興味深いです。と凄いですねに関するkaze_no_katamiのブックマーク (7)

  • 【葛籠尾崎湖底遺跡資料館③】一万年。連続した時代の土器が湖底から揚がる謎 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 葛籠尾崎湖底遺跡資料館の3回目。琵琶湖底から引き揚げられた弥生時代・古墳時代の土器などの展示物を紹介。一万年という長い歴史の各時代のこん跡が湖底からあらわれる謎については諸説があります 目次 葛籠尾崎湖底遺跡資料館 弥生時代・古墳時代の土器など 一万年。連続した歴史のこん跡 文 葛籠尾崎湖底遺跡資料館 葛籠尾崎湖底遺跡とは、琵琶湖の最北部、竹生島の東側、尾上から水深が深くなる斜面一帯の湖底を指します。 イサザ漁(底魚)で偶然、網にかかった土器などが湖底から引き揚げられ、当資料館では主にそれらの遺物を展示しています。 それらの遺物は湖底の土中深くに埋没せず、水中に顔を出しているものも多く、湖水中に豊富に含まれる鉄分(湖成鉄)が長い時間をかけて土器表面に定着し、その結果、展示されている土器などは黒っぽい色をしています。 琵琶湖最北部(竹生島東側)葛籠尾崎湖底遺跡 昭和34年の水中(

    【葛籠尾崎湖底遺跡資料館③】一万年。連続した時代の土器が湖底から揚がる謎 - ものづくりとことだまの国
    kaze_no_katami
    kaze_no_katami 2022/06/09
    一口に1万年と言ってもねぇ 🤔
  • 静福寺 花祭り 2022 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    津軽三味線ブッ叩きました(^^) こんにちは、かんちゃんです。 昨日は久しぶりに津軽三味線ブッ叩いてきました(^^) リンク メチャメチャ久しぶりですよねぇ~~~!!! 去年の8月に親子三代公演してから8カ月ぶりの親子三代三味線です(^^) 8カ月前の公演はこちら⇩ www.warakado-kanno.com でもこんな世の中なので仕方ないですよねぇ~~~。 てことで音響設備の仕込みは前日に済ませてるので、安心して静福寺さんへ。 静福寺さんへ到着して控室で準備を済ませて堂に行くと、丁度お話しが始まる所でした。 私も堂にご挨拶をしましてですね(^^) 音響設備の電源を入れてきます。 そしてまたまた控室に戻り、セットリストなんかを確認しながら。 セットリストは毎年必ず拙者の師匠が作ってきてくれます。 1時間30分の公演で分刻みでのセットリスト組んできてますね(;^_^A そして拙者も唄う

    静福寺 花祭り 2022 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    kaze_no_katami
    kaze_no_katami 2022/04/09
    何と本番中の機材トラブル!残念ですよね。やっぱり津軽三味線はつま弾くのではなく叩くんですね。
  • 初めて買った「かんじき」を履いて、雪原を歩いて川へ、雪中コーヒーを楽しみました - 60'sアラカン青森

    今シーズンも豪雪に見舞われている こちら、青森県の津軽地方(西側の方)ですが、 晴れた日には青空の下に 真っ白になった世界がとても美しいのです。 僕の家からクルマで5分ほど走ると 広い河川敷があり、 今の季節は、 真っ白な雪原が広がっています。 堤防(土手)に上がって 下に広がる白い雪原となった河川敷を眺めていると、 「ああ、この白い雪原を川岸まで行ってアウトドアコーヒーをしてみたい」 という気持ちになります。 ちなみに、小さい頃は、 この土手の上からスキーで直滑降して遊んだり、 そりで滑り降りて遊んだものでした。 今の子供はスキー遊びをするときはスキー場に行きます。 それはそうと、ああこの雪原を歩いて行って 川岸でせせらぎを聞きながら アウトドアコーヒーをしたいという気持ちは 日に日に募っていって 人生で初めて「かんじき」というものを買ってみたのでした。 前回、雪中コーヒーをやったときは

    初めて買った「かんじき」を履いて、雪原を歩いて川へ、雪中コーヒーを楽しみました - 60'sアラカン青森
    kaze_no_katami
    kaze_no_katami 2022/01/31
    昔の人の知恵は今でも生きているのですね!
  • トレブル・ブリードはお好きですか? - ゼロ からの DTM 日記

