあえず、そう記憶しておきます。
  • 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101

    市川で開園予定の保育園が近隣住民の反対を受けて開園中止したことに関しての話です。 現在、わが家には2歳児の男の子が居ます。 絶賛育児中の家庭なので、保育園の大切さ、ありがたさは身に染みて感じています。 都内や都市近郊の待機児童問題は深刻ですし、保育園については開園されるべきだと思いますが、今回の市川での保育園開園反対の動きについてはしょうがないかもしれないとも思ったので、少し書いておきたいと思います。 ニュースでは、近隣住民の反対を受けて2016年4月に開園予定の私立保育園が近隣住民の反対を受け、開園を断念したと報じています。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。 引用:私立保育園:「子供の

    千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/04/12
    数千万を投入して購入した住処で騒音公害に悩まされることになる。そのストレスたるや・・・>>近隣住民の方は古くから持ち家の方も多いのではないでしょうか。