タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (60)

  • 平野美宇の妹・亜子(17)が歩む文武両道…見守る母が発達障害を「隠すことではない」と公にする理由《張本智和の妹と対戦》(高樹ミナ)

    卓球界の新年は「天皇杯・皇后杯 2022年全日卓球選手権大会」(以下、全日選手権)で幕を開けた。今年は4年ぶりに大阪から東京に舞台を戻し、1月24日から30日まで東京体育館で7日間にわたる熱戦が繰り広げられた。 東京五輪日本代表ら有名選手の活躍は大々的に報じられるが、実際はそれよりもっと多くの学生や社会人がプロとも肩を並べて卓球日一を競う。 例えば、大会3日目のジュニア女子シングルス5回戦で注目を集めた「東京五輪メダリストの妹対決」も全日選手権の多様性を映し出す一戦だった。 美和とは対照的なキャリアを歩く亜子 東京五輪メダリストの妹対決とは、女子団体銀メダルの平野美宇の妹・亜子と、男子団体銅メダルの張智和の妹・美和によるベスト8決定戦だ。 亜子は17歳の高校2年生、美和は13歳の中学1年生。同じ舞台に立った2人だが、卓球とのかかわり方は大きく異なる。 中学入学と同時に宮城県仙台市

    平野美宇の妹・亜子(17)が歩む文武両道…見守る母が発達障害を「隠すことではない」と公にする理由《張本智和の妹と対戦》(高樹ミナ)
    kazkichi
    kazkichi 2022/02/03
  • 「石川佳純さんはドトール行きます?」「焼肉おごらせて」卓球・石川がまさかの100分ゲスト出演、オードリーの深夜ラジオは神回になった?(やきそばかおる)

    東京2020オリンピック卓球女子団体で銀メダルを獲得した石川佳純が、9月11日放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送 深夜1時~3時)にゲスト出演した。オードリーの若林正恭が、以前から石川の大ファンだと番組で公言していたことがきっかけで実現したものだ。 事の発端は1年前に遡る。2020年8月29日放送の同番組にて、若林が『プロフェッショナル仕事の流儀「石川佳純スペシャル」』(NHK)の素晴らしさを語ったことに始まる。 『Number』の愛読者だという若林。メンタルを特集した号にて、さまざまなアスリートがポジティブ思考の大切さを語っているのを読み、ひとりひとりが生まれ持った才能と強いメンタルを持っていることを実感した。 一方、石川のさまざまなインタビューや『プロフェッショナル』などで、自分の気持ちが負けている事や少し迷っていた事など、弱い部分を見せていることを知り、彼女のさ

    「石川佳純さんはドトール行きます?」「焼肉おごらせて」卓球・石川がまさかの100分ゲスト出演、オードリーの深夜ラジオは神回になった?(やきそばかおる)
    kazkichi
    kazkichi 2021/09/18
    年齢やキャリアについての質問が多すぎた印象だけど貴重な放送だった #annkw
  • 上沼恵美子「よう決勝残ったな」&松本人志「僕は好きじゃない」…M-1審査史に残る2大“酷評コメント”(ラリー遠田)

    漫才日一を決める『M-1グランプリ』は、単なる漫才の大会という枠を超えた究極のエンターテインメントである。厳しい予選を勝ち抜いた気鋭の漫才師による熱の込もった漫才が『M-1』の最大の魅力であるのは間違いない。しかし、この大会の面白さはそれだけにとどまらない。個性豊かな審査員による「審査」も大きな見どころだ。 審査員は今年もオール巨人、上沼恵美子、立川志らく、サンドウィッチマン富澤、ナイツ塙、松人志、中川家・礼二。3年連続で同じメンバーである。 それぞれの審査員がネタを見て何点をつけるのか、どういうコメントをするのか、といったことが視聴者の興味をそそる。大会が終わった後には、ときにネタの中身自体よりも審査員のコメントの方が世間では話題になり、「あの審査員がああいうことを言った意図は何なのか?」といったことが議論になったりする。 審査員のコメントが特に話題になるのは、低い点数をつけた審査員

