タグ

2021年5月20日のブックマーク (5件)

  • メガネを作り直そうと眼科に行ったが処方は先延ばしして点眼薬だけ貰った - 🍉しいたげられたしいたけ

    眼精疲労はわが宿痾みたいなものだが、この何ヶ月か特に酷い。パソコン仕事と車の運転の両方をやらなければならないから、つらい。SNSに入り浸っているからスマホもよくいじるし。 たぶん老眼が進行しているからだろうと思った。そろそろメガネを作り直したいと思いながら、何でも先延ばしする悪癖があって、なかなか実行しなかった。私は悪癖がいくつあるんだ? 何年か前に拙宅アパートから徒歩圏に眼科ができていた。特に何かきっかけがあったわけではないが、行く気になったので行ってみた。今のメガネを処方してもらったところは別の眼科だったが、なんとなくそこには行きたくなかった。こっちの出した要望を言下に否定された記憶があったり。 スポンサーリンク 平日だったので、あまり待たされなかった。まずは医療助手さんによる検査。おなじみの顕微鏡みたいな接眼レンズから地平線の気球を覗く装置と眼球に風をあてる装置(何のためにやってるん

    メガネを作り直そうと眼科に行ったが処方は先延ばしして点眼薬だけ貰った - 🍉しいたげられたしいたけ
    kazkichi
    kazkichi 2021/05/20
    視野検査は(自分の場合あがり症と)集中し続ける検査時間の長さのおかげで疲れるのにプラスして、今ではマスクしたままやらされるからレンズが曇るという困難が待ち構えているので1年後の検査が憂鬱です
  • 山本ゆり『【オススメです!材料4つ】ハッシュドオニオンチーズとESSE5月号』

    このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひける使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。目の表面だけ笑ってなくて。 玉ねぎ好きの方に是非試して頂きたいレシピです!! 新玉ねぎを1cm角にザクザク切って、みじん切りのベーコン、塩、片栗粉、ピザ用チーズを混ぜて両面こんがり焼くだけ。 それ材料5つやん、って思われるかもしれませんが、サラダ油を足したら材料6つです。(悪化しとるがな) (塩と油は材料には含まないことな) 簡単ながら、溶けたチーズのカリカリと、玉ねぎのシャキシャキ&とろとろもちっとした感がめちゃくちゃ美味しいです。 粉がほとんど入らないのですごく軽く、でっか

    山本ゆり『【オススメです!材料4つ】ハッシュドオニオンチーズとESSE5月号』
  • MUJI BGMをApple Musicで

    MUJI BGMの曲をApple Musicで聴こう。"De Reus"、"Schoon dat ik onder t'groen"などを含む、MUJI BGMのトップソングとアルバムを見つけよう。

    MUJI BGMをApple Musicで
    kazkichi
    kazkichi 2021/05/20
  • | 無印良品

    MUJI BGM 配信 暮らしの中から生まれ、時代を超えて暮らしに息づく世界の音楽を 2001年より無印良品ではCDとしてリリース、20年の間に24枚発売しました。 この度配信する運びになり皆様により気軽に楽しんでいただけるようになりました。 その地に根ざした活動を続ける音楽家の演奏にのせてご紹介するBGMシリーズ。 すべて現地の演奏家、現地でレコーディングしてます。 時代に消費される音楽とは一味違う暮らしに寄り添った「素顔の音楽」の魅力をお楽しみください。

    kazkichi
    kazkichi 2021/05/20
  • ‎思いを伝えるためのApp:App Store ストーリー

    人間は会話するだけでなく、文字を使って、あるいは身ぶりやアイコンタクトなど、様々な方法を使って、お互いの意思や感情を伝え、受け取っています。多様なコミュニケーションの方法があり、「DropTalk」を使ったコミュニケーションもまたその一つです。 「DropTalk」は、話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする、自閉症や言語障がいのある人のコミュニケーションを助けるAppです。 Appの中に入っている700個以上の、シンボルと呼ばれるイラストの中から好きなものを選んだり、自分たちで写真や動画を撮って新しいシンボルを作ったりして使います。デバイス上に表示されたシンボルをタップすると、そのシンボルの持つ意味を、Appに登録された音声で読み上げてくれます。 「DropTalk」は、国立特別支援教育総合研究所の青木高光さんが企画しました。今日では特別支援教育の現場でも使われています。青木さんに「D

    ‎思いを伝えるためのApp:App Store ストーリー
    kazkichi
    kazkichi 2021/05/20