    #108 先週、買って来て、即日改造に入った、American Vintage '62 OWT なんですが、他の2と比べて音に張りがないぞ?と気になり出し、比較録りをしてみました。 フロント+センターのハーフトーンです。演奏は大目に見てね… ①American Vintage '62 OWT / ノーマル ②American Vintage '62 Yamano CAR  / C:1200pF  R:120kΩ ③American Vintage '62 Yamano SB / C:1000pF  R:120kΩ やはり、OWT、おとなし目ですね。 よく考えたら、他の2はトレブル・ブリード化していたことを忘れていましたよ。 早速、昨日の今日でキャビティを開け直し… ストラトってのは弦を外さないと回路周りをいじくれないところが玉にキズ。 カポタストを装着し、ネック外し法でアプローチです。

    トレブル・ブリードはお好きですか? - ゼロ からの DTM 日記
    kaze_no_katami
    kaze_no_katami 2022/01/30
    確かに音の違いは聞き取れました。しかしリスナーの機材でも音は変わりますよね😅
  • 【21-22 前半】欧州組日本人サッカー選手のベストイレブン発表 - Ippo-san’s diary

    はじめに 欧州組の2021-22年シーズンのほぼ半分が終了しました。そこで日人選手の実績を独自の視点でランキング、上位選手からベストイレブンを選出。 出場時間・得点・アシスト(GKにはクリーンシート)などの実績だけでなく、リーグやクラブのレベルの違いをサッカーリーグ世界ランキングサッカークラブ世界ランキングを実績に反映した独自の視点でのベストイレブン。 欧州でプレーする日人選手42名をポジション別にランキング。MV(市場価値)との比較や代表招集予想・選考評価の参考にして頂ければ幸いです。 欧州組を4つの視点で算定 ポジション別実績ランキング 21-22前半シーズンベストイレブンは? 欧州組を4つの視点で算定 4つの視点とは、 リーグ点 所属リーグレベルに応じて点数付加 クラブ点 所属クラブレベルに応じて点数付加 出場点 所属クラブでの出場時間に応じて点数付加 ボーナス点 公式戦ゴール

    【21-22 前半】欧州組日本人サッカー選手のベストイレブン発表 - Ippo-san’s diary
    kaze_no_katami
    kaze_no_katami 2021/12/28
    膨大なデータをもとに細かく分析されていますネ❗️ 素晴らしいです。後はW杯。ガンバレ日本‼️
  • 【四天王寺 番匠堂】千四百年、絶えることなく受け継がれた古代の建築技術【日本最古の会社 金剛組】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 縄文以来の木造建築技術。そこに渡来の技術が融合して #四天王寺 は建立され、今もなおその匠の技術は伝え続けられています。#番匠堂は #宮大工(番匠)の人々の叡智とたゆまぬ努力を顕彰するお堂。日最古の会社 #金剛組 目次 四天王寺 番匠堂 日最古の会社 金剛組 アラハバキ解 第45章公開 アラハバキ解(6)三輪山のサイノカミ空間 文 四天王寺 番匠堂 四天王寺境内の東側、以前紹介した牛王尊(記事中リンク)のすぐ近くに番匠堂(ばんしょうどう)。 番匠とは木造建築も行う古代の建築家のことで、今では、宮大工(みやだいく)さんのことを言います。 四天王寺 番匠堂 向こうにあべのハルカス 私が小学生の遊び場の頃にはなかったですから、昭和50年代に建立(再建?)されたものと記憶しています。 幟の奉納が金剛組になっていますね。 金剛組は敏達天皇(第30代)の時代(578)に、百済から招かれ

    【四天王寺 番匠堂】千四百年、絶えることなく受け継がれた古代の建築技術【日本最古の会社 金剛組】 - ものづくりとことだまの国
  • ブログ初心者が1年掛けて100記事書くと月間PVと収益はどうなる?

    最近では副業するならアフィリエイトがおススメと言う情報を聞きブログを始める方が多いですが記事を書いてもアクセス数が伸びず広告収入は0円のままでほとんどの方が1ヶ月以内に辞めてしまうのが現状です。 ブログで役立つ情報を紹介してたくさんの人に読んでもらいたい・アフィリエイトGoogleアドセンスなどで広告収益を目指したい場合はアクセス数を増やす為にやる事は 「毎日更新する」・「とりあえず最低100記事書け」とよく言われます 私は毎日更新はしていませんが週1~2回の更新ペースで約1年かけて100記事書いたら月間PV数と収益がどうなったのか?紹介します。

  • 1