    上沼恵美子「よう決勝残ったな」&松本人志「僕は好きじゃない」…M-1審査史に残る2大“酷評コメント”(ラリー遠田)
    kazkichi
    kazkichi 2020/12/20
    最後まで読んでからNumberの記事だと気がついた
  • 佐々木朗希のいない決勝戦。選手たちは納得していたのか。(鈴木忠平)

    大差のついた最終回、仲間たちがみんな立ち上がり、身を乗り出して声をからしている中で、佐々木朗希はひとりベンチ奥に腰を下ろしたままじっとグラウンドを見つめていた。胸に何が去来していたのか。エースであり、4番打者の彼は甲子園をかけた決勝戦という舞台に立つことのないまま、最後の夏を終えた。 ゲーム直後、すぐに敗れた大船渡ベンチ前で国保陽平監督がメディアに囲まれた。異例の光景である。矢継ぎ早に質問が飛ぶ。 なぜ、佐々木を投げさせなかったのか。 「故障を防ぐためです。連投で、暑いこともあって。投げたら壊れる、投げても壊れないというのは未来なので知ることはできないんですけど、勝てば甲子園という素晴らしい舞台が待っているのはわかっていたんですけど、決勝という重圧のかかる場面で、3年間の中で一番壊れる可能性が高いのかなと思いました。投げなさいと言ったら投げたと思うのですが、私には決断できませんでした」 前

    佐々木朗希のいない決勝戦。選手たちは納得していたのか。(鈴木忠平)
    kazkichi
    kazkichi 2019/07/27
    人なのに壊れるとか故障とか。怪我することが前提とか。そんなこと未来ある若者にはさせたくない
  • 「あなたはサイン盗みをしていましたか?」プロ野球関係者30人への衝撃アンケート。(小西斗真)

    3月28日に行われたセンバツ大会の2回戦。1-3で敗れた星稜・林和成監督が試合後、習志野の控え室を訪れ、抗議した。 今年のセンバツ甲子園は、平成初代王者の東邦が、平成最後の大会も制して幕を閉じた。 大会期間中、大きな話題となったのが「サイン盗み騒動」である。 敗れた星稜の監督が、試合後に勝った習志野の控え室に押しかけ、二塁走者から打者へのサイン伝達行為を抗議した。ここまでは多くの報道陣の目の前で起こった「事実」である。ただし、星稜監督の根拠は状況証拠であり、習志野側は認めてはいない。つまり、現時点で「真実」だとは言い切れない。 少なくとも紛らわしい、疑われても仕方ない行動があったのだから、習志野が悪い。いや、星稜だって主張が正しくても方法は間違えているぞ……。侃々諤々、議論百出。稿は映像や双方の主張をあらためて検証することがテーマではない。今回の騒動を「高校野球」を考え直す絶好機ととらえ

    「あなたはサイン盗みをしていましたか?」プロ野球関係者30人への衝撃アンケート。(小西斗真)
    kazkichi
    kazkichi 2019/04/10
  • 小学生年代で1日7時間、深夜まで。卓球、フィギュアの練習に思うこと。(松原孝臣)

    幼少あるいは少年期の練習は、どのようにあるべきだろうか。 私事になるが、知人のお子さんの話を聞いて、そういったことを考えずにはいられなくなった。 その子は、小学校高学年になって学校に行かなくなったという。理由は、ずっと取り組んでいたスポーツで行き詰まったからだ、と知人は語った。 毎日、誰にも負けないくらい熱心に練習して、ある程度結果も出てきたが、やる気を失ってしまったことが原因なのだと捉えていた。 話を詳しく聞いてみると、お子さんがというよりも、知人自身がそのスポーツに入れ込んでいて、情熱を抱いているように感じられた。過去の事例や理論も熱心に勉強するほど意欲的で、そのために練習にも付き合い、とにかく努力するのを怠らないようにしていたという。 小学生から長時間、深夜練習。 今日、トップアスリートとして国際大会にも出場するレベルで活躍している選手の中には、早い年齢から猛練習を積んだというエピソ

    小学生年代で1日7時間、深夜まで。卓球、フィギュアの練習に思うこと。(松原孝臣)
    kazkichi
    kazkichi 2019/02/17
    SFAでいうところの「一歩後ろからリードする」みたいな感覚を大人が意識的に持てるかどうか
  • 「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)

