タグ

2017年7月21日のブックマーク (4件)

  • 公明党の逆襲 もう自民党の「上から目線」は通用しない | 文春オンライン

    30歳で初当選し3回生の山香苗氏 ©共同通信社 都議選では、自民党と決別し、小池百合子知事と連携し全員当選を果たした公明党。自民党中堅議員は真剣な顔で打ち明ける。 「公明党と創価学会の協力がなければ、選挙は戦えないということがはっきり分かった」 都議選の結果を東京の衆院小選挙区にあてはめれば、自民党はほぼ全滅。1選挙区あたり、平均で2万票とされる公明党・創価学会票が入らなければ、当選はおぼつかないと「全国の議員が戦慄した」(同前)。 党内から恨み節がこぼれるのが、安倍晋三首相が3月、二階俊博幹事長に発した「公明党抜きの単独で勝利するいい機会だ」との一言だ。公明党・創価学会は、これで奮い立ったとされ、自民党幹部は「慢心を絵にかいたような言葉だった」と振り返る。創価学会の佐藤浩副会長と太いパイプを持つ菅義偉官房長官の威信も、都議選で失墜した格好となった。 一方の公明党側も、ここまでの自民党

    公明党の逆襲 もう自民党の「上から目線」は通用しない | 文春オンライン
    kazgeo
    kazgeo 2017/07/21
  • 「DASH村」はTOKIOをどう変えた? 番組プロデューサーに訊く | CINRA

    TOKIOの五人が大自然を舞台にマルチな活躍をみせる異色のバラエティー番組として、子どもから大人まで幅広い層に愛されている『ザ!鉄腕!DASH!!』(日テレビ系)。その人気企画「DASH村」で経験を積み、今や自然体験のエキスパートと言えるほどの存在となったTOKIOは、自然とふれあい、農業を学ぶことで、どのように変化し、成長したのだろうか。 自然の魅力とそこでの体験価値を発見する東京都の新事業『Nature Tokyo Experience』の始動にあたり、『ザ!鉄腕!DASH!!』のプロデューサー・島田総一郎に話を訊いた。都会暮らしのアイドルテレビマンが、「DASH村」にハマった理由はどこにあるのか。都市で生活する現代人がいきなり自然に飛び込む面白さや感動、「DASH村」の経験から島田が実感した地域住民と交流することの面白さなど、大いに語ってもらった。 「DASH村」には、何もないが

    「DASH村」はTOKIOをどう変えた? 番組プロデューサーに訊く | CINRA
    kazgeo
    kazgeo 2017/07/21
    DASH村をまとめたDVD5枚セットとか、売ってみたらどうだろ、とか言ってみる。
  • 「すごい色気」ヘビクイワシのビジュアルが手塚治虫が手掛けたような美しさだった

    リンク Wikipedia ヘビクイワシ ヘビクイワシ(蛇鷲、Sagittarius serpentarius)は、タカ目ヘビクイワシ科ヘビクイワシ属に分類される鳥類。種のみでヘビクイワシ属を構成する。和名の「蛇い鷲」は、蛇を蹴り弱らせてべる姿に由来している。フランス語名のsecrétaire、英名のsecretary bird 等は「書記官の(ような鳥)」といった意味で、これを訳して日語でも書記官鳥と表現されることがある。書記官という言葉が名前に使われるようになった理由には「冠羽が書記用の羽根ペンを連想させるから」という説と、「鳥の狩 28

    「すごい色気」ヘビクイワシのビジュアルが手塚治虫が手掛けたような美しさだった
    kazgeo
    kazgeo 2017/07/21
    コレは間違いなく、トキワ荘案件。
  • 公開終了のお知らせ -

    いつもライフネットジャーナルをご覧いただき、誠にありがとうございます。 記事は、公開期間が終了いたしました。 今後もライフネットジャーナルをよろしくお願いいたします。 ライフネットジャーナル編集部

    公開終了のお知らせ -
    kazgeo
    kazgeo 2017/07/21