タグ

2024年2月23日のブックマーク (5件)

  • 「世界的に有名人の私が…」号泣議員・野々村竜太郎氏がひっそり始めた5万円“恋愛相談”サービス - ライブドアニュース

    2024年2月22日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと かつて「号泣会見」をした氏について週刊女性PRIMEが報じた スキルを売買できるサービス上で「聞き役」を請け負いだしたと配信の視聴者 ネット被害のや恋愛は5万円など、強気な価格設定にしているという 「冬の夜の二人きりだからこそ、キャンプファイヤーの炎のように、カップルふたりの恋は、メラメラと燃え上がること間違いありません……」 2月19日、音声配信アプリ上で“絶叫議員”こと元兵庫県議員・氏がを披露したーー。 「野々村さんは2月13日からアプリ上で『の恋ばなチャンネル』と題した恋愛トークラジオを始めました。これまで恋人との距離を詰めるためのテクニックと称して、一緒に料理をしたり、プラネタリウムに行くことなどを勧めています。この日は、2人きりでキャンプファイヤーを行えば、距離を縮めることができる

    「世界的に有名人の私が…」号泣議員・野々村竜太郎氏がひっそり始めた5万円“恋愛相談”サービス - ライブドアニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2024/02/23
    配信者として復活したという話は耳にしていたけど、こういう活動もしているのか。レンタルブサイクみたいに、レンタル泣き男とかどうですか?
  • 「クマを殺すならお前も死んでしまえ」…中傷相次いだ秋田県、毅然とした対応の方針

    【読売新聞】 秋田県の佐竹知事は21日の県議会一般質問で、脅迫的な発言や長時間にわたって要求を繰り返す「カスタマーハラスメント」(カスハラ)にあたる行為に対し、顧問弁護士への相談や警察への通報を 躊躇 ( ちゅうちょ ) なく行って

    「クマを殺すならお前も死んでしまえ」…中傷相次いだ秋田県、毅然とした対応の方針
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2024/02/23
    人語を話せる熊からの電話か、熊程度の知能しかない人間なのか。前者であって欲しいもんだ。後者は救いがない。
  • ものすごく健康に気を遣って何年も摂生していた人が末期がんになり「今まで気を付けて我慢していた事って何なんだろう」って泣いていた患者さんを見たことがある

    Dr. Cat @dramerica88 酒も赤身肉も加工肉も脂肪分も体に良くない事は分かってるんやけどさ、ものすごく健康に気を使って摂生した生活を何年も送った末に末期癌になって自分が今まで気をつけて我慢してた事って何なんだろうって泣いてた患者さんも知ってるから、少し気をつけるくらいがいいのかなって思ってる。 2024-02-21 22:49:58 Dr. Cat @dramerica88 そうやって気をつけてなければもっと早くに癌になってたかもとか、そういうのは関係なかったとか、色んな考え方があると思うけどね。家族性のものもあるし。 2024-02-21 22:53:04 Dr. Cat @dramerica88 癌とか病気ってこれべなければならないとかこういうことしなければならない、みたいなシンプルなものでなくて、複雑な要因が絡まってるのよね。何がどれくらい病気のリスクになるかはそれ

    ものすごく健康に気を遣って何年も摂生していた人が末期がんになり「今まで気を付けて我慢していた事って何なんだろう」って泣いていた患者さんを見たことがある
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2024/02/23
    遺伝的に疾病リスクが高い人が健康に気を付けても焼け石に水なんだろうから、そこまで考慮した上でリスク回避全振りしないと悲しいことになるよね。節制したのにって・・・
  • 裏金を「還付金」と言い張り続ける自民党 脱税かもしれないのに…これは正しい日本語なのか:東京新聞 TOKYO Web

    自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に関し、自民が派閥から所属議員に渡されたお金を「還付金」だと言い張っている。国税通則法などに登場する用語で、来は国民が誤って所得税を納めすぎた場合などに返還される正当な金銭を指す。自民は記者会見などで多用しているが、政府与党から使い方をただす声は上がっていない。 自民が15日に公表した所属議員への聞き取り調査の報告書では、ノルマを超えてパーティー券を売った議員に渡されたお金を「還付金」、議員が派閥側に渡さずに保管したパーティー券収入を「留保金」と名付け、正当性を印象づけた。裏金事件の主な舞台となった安倍派幹部らも還付金という言葉をたびたび使い、党内でも定着している。

    裏金を「還付金」と言い張り続ける自民党 脱税かもしれないのに…これは正しい日本語なのか:東京新聞 TOKYO Web
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2024/02/23
    米山さんの激詰め動画は本当に痛快なんだけど、糞みたいな答弁を繰り返すキッシーはなんとも思ってなさそうなんだよな。不支持率8割も納得。
  • ストロング系酎ハイの次は「居酒屋の飲み放題」が絶滅する!“タバコの次は酒”に現実味

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ストロング系酎ハイの次は「居酒屋の飲み放題」が絶滅する!“タバコの次は酒”に現実味
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2024/02/23
    タバコは路上喫煙禁止エリアのヤニカスが本当に酷いから特に叩かれるよね。酒飲みも駅のホームや歓楽街でのゲロがね・・・まぁ、私の好きな内燃機関バイクもそのうち社会的に受容されなくなると思うので、今のうちに