    100回大会の決勝を観戦した清原和博氏。1985年夏の決勝で2塁打を放ち、PL学園を優勝に導いた日と同じ8月21日だった。 金足農業、最後の打球がライトへ上がった。白球をつかんだ大阪桐蔭の選手たちが、グラウンドの真ん中に歓喜の輪をつくる。 その瞬間、清原氏は立ち上がり、何かに引き寄せられるかのように身を乗り出した。かつてのPL学園に代わって最強の称号を手にする大阪代表校、すべてを出し切った秋田の県立校、そして拍手に包まれる甲子園球場、スタンド最上部から、それらをい入るようにじっと見つめていた。 清原氏はなぜ、甲子園へきたのか。何を求めてきたのか。 甲子園に行けたら何か変われるかも。 「甲子園に行きたいです。100回目の夏、甲子園に行けたら、何か変われるかもしれない。そう思うんです――」 清原氏から、最初にその言葉を聞いたのは去年の終わり頃だったと記憶している。 覚醒剤取締法違反で逮捕さ

    「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)
    kazkichi
    kazkichi 2018/08/22
    清原にはこれからもこういう記事が続いて行ってもらいたい
  • 丸山茂樹が片山晋呉と話したこと。「プロアマ、ホスピタリティとは」(丸山茂樹)

    「丸山茂樹があのプロアマ戦についてコメントしたらしい……」とゴルフ業界だけでなく、多くのスポーツファンの耳目を集めたこの雑誌最新号(957号)の記事。今回だけ特別に、Number Webにて全文公開されることとなりました。ゴルフに興味がある人もない人も、是非ともご一読下さい! 片山晋呉選手がプロアマ戦で、アマチュア選手に不適切な対応をしたという問題が起こってから1カ月以上が経ちました。人に加えて、青木功JGTO会長、石川遼選手会長が出席した会見を、痛恨の思いで見ていましたし、今も男子ツアーの仲間たちと話し合っています。 個人的には「僕らの頃、昔の時代が良くなかったのかな」と反省します。 1990年代には試合もたくさんあって、スポンサーもたくさんついてくれて、そういう恵まれた環境の中で、明確な規定がなかったものですから、自由にやっていた部分があります。その悪い部分が、時代が変わっても残って

    丸山茂樹が片山晋呉と話したこと。「プロアマ、ホスピタリティとは」(丸山茂樹)
    kazkichi
    kazkichi 2018/07/25
  • 世界卓球決勝に見た「中国の壁」。日本女子はいつ越えられるのか?(高樹ミナ)

    打倒中国こそ果たせなかったものの、今回の世界卓球でも強さを見せた日。平野美宇らの成長はこれからも続く。 スウェーデン南西部の街ハルムスタッドで8日間にわたって開かれた「世界卓球2018(団体戦)」が5月6日、幕を閉じた。今度こそ「打倒中国」を掲げ、大一番に臨んだ日本代表チームは女子が準優勝、男子はベスト8という結果に。男子は2008年広州大会から続いたメダルが途絶え、女子も目標である決勝進出を果たしたものの、またも中国の壁を越えることができず3大会連続の銀メダルにとどまった。 一方、中国女子は大会4連覇とともに通算21回目の優勝を挙げ、大会記録を更新している。 高くそびえ立つ巨大な壁、中国。日も着実に戦力を上げていることは間違いないが、中国を倒す突破口は見えそうで見えてこない。現在、両者の間にある差は何なのだろうか。今回の世界卓球2018女子決勝に見た、中国の日に対する戦い方からあぶ

    世界卓球決勝に見た「中国の壁」。日本女子はいつ越えられるのか?(高樹ミナ)
    kazkichi
    kazkichi 2018/05/14
    安定の高樹ミナ氏。
  • 記念グッズ完売の伝説的“良い人”。ロッテ福浦和也の2000本はいつ?(永田遼太郎)

