2020年1月8日のブックマーク (5件)

  • 人間の脳は、手に持った道具の感触を身体と同様に認識していることが明らかに

    <リヨン第1大学の研究者が、人間の脳は手に持った道具に伝わる感触を自身の感触と同様に認識しているという研究を発表した ......> 私たちは、身体に何かが直接触れてなくても、その物体が接触した位置を感知できる。たとえば、手に持った棒で物を打つと、見ていなくても物が棒のどこに接触したか見当がつく。 仏クロード・ベルナード・リヨン第1大学のルーク・ミラー博士らの研究チームは、2018年9月12日に学術雑誌「ネイチャー」で発表した研究論文で、道具がヒトの身体の感覚を拡張させ、木の棒が対象物に触れた位置を精緻に特定することを示した。 道具は身体の延長として扱われる ミラー博士らは、この研究結果をふまえ、「このような現象が起こったとき、ヒトの脳は物体が接触したタイミングやその位置をどのように認知するのか」についてさらに追究。2019年12月16日、学術雑誌「カレントバイオロジー」で「道具は身体の延

    人間の脳は、手に持った道具の感触を身体と同様に認識していることが明らかに
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2020/01/08
    ああ、杖を持っていたとして、何かの衝撃が与えられたときに、先端付近に当たったか真ん中くらいに当たったかが見なくても分かるみたいな話か。言われてみれば確かに
  • 再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬さん | NHKニュース

    再来年放送されるNHKの大河ドラマは、鎌倉幕府を開いた源頼朝を支え、その後、武士の頂点に上り詰めた北条義時たちの姿を描く「鎌倉殿の13人」に決まり、脚は三谷幸喜さんが担当することになりました。主演は俳優の小栗旬さんが務めます。 61作目となる再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、源頼朝のとなる北条政子の弟、北条義時が主人公です。 地方の豪族から頼朝の第一の側近となり、その後、武士の頂点にまで上り詰めた義時と鎌倉幕府を支えた武士たちの姿を描きます。 脚を担当するのは三谷幸喜さんで、大河ドラマの脚は「新選組!」「真田丸」に続いて3度目です。 8日、東京 渋谷のNHK放送センターで開かれた制作発表会見には三谷さんが出席し「水面下で動いてなかなか表に出てこないダークな主人公を、明るく楽しく描いていくのが僕の使命だと思っています。これまでの集大成として最高の大河ドラマにしたい」と話していま

    再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬さん | NHKニュース
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2020/01/08
    なるほど、次は小栗旬が麻薬で捕まるのか/その前に吉沢亮か(捕まるのが主演とは限らないのでは?)
  • 首相の中東訪問見送り イラン報復攻撃受け

    イラクの米軍基地が攻撃されたことを受け、記者団からの問いかけに答える安倍晋三首相=8日午前、首相官邸(春名中撮影) 政府は8日、イランによるイラク国内の米軍駐留基地への攻撃を受け、今月中旬に予定していた安倍晋三首相の中東訪問を見送る方針を固めた。首相は11~15日の日程でサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、オマーンを訪問する方向で調整していた。

    首相の中東訪問見送り イラン報復攻撃受け
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2020/01/08
    id:skrnf 「自衛隊を行かせて自分は行かない」だから文句を言われているので、「自衛隊の派遣を中止して自分も行かない」ならこの件は文句は出ないんだよ
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "年末年始は歴史を勉強しました。 https://t.co/lSUMKjdIyZ"

    年末年始は歴史を勉強しました。 https://t.co/lSUMKjdIyZ

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "年末年始は歴史を勉強しました。 https://t.co/lSUMKjdIyZ"
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2020/01/08
    上念がアレだということがわかっているからこその行動に見える
  • はてな○○○○ーク

    意外と自由度は低い はてなブックマーク、はてなネットワーク、はてなベンチマーク、このあたりだろうか

    はてな○○○○ーク
    kazatsuyu
    kazatsuyu 2020/01/08
    はてなき弾丸トーク