タグ

2011年1月5日のブックマーク (17件)

  • 【2ch】ニーてつVIPブログ - 【画像あり】ファッションセンスいいやつこい

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 00:38:52.32 ID:gPylIPq20 ニットのハイネック?ってやつ買ったんだけど、どんな上着着たらいいか教えろ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 00:40:10.58 ID:p6jYJq6wO ニートのハイゴッグに見えた 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 00:40:13.25 ID:4zQ293Ft0 包茎治療のマスコットっぽいからハイネックは着たくない 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 00:41:44.75 ID:5c4Ugv6WO >>4 俺も鏡見たときは絶望したよ・・・ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日)

  • 鬱病にかかるとどんな感じなの?どれくらい辛いの? BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/12/11(土) 12:14:30.76 ID:reIja0UJ0 患者や元患者がいたら教えてください 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/12/11(土) 12:18:21.76 ID:moCDoOmFO なってみないとわからない 無理すると良くないのに世間に理解されないから結局頑張るしかない、とか 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/12/11(土) 12:34:14.72 ID:H5Sn0AkDP 生きてるのが申し訳ないってかんじになる 続きを読む

  • 仕事のできない就活エリートと東大生 - 武蔵野日記

    今日から勉強会がスタートしているらしい。まだ帰省先の人もいるかもしれないが……。松先生に昨日年始の挨拶に行ったら「ぼくは電総研時代1月4日に仕事に出たことなかったよ」とおっしゃるのだが、これはもう少し有給を取ってのんびりしていてもよかったのだろうか。いや、研究所で学生がいなかったから年始これといって忙しくなかった、という意味なんだろうけど…… iPad での論文管理には Papers を使っていて、これはこれで満足しているのだが、高い(1,700円)のと iPad (iPhone) および Mac 版しかないのが難点。Mendeley のほうがどこからでも使えていいのだが、これは iPad 版が存在しないのだった。 と思ったらMendeley for iPad (Lite) が出たらしい。悪くはないのだが、単体で論文がダウンロードできないのが痛いかな〜(Dropbox は読めるので、Dr

    仕事のできない就活エリートと東大生 - 武蔵野日記
  • 見ているページをGoogleで簡単に一発翻訳できるフリーソフト「Client for Google Translate」

    Google翻訳は50種類以上の言語に対応しており、ブラウザ上で素早く翻訳ができる便利なサービスですが、ちょっとした一部分だけを翻訳するためにもGoogle翻訳のページを開かなくてはならないのはちょっと面倒。「Client for Google Translate」はそうした不便さを排除して、今見ているページから他のページへ移動することなくGoogle翻訳を使うことができるフリーソフトです。 ブラウザ上でテキストを選択するだけで必要な部分をすぐさま翻訳できるため、英文サイトを見る時など分からない部分だけすぐ翻訳できて非常に便利。また、翻訳した文章をその場でコピーしてクリップボードに移すこともできるので、そのままコピーしてテキストエディタで編集することも可能です。 「Client for Google Translate」のダウンロードとインストールの方法、実際の使い方などは以下から。Cli

    見ているページをGoogleで簡単に一発翻訳できるフリーソフト「Client for Google Translate」
  • 袋のまま台所、はNG?上手な「お米の保存方法」を覚えよう - はてなニュース

    毎日の卓に欠かせない「お米」、あなたの家ではどうやって保存していますか?せっかく買っておいたお米が、使う前にダメになってしまうのは悲しいですよね。「お米を美味しく保存する方法」をぜひ覚えておきましょう。 ■お米が傷んでしまう原因は? お米の保存場所は「台所」という人が多いと思いますが、台所にはお米の“天敵”が意外に多く潜んでいます。 ▽ http://www.ota-ya.jp/komekome/hozon/index.html ▽ お米の保存方法 – お米マイスターの店 金子商店 お米が傷んでしまう主な原因は、「高温」「湿気」「酸化」の3つ。台所はこれらの条件が揃いやすいので、お米を置いておく場合は保存方法に気を付けましょう。冬場はさほど問題はありませんが、高温多湿になりやすい梅雨の時期は特に注意が必要です。 ■お米の上手な保存方法 しかし毎日お米を炊くことを考えると、やはり台所に保存