    見慣れない光景だった。 ある日のロッテ浦和の室内練習場。福浦和也は、チームトレーナーの望月一を相手に、一風変わったティーバッティングに取り組んでいた。 投げ手が横からトスしたボールを、福浦は下半分をこするようにして自身の頭上高くまで打ち上げる。 いったいどういう意図があってその練習をしているのか練習後の彼に尋ねると、彼はこう言葉を返してくれた。 「ボールにバックスピンをかけて(ベースの)真上に高く上げるのが理想なんですけど、これがなかなか難しい」 そう言うと、自身のミスショットを思い出してしまったのか照れ臭そうに笑った。 多くの選手が影響を受けたある打撃コーチ。 福浦がこの練習を取り入れるようになったのは、かつてロッテで打撃コーチをしていた高畠導宏さん(故人)との出会いがきっかけだった。 高畠さんといえば、南海、中日、オリックスなどで打撃コーチを務め、ロッテでも1978年から1988年の1

    記念グッズ完売の伝説的“良い人”。ロッテ福浦和也の2000本はいつ?(永田遼太郎)
    kazkichi
    kazkichi 2018/05/11
    #chibalotte
  • ファイターズの「母」に贈った引退式。プロ野球を支える偉大なる女性たち。(高山通史)

    女は弱し、されど母は強し――。 フランスの詩人、ヴィクトル・ユーゴーが残したとされる名言である。 北海道ハムファイターズには、何人もの「母」がいる。傍目には男社会のプロ野球だが、献身的に全身全霊で尽くす女性たちがいる。そんな数多の大きな愛に支えられながら、チームは生命力を宿す。 春は別れの季節である。旧年度の最終日である3月31日、拠地の札幌ドームの開幕3連戦の2戦目。舞台裏は、センチメンタルな空気に満ちていた。ファイターズの誰もが敬愛するレジェンドと、お別れの時を迎えたのだ。 ファイターズにとって、紛れもない「母」の1人だった。工藤悦子さん。札幌ドームのグラウンドキーパーを14年間、務め上げた。ファイターズが北海道に拠点を置く1年前からである。定年退職の日が、埼玉西武ライオンズとの一戦だった。謙虚で、実直な人柄。絶妙な距離感で皆と接し、控えめな性格の女性である。 工藤さんらしいが、

    ファイターズの「母」に贈った引退式。プロ野球を支える偉大なる女性たち。(高山通史)
    kazkichi
    kazkichi 2018/04/15
  • 双眼鏡でスポーツ観戦を楽しもう!日本卓球の聖地・東京体育館を訪ねて。 - 他競技 - Number Web - ナンバー

    kazkichi
    kazkichi 2018/03/17
  • スピードスケートだけでメダル6個!日本を変えたデビットコーチの4年間。(矢内由美子)

    平昌五輪で金3、銀2、銅1、計6個のメダル獲得と入賞9という成績を残した日スピードスケート勢。メダルゼロどころか入賞もわずか4だった'14年ソチ五輪からの大躍進の背景とは――。 '14年6月。日電産サンキョー・スケート部の今村俊明監督は、3人の選手を連れてスケート王国のオランダに向かった。'10年バンクーバー五輪では同社(当時)の長島圭一郎と加藤条治が男子500mでそれぞれ銀、銅メダルを獲得したが、ソチ五輪では2人とも入賞止まり。女子中長距離の高木菜那は入賞からも遠かった。 今村監督は高木、入社1年目のウイリアムソン師円ら中長距離の3選手とともに、オランダのプロチーム「ニューバランス・スピードスケートチーム」の門を叩いた。 簡単に受け入れてくれた訳ではない。日電産サンキョーが同チームのスポンサーフィーを払っての参加だった。今村監督はスケート仲間の知人を頼って情報を収集し、「良いコーチ

    スピードスケートだけでメダル6個!日本を変えたデビットコーチの4年間。(矢内由美子)
    kazkichi
    kazkichi 2018/02/26
  • 妻の献身とフォーム改造の試練……。ロッテ大嶺祐太、絶望からの先発復権。(永田遼太郎)

    路上に解け残った雪と強い寒気の影響で、関東内陸部は連日記録的な寒さが続いている。 ロッテ浦和球場がある埼玉県さいたま市でも、24日に1月の観測史上最低に近づくマイナス8.6℃を記録。グラウンドには降雪から1週間が経ってもまだ雪が残っており、これから3週間は地面に水が浸透してしまっているため使用できない状態だという。 そんな中、選手たちは隣接する室内練習場で思い思いの自主トレを続けていた。 今年で入団から12年目を迎える大嶺祐太も、30分近くスロージョギングを行い、しっかり体を温めてから次の練習へ移行していた。 1月下旬はキャンプ前の最終段階で、怪我には細心の注意を払わなければいけない。大嶺も自分の体にかなり気を使っている様子だった。 2007年にドラフト1位で入団した彼も今年6月で30歳を迎える。 投手陣では内竜也(15年目)に次ぐ、ロッテ在籍年数では2番目のキャリアとなった。 一軍で戦う

