タグ

2015年8月1日のブックマーク (5件)

  • 調布小型機墜落事故、航空マニアの視点(昔はよくあったこと。川村操縦士は速度が出てないのに上昇し過ぎ)

    「同様な危機的なシチュエーションは昔は珍しくなかった。昔の人が当然のようにおこなっていた対処を川村操縦士は実行しなかった」少し詳しく説明すると「今回のようにパワー不足で滑走路ぎりぎり、失速速度ぎりぎりで離陸した直後に必要なのは圧倒的に”速度”。速度が安全をもたらす。高度なんかとてもとっている場合じゃない。特に離陸後最初の10秒や5秒の操縦でいかに速度を獲得するか否かが生還の成否の鍵を握る。ところが川村操縦士は正常性バイアスの為か大勢の“客”の手前、危機に陥っていることを隠したかったのか、愚かにも、緩やかながら上昇を初めてしまった。これでは速度を獲得するどころか逆に速度を落としてしまったかもしれない。」※「機体の素性が悪かった云々」はここでは一切取り扱っていません。

    調布小型機墜落事故、航空マニアの視点(昔はよくあったこと。川村操縦士は速度が出てないのに上昇し過ぎ)
    kazgeo
    kazgeo 2015/08/01
  • 日本は中国に勝てないという現実を直視せよ幼稚な議論を繰り返す野党が、結局この国をダメにする! (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    安全保障関連法案の必要性をめぐって、安倍晋三首相が参院審議で「中国の脅威」を明言した。ホルムズ海峡の機雷掃海や日海での米艦防護のような「たられば論」に比べれば、現実的でずっと分かりやすい。そこで、あらためて問題の根を整理しよう。 私はこれまで何度も「安保法制を見直す根的な理由は中国の脅威」と指摘してきた(4月17日公開コラム、http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42934など)。安倍政権も同じ認識だったはずだが、あえて曖昧にしてきたのは、中国を脅威と名指ししていたずらに刺激したくなかったからだ。 一方、中国の行動はますます大胆になっている。南シナ海の岩礁埋め立て・軍事基地建設は言うに及ばず、東シナ海においてもガス田開発プラットフォームの海上基地化を着々と進めている。このまま放置すれば、南と東のシナ海は実質的に中国の支配下に置かれ

    日本は中国に勝てないという現実を直視せよ幼稚な議論を繰り返す野党が、結局この国をダメにする! (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kazgeo
    kazgeo 2015/08/01
  • 「玉音放送」原盤を初公開 NHKニュース

    昭和20年8月、昭和天皇がラジオを通じて国民に終戦を告げた「玉音放送」の(ぎょくおん)音声を記録したレコード盤「玉音盤」の原盤が、戦後70年を経て音声とともに初めて公開されました。 皇室の所蔵品である「御物」として、缶に入れたまま厳重に保管されてきましたが、戦後70年に当たり、宮内庁が先の大戦の関係資料として、天皇皇后両陛下の了承も得て、今月の終戦の日を前に、1日、合わせて5枚の原盤を初めて公開しました。 このうち、実際の放送に使われたとみられる2枚組の原盤については、保存状態がよく、音声の再生やデジタル録音に成功したため、音声も合わせて公開されました。音声は全体で4分30秒あり、ところどころに雑音が入っていますが、これまで出回っていた「玉音盤」のコピーに比べ、昭和天皇の肉声がはっきりと再現されていて、宮内庁は「70年ぶりの玉音の再現と言うべき価値あるもので、この機会に多くの方々に触れてい

    kazgeo
    kazgeo 2015/08/01
    原盤とコピー盤は素人でも聴き比べて違いがわかる。宮内庁の公開も期待。
  • ザ・プレミアム 玉音放送を作った男たち - NHK

    番組紹介 日の敗戦を昭和天皇自らが語りかけた「玉音放送」には、それを実現へと導いた仕掛け人がいた。時の情報局総裁・下村宏。彼は昭和18年にいち早く玉音放送のプランを着想し、昭和20年8月に天皇に単独拝謁して実施を訴えた。そして実現にこぎつけるや、それを阻止しようとする反乱軍と対峙し、15日の放送を死守したのである。下村の手記などの資料を軸に、あの歴史的な放送を実現した人々の姿を、ドキュメンタリー・ドラマで描き出す。 出演 : 柄明 青木崇高 瀬戸康史 高橋一生 上田耕一/豊原功補/原田美枝子 ほか

    ザ・プレミアム 玉音放送を作った男たち - NHK
    kazgeo
    kazgeo 2015/08/01
    録画予約した。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    雨でももう夏!ヤ・シィパークでマリンフェス満喫 豊ノ島さんとビーチ相撲やあんぱんい競争 高知県香南市

    47NEWS(よんななニュース)
    kazgeo
    kazgeo 2015/08/01
    こうやって、呆けることが許されない時代がやってくるのだろうな。