    袋のまま台所、はNG?上手な「お米の保存方法」を覚えよう - はてなニュース
  • 最強の勉強法 : ガラパゴス速報 跡地

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 22:59:30.78 ID:5kWnyiHH0 一番最強なのは反復法。 これに勝る物はない。 自分もやったし友人4人(内馬鹿2人)でいろいろな勉強法試したが反復法が一番だった。 何故反復法が最強なのか。 ・構造、原理がシンプル。 ・目標を立てやすい。 ・複雑な技術、時間のかかる技術(美しいノート作りのようなもの)が不要。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 23:00:39.30 ID:5kWnyiHH0 すまん途中なのに書き込んでしまった。 ・科学的(脳科学的)に見ても反復法の効果は明らかである。 (しかし、ほかの方法が検証されていないだけかもしれない) ・記憶期間が長い。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 23:01

    最強の勉強法 : ガラパゴス速報 跡地
  • 2ちゃんねるで10人中9人が勘違いしていること:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 姓だけ名乗っていてはダメ!プレゼンを印象付ける正しい「自己紹介」の仕方

    1983年株式会社話し研究所を設立。2004年に会長に就任。「コミュニケーション」を軸にした講座、講演を企業、官公庁を中心に行い、話し方研究所でもセミナーを開催。主な著書に、『人を動かす会話術』『上手な「聞き方・話し方」の技術』などがある。 プレゼンの上手な話し方 いまやプレゼンテーションは、営業職の人だけでなく、技術者、行政の職員などすべての人にとって身近な存在、そして必要なスキルになっている。あらゆる場面で聞き手を納得・共感させるにはどうすればよいのか。この連載では、「説得力ある話し方」を身につけ、プレゼンテーションを成功させるカギを探る。 バックナンバー一覧 プレゼンテーションのスタート時に、「自己紹介」はつきものである。自分が何者であるかも告げずに、プレゼンテーションする人はいないはずなのに、 ・名乗らない ・通りいっぺんに、姓だけ告げる といった例は、決して珍しくない。 「名乗ら

    姓だけ名乗っていてはダメ!プレゼンを印象付ける正しい「自己紹介」の仕方
    kazkaz03
    kazkaz03 2011/01/05
    フルネームも話のタネになるということ。
  • ウィンナーは、焼くより茹でた方が断然うまい!

    ■編集元:ニュース速報板より「ウィンナーは、焼くより茹でた方が断然うまい!」 2 ストーブ(東京都) :2011/01/04(火) 20:46:29.36 ID:aEM1zcJAP ハクチョウ(福井県) :2011/01/04(火) 20:47:07.07 ID:cqlnZQ4M0 茹でてゆずぽんでべるのが一番美味しい 8 樹氷(鳥取県) :2011/01/04(火) 20:47:11.42 ID:RYI7bmF90 大阿蘇ハムのウインナーがうまい。茹でても焼いてもいける 9 スケート(愛知県) :2011/01/04(火) 20:47:21.14 ID:1X/VeAPlP

    kazkaz03
    kazkaz03 2011/01/05
    焦げ目が好きだから焼いたほうがいいかな…
  • Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜

    1 ビタミンA(チベット自治区) 2011/01/04(火) 14:34:21.35 ID:n3uoqGat0 ?PLT(22224) ポイント特典 Windows7のスタートメニューを使い慣れたXP風に置き換えて直感的な操作を可能にするフリーソフト「Start Menu 7」 WindowsはXPを長く使っていて慣れてしまったので、Windows7に移行してからスタートメニューがなんだか使いづらい、という人も多いのではないでしょうか。そんな人のためにWindows7のスタートメニューをXPのように視覚的な操作ができる形に置き換えてくれるのが、このフリーソフト「Start Menu 7」です。 Windowsスタートキーを押すと一瞬でプログラムの一覧が表示され、プログラムの並び順なども直感的な操作で変更可能。日語にも対応しているので、Windowsの操作にあまり慣れていない人でも、スター

  • →どんなフォーマットのファイル、エクステンション、ビデオflv、iphone、aviも思いのままに変換・・・

    Files-conversion provides you a free service to convert any format. Here you can convert a video (from extension 3gp to avi or wmv to flv, for a full list of supported extension, see-below). Check the menu to convert an audio, to convert an archive or to convert anything else you need. 