    妻の献身とフォーム改造の試練……。ロッテ大嶺祐太、絶望からの先発復権。(永田遼太郎)
    kazkichi
    kazkichi 2018/01/31
    #chibalotte 二段モーション再び!
  • 大谷翔平の兄も選手って知ってた?なぜか大物兄弟が少ないNPB。(広尾晃)

    アジアチャンピオンシップも終わって、今季のプロ野球もそろそろおしまいだ。 そもそも野球協約では、12月1日から翌年1月31日までは球団は選手に野球をさせてはならないと定められている。もちろん、ウィンターリーグなど例外はあるが、12月になれば、もう野球の季節ではなくなるのだ。 そんな中であまり知られていないが、今年は「兄弟選手」に異変があった年だ。今、NPBには6組もの兄弟選手がいる。 新井貴浩(広)、新井良太(神) 上博紀(神)、上崇司(広) 大嶺祐太(ロ)、大嶺翔太(ロ) 高濱卓也(ロ)、高濱祐仁(日) 堂上剛裕(巨)、堂上直倫(中) 星野雄大(ヤ)、星野大地(ソ) このうち阪神の新井良太、巨人の堂上剛裕が引退。さらに星野雄大、大地兄弟はそろって戦力外になった。残るは上兄弟、大嶺兄弟、高濱兄弟。来季、広島の田中広輔の弟の田中俊太が巨人にドラフト5位で入団するので、総勢4組となる。兄

    大谷翔平の兄も選手って知ってた?なぜか大物兄弟が少ないNPB。(広尾晃)
    kazkichi
    kazkichi 2017/12/06
    『正一の息子で役者の金田賢一は「親父は、国鉄がJRに代わっても、おー、といって改札を顔パスしてました」と言ったことがあるが、今はどうなんだろう。』
  • ロッテがキャプテンを廃止。ところでプロ野球にキャプテン制度って必要? - 言わせろ!ナンバー - Number Web

    選手はほぼみんな高校の「部活」を経験しているわけだから、キャプテンというシステムがないとしっくりこない選手の方が多いのではないだろうか。 しかしもちろんケースバイケースで、今のロッテやヤクルトのように若手主体でチームを作り直していかないといけないチームなら、井口新監督の言うように全員競争の姿勢を明確にするためにあえてキャプテンを置かないというのも手だろう。 ただこれでロッテの成績が上がらなければ「キャプテン不在の弊害」と言われるに違いないわけだから、やはりキャプテンがいるに越したことはない。

    ロッテがキャプテンを廃止。ところでプロ野球にキャプテン制度って必要? - 言わせろ!ナンバー - Number Web
    kazkichi
    kazkichi 2017/11/30
    #chibalotte
  • 平野美宇のチキータが読まれた!卓球W杯、徹底マークに見えた課題。(高樹ミナ)

    各国から厳しいマークを受けることになった平野。それはトップクラスの選手であると認められた証拠でもある。 カナダ・トロント郊外のマーカムで開催された卓球女子ワールドカップ(10月27~29日)は、ディフェンディングチャンピオンの平野美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)の2連覇に期待がかかった。だが優勝したのは大会時に世界ランク2位(11月1日発表の最新ランク1位)だった中国のシュ・ウレイ。平野は4位という結果に終わった。 平野にとってワールドカップは大きな転機となった大会だ。昨夏のリオ五輪で控え選手に甘んじた悔しさを爆発させるように、日人初、大会史上最年少記録で優勝したのが米国・フィラデルフィアで1年前に開かれたワールドカップだった。当時16歳だった平野はこれを機にブレークし、全日選手権やアジア選手権のビッグタイトルを獲得。世界選手権でも銅メダルを手にするなど、この1年間目覚ましい

