2013年1月15日のブックマーク (2件)

  • facebookの特定の緯度経度周辺のスポット情報を取りまくる方法 - まんとるぽっと

    facebookのスポット情報(チェックイン出来る場所)を網羅的に取り出したいなーと思ったんですけども(しつこくてすみません)、どうやら一筋縄ではいかないようで。調べた結果と便利ツールを書いておきます。こちらの記事もご参考まで。 特定の場所周辺の検索 前の記事にも書いたように、以下のようにすることで特定の緯度経度周辺のスポット情報を取って来ることが出来ます。 https://graph.facebook.com/search?type=place¢er=35.730,139.713&distance=1000&limit=10 この例だとサンシャイン通りのスターバックスを中心に池袋西武や池袋駅、コナミスポーツクラブ池袋などなど。 じゃあ、このAPIで半径をぐわっと広げればAPI一発で世界中のスポット取って来れるんじゃねーのと思ったんですけども、もちろんそんなことはなくて。半径を広げ過ぎると

    facebookの特定の緯度経度周辺のスポット情報を取りまくる方法 - まんとるぽっと
  • [CSS]斜めのダイヤモンド状のグリッドを実装するスタイルシート

    画像やスクリプトを使用せずに、スタイルシートだけで斜めのダイヤモンド状のグリッドを実装するチュートリアルを紹介します。 デモページ:480pxで表示 実装 実装の準備 CSS3をサポートしているか判別するためにModernizeを使用します。 実装にはSassを使用します。 ダイヤモンド一つ まずはダイヤモンドを一つ実装してみましょう。 HTMLはdiv要素をa要素で囲みます。 <a href="#" class="diamond"> <div class="content"> Diamonds Are Forever </div> </a> CSSは下記のようになります。 * { -webkit-box-sizing: border-box; -moz-box-sizing: border-box; box-sizing: border-box; } $diamondSize: 190p

    kaz_uki_1014
    kaz_uki_1014 2013/01/15
    斜めのダイヤモンド状のグリッドを実装するスタイルシート | コリス 画像やスクリプトを使用せずに、スタイルシートだけで斜めのダイヤモンド状のグリッドを実装するチュートリアルを紹介します。 Who Says the Web is Just for