    kazkaz03
    kazkaz03 2011/01/05
    画像のフォーマット変換をしてくれる。個人的にはEPS形式にファイル変換するのに重宝。
  • ふわっとCiNii関連検索

    入力したテキストまたはウェブページに関連した論文をCiNiiで検索します。 長いテキストやURLで指定したページからでも関連キーワードを自動的に抜き出して論文検索できるのが特徴です。 例: 朝日新聞社説 (元記事(asahi.com))

  • 解析概論 - Wikisource

    削除提案中 現在、この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。 削除についての議論は削除依頼の該当のセクションで行われています(このページのノートも参照して下さい)。削除の議論中はこのお知らせを除去しないで下さい。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかをどうか検討して下さい。 著作権侵害のおそれこの項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。 審議の結果、該当する投稿以降の版全てもしくはこの項目自体が履歴も含めて削除される可能性があります。編集は極力控えてください。著作権上問題のない自分の投稿内容が削除される可能性のある方は、早めに控えを取っておいてください。 該当する投稿をされた方へ: ウィキソースでは、著作権上問題のない投稿のみを受け付けることになっています。他人の著作物を使うと

    kazkaz03
    kazkaz03 2011/01/05
    高木貞治著『解析概論』が著作権切れにつきwikisourceにて公開。編集が完了するまで待つ。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    kazkaz03
    kazkaz03 2011/01/05
    センター試験の数ⅡBで高得点を取る方法。
  • 生きるための起業、という選択肢 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年01月04日 00:18 カテゴリ起業 生きるための起業、という選択肢 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 昨年末に会社を辞め、今年新たに自分で事業を興そうとしている方の話を聞いた。 長引く不況で労働条件が年々悪化している企業も多く、夢を実現するというよりは、生きるための起業という選択肢が増えてきたように思う。特に地方は、生活と密接に関わる生きるための起業が非常に多い。 たいした話も出来なかったけれど、自分の経験をもとに起業するのであれば3つのモノを準備してから臨むのがいい、というような話をした。 1年間生きて行くことが出来るだけのお金事業を企画し、推進する力自分を助けてくれる周囲の人々 勢いで起業するよりは、この3つの条件を我慢してでも満たしたほうがその後の生き延びる率は高まるに違いない。 取引先から信頼を得、

    kazkaz03
    kazkaz03 2011/01/05
    起業するのに必要なもの→1.資金(生活費を含む)2.企画実行力3.信頼できる人脈
  • たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない

    大学院を中退して数年、初めてまともな文章の形にして、生命科学の現状を書こうと思う。大御所が見た「現状」ではなくて、知識も経験もろくにない学生の意見なので、細かい突っ込みはご勘弁。簡単な経歴には触れざるを得ないと思うので、匿名日記だけども別に身元がバレても構わない気持ちで書く。長くなるから、適当に読み飛ばしてくれて結構。 関西のまあ誰でも知ってる進学校出身。男子校。何を思ったのか、生命科学に強い興味を持ち(そのころの時代の雰囲気も影響していたと思う。ちょうどゲノムが全部読まれたころ)、まあ実家からそこそこ近かったこともあって、京大理学部に進学。授業は正直言って、まったく面白くなかった。系統だった講義があるわけでもないし、生命科学的な考え方を叩き込まれるわけでもなく、雑多な知識を積み込まれるだけという感じ。今考えてみると、恐ろしいことに大学院に8割以上が進学する割りに、周りに統計を勉強している

    たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
  • 今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ

    明けましておめでとうございます! 近年、個人でWebサービスを開発するのが流行っていますね。「今年こそは俺もWebサービスを作ってモテモテになるぜ!」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そんな人のために、Webサービスを開発・運営するにあたっての心構えやノウハウ、体験談などの書かれたエントリーを集めてみました。 ▼誠 Biz.ID:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 個人でWebサービスを開発している人たちのインタビュー集。ヒットしたサービスを手がけた個人開発者達のバックグランドや考え方を垣間見ることができ、モチベーションアップにもなります。恥ずかしながら、私のインタビューも載っています。 ▼Web2.0ナビ: 個人サービスを作るコツ 個人がWebサービスを作るための、実践的な8つのコツが書かれています。 ▼個人でネットサービスを運営するための5つのコツ(momose版):

    今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