    平野美宇のチキータが読まれた!卓球W杯、徹底マークに見えた課題。(高樹ミナ)
    kazkichi
    kazkichi 2017/11/05
  • 上原浩治の20勝には届かずとも。ロッテ酒居知史“閉幕一軍”の充実。(永田遼太郎)

    1年目の目標は20勝――。 大言壮語のつもりは毛頭なかった。 「この人を超えるには、まずはそこから(20勝)だと思いましたし、大阪体育大学では唯一無二の存在なので。その唯一を超えるとしたら、それなりの凄いことをしなければいけないですから」 そう話したのは今年、大阪ガスから千葉ロッテに入団した酒居知史(ともひと)だ。 彼が言う“この人”とは大阪体育大学の大先輩にあたり、現在はシカゴ・カブスで活躍する上原浩治のことであり、彼がプロ入り最初の目標として「20勝」を掲げたのも、上原がプロ1年目に残した成績(20勝4敗)に並ぶことで、憧れの先輩に少しでも追い付きたい、“上原超え”の第一歩を、そこから踏み出したいと考えていたからだった。 9回の先発登板で2回の完投勝利など希望の光に。 プロ1年目の今季、酒居は目標の20勝には遠く及ばなかった。 それでも8月から先発ローテーションに定着すると、シーズン終

    上原浩治の20勝には届かずとも。ロッテ酒居知史“閉幕一軍”の充実。(永田遼太郎)
    kazkichi
    kazkichi 2017/10/21
    #chibalotte
  • 「自信がない」から「卓球、楽しい」。平野美宇はいかに壁を超えたのか。(高樹ミナ)

    平野美宇は中国からも警戒されるようになり、相手の研究を上回る必要が以前よりも増してきた。ここからは、地力の勝負なのだ。 この1年、快進撃を続けてきた平野美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)が新たな壁にぶち当たっている。 西インドのアーメダバードで開催されたアジアカップ(9月15~17日)は平野にとって、約2カ月ぶりの公式戦となった。卓球のアジアカップとは、世界王者中国や強豪国シンガポールなどが出場するレベルの高い国際大会で、女子W杯の予選も兼ねている。今年の女子W杯はカナダ・オンタリオ州のマーカムで10月27~29日に開催され、アジアカップ3位までは自動的に、4~8位は選考の結果、出場できる規定だ。 ちなみに平野は昨年、アジアカップで5位に入り、米国・フィラデルフィアの女子W杯に出場。16歳で史上最年少優勝を果たし、控え選手に甘んじたリオ五輪の悔しさを一気に晴らしたのが印象的だった。

    「自信がない」から「卓球、楽しい」。平野美宇はいかに壁を超えたのか。(高樹ミナ)
    kazkichi
    kazkichi 2017/10/01
  • ジェフ千葉から消えた脂身と白米。監督が持ち込んだ食事革命が凄い。 - Jリーグ - Number Web - ナンバー

    9年ぶりのJ1復帰を目指すジェフユナイテッド千葉は、今季、いままでにない大改革を進めている。 エスナイデル新監督が率いるチームは、極端なまでのハイラインで守り、猛烈なハイプレスをかけ続ける。前にも後ろにも、とにかく走るのだ。夏場でも、その運動量が落ちることはない。なぜ、そこまで走れるのか――。 監督は「そこにミステリーはない」と言葉に力を込める。厳しいフィジカルトレーニングを課しているのは想像に難くないが、それだけではない。強度の高い練習をこなす体作りから見直し、徹底して事改善に取り組んでいるのだ。 現役時代、イタリアのユベントス、スペインのレアル・マドリーなど、欧州の名門クラブでプレーしてきた元アルゼンチン代表にとっては、当たり前のことを当たり前にしているだけだという。 脂身、濃い味、白米が並ぶ事に監督があ然。 きっかけは、シーズン開幕前の沖縄キャンプだった。 「なぜこんなに味付けが

    ジェフ千葉から消えた脂身と白米。監督が持ち込んだ食事革命が凄い。 - Jリーグ - Number Web - ナンバー
    kazkichi
    kazkichi 2017/09/08
    改めて書かれた「ぐるなび みんなのごはん (千葉駅・蘇我のグルメ・ランチ)」かと思った