2021年1月16日のブックマーク (2件)

  • スニーカー・上履きを自宅の洗濯機で洗う。楽すぎて洗った記憶がありません。 - 🍀tue-noie

    うっかりしていました。 年末に頑張って大掃除したわりには、子どもたちの上履きやスニーカーを洗ってあげていない! 毎週金曜日に学校・保育園から持ち帰る上履き。 もう憂でしかありません。 なぜなら、 ブラシでゴシゴシやったところで、頑固な汚れはなかなか落ちない。 というより、そもそも、そのゴシゴシやる作業自体が、洗剤飛び散るし、疲れるしで、はっきり言って苦手。 だからです。 3歳児の次男は仕方がないとしても、小5の長男には自分で洗ってもらいたい。でも、そううまくは行かないんですよね。 そのうち、学校から持ち帰ることすらしなくなったり…。 こんな状況ですが、長期のお休みの時くらいは(特に年末は)、上履きのみではなく、普段履いているスニーカーもきれいに洗ってあげたい。 そう思っていたのに、スッカリ忘れてしまったのです。 始業式当日に、 きゃ〜!洗ってない〜!! と気付くもどうすることもできず、そ

    スニーカー・上履きを自宅の洗濯機で洗う。楽すぎて洗った記憶がありません。 - 🍀tue-noie
    kazamori
    kazamori 2021/01/16
  • 【バラン】元々は植物の葉だった!?弁当でお馴染みの緑色のギザギザ! - アタマの中は花畑

    今年に入ってからテレワークの機会がさらに増えたのですが、その時の昼として海鮮丼をテイクアウトで買ってきてもらいました(に)。海鮮丼の蓋を開けてみると、端の方によく見かける「緑色のギザギザ」が入っていました。 この緑色のギザギザはバランと呼ばれるもので、弁当などによく使われています。今では馴染み深いバランですが、元々は物の植物の葉だったことをご存知でしょうか? バランの役割 元々は物の植物の葉だった!? バランがギザギザなのはなぜ? ハラン(葉蘭)の概要 バランの役割 弁当などに使われるバランは主に仕切りとしての役割を果たします。惣菜と惣菜の間にバランを差し込むことにより、惣菜同士がくっついたり、味移りしたりするのを防ぐ効果があります。家庭ではアルミカップなどで代用されることも多いですが、市販の弁当や寿司では今でもバランが多く使われています。 元々は物の植物の葉だった!? バランと

    【バラン】元々は植物の葉だった!?弁当でお馴染みの緑色のギザギザ! - アタマの中は花畑
    kazamori
    kazamori 2021/01/16