タグ

2024年3月2日のブックマーク (5件)

  • ヨドバシcom、Amazonセールの裏で「最大60%OFF在庫一掃セール」実施中 - PHILE WEB

    Amazonが3月5日まで新生活セールを開催していることは、当サイトで再三お伝えしている。オーディオビジュアル機機やPC、スマートフォンなどはもちろん、白物家電や生活家電、日用品、生活用品などまで、幅広くセールを行っている。 一方でヨドバシ.comも、各種セールを行っていて、Amazonにはない商品も安くなっているなどおすすめだ。 まずは週末限定セールが3月3日まで行われている。マイクロソフトSurface(12.4型/Core i5-1235U 8GB)が99,800円、REGZAの50型4K液晶テレビが118,000円、パナソニックのDC-G100V-Kが67,800円で数量限定販売など、目玉商品が用意されている。その多くの商品が、さらに10%ポイント還元されるのも特徴だ。 さらに、数量限定セールも行われている。こちらも家電やAV機器PC、スマートフォンなど多彩な商品が安くなっており

    ヨドバシcom、Amazonセールの裏で「最大60%OFF在庫一掃セール」実施中 - PHILE WEB
    kazkichi
    kazkichi 2024/03/02
  • 【カレー好き必見】遠方からの客が絶えない「南インド料理専門店」を発見!一度は食べるべき絶品ミールス - うまいめし

    千葉県八千代に南インドの家庭料理を15年間提供している店があります。北海道や富山、山梨など、遠方からべに来る人がいる人気店です。日における南インド料理のレジェンドから何度も直接指導してもらっている吉田哲平シェフが作る料理を紹介します。

    【カレー好き必見】遠方からの客が絶えない「南インド料理専門店」を発見!一度は食べるべき絶品ミールス - うまいめし
    kazkichi
    kazkichi 2024/03/02
  • 新型コロナ感染者 5日間の隔離推奨を見直し 米CDCガイドライン | NHK

    アメリカCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスに感染した人に対し、5日間の隔離を推奨していたこれまでのガイドラインを見直し、今後は発熱などの症状を目安にして、24時間の自宅待機を推奨する新たな指針を公表しました。 アメリカCDCは1日、新型コロナウイルスに感染した場合のガイドラインの改定を公表しました。 これまでは新型コロナに感染した人に対し、5日間の隔離を推奨していましたが、改定された指針では、新型コロナに感染しているかどうかにかかわらず、発熱などの症状があった際は、熱が下がるなどしてから少なくとも24時間たつまでは自宅で待機することを推奨するとしています。 また、その後、5日間はマスクの着用など、感染を広げない行動を推奨しています。 CDCによりますと、アメリカではワクチンやこれまでの感染により、98%を超える人が新型コロナに対する何らかの免疫があるということで、「新型コロナをめ

    新型コロナ感染者 5日間の隔離推奨を見直し 米CDCガイドライン | NHK
    kazkichi
    kazkichi 2024/03/02
    “またその後5日間はマスクの着用など、感染を広げない行動を推奨しています。”
  • ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く

    そこらへんの金網でラジオが聞けた、という記憶 一部のAMラジオ局が今月から暫定的に止まる、というニュースを聞いて思い出したのだ。 以前こどもとゲルマニウムラジオを手作りしたときに、うまく聞こえなくて送信所の近くまで行ったら聞こえたことがあった。で、試しにイヤホンをそこらへんの金網に直接つけてみたらそれでも聞こえたのだ。なんだこれでいいじゃん、となった記憶がある。 この機に、それが当だったのか試してみたい。 思い出の場所に行く さっそく現地にやってきた。 埼玉県川口市にある、文化放送のラジオ送信所だ。駅から30分歩いてやってきた。 記憶では、ここに見えているあらゆる金属にイヤホンをくっつけたらラジオが聞こえたのだ。金網とか、ガードレールとか。 ちなみにくっつけるイヤホンはこんなやつだ。 クリスタルイヤホンといいます 弱い電流でもうまく音に変換してくれるイヤホンだ。両端がクリップになっている

    ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く
    kazkichi
    kazkichi 2024/03/02
  • 移住者がビル丸ごと一棟買い!そして生まれた街のにぎわい 千葉 館山 | NHK

    千葉県館山市では、過疎化などの影響から駅前に空きビルが増えていました。 そうした空きビルを移住者が丸ごと一棟買い、そのビルに個性的で魅力的な店を出店する動きが広がっています。 にぎわいをみせる駅前のビル 千葉県館山市のJR館山駅前でにぎわいをみせるビル。以前はデパートなどが入っていましたが、一部のテナントを除きいずれも閉業。6年ほど、空きビル同然だったそうです。 駅前でにぎわいをみせるビル しかし1年ほど前にリニューアルした後、館内に次々と店がオープンしています。店主の多くは館山に移住してきた人々で、発酵料理の店やクレープ店、カフェなど、移住前に培った技術や経験を活かして営んでいます。 実は今、こうした移住者が店を出店してにぎわうビルが続々と館山市内で誕生しています。 ぞくぞくと店がオープン 仕掛け人は移住者 そうしたビルが誕生するきっかけをつくった漆原秀(うるしばら・しげる)さん。仕事

    移住者がビル丸ごと一棟買い!そして生まれた街のにぎわい 千葉 館山 | NHK
    kazkichi
    kazkichi 2024/03/02