タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (19)

  • 次々とセンスある配色パターンを提案してくれるサイト「Coolors」 | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    次々とセンスある配色パターンを提案してくれるサイト「Coolors」 | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2014/11/16
  • プロ級の編集も思いのまま! Windows用フリー動画編集ソフト『Lightworks』【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows:「良い動画編集ソフトウェアはないかな」という方にオススメなのが、無料のオープンソース動画編集ソフト『Lightworks』です。 Lightworksを使えば、プロ級の動画編集が思いのまま。動画キャプチャやインポート、GPUでアクセラレートされるリアルタイム効果、色調整といった一通りの編集機能があり、幅広いフォーマットに対応しています。 このソフトウェアでは、スクリーン上のウィンドウが整然と並んでくれず、また、既存の編集ソフトウェアとは少々異なる動きをしますが、使っているうちにすぐに慣れると思います。Lightworksのデフォルトのキーボードレイアウトに馴染めない方は、最初の立ち上げ時に、『Final Cut』や『Avid』のキーボードレイアウトを選択することも可能です。 ちなみに、米Lifehacker編集部がWindows7のネットトップで試用したところ、他のコンピュ

    kazoo1080
    kazoo1080 2013/08/26
  • Dropboxで複数ファイルをリンクで共有する時に使える秘密のコード | ライフハッカー・ジャパン

    「Dropbox」は友達とファイル共有をするのにもっていこいのツール。しかし、ダウンロードはファイル単位でしかできず、複数のファイルを一度にダウンロードしたい場合は、事前にZIPファイルなどに圧縮してアーカイブさせる必要があります。 実はDropboxで、複数のファイルを圧縮せずに共有できる方法もあるのです。 Dropboxにファイルやフォルダを入れ、Dropboxウェブサイトを開きます。共有したいフォルダをクリックし、ページの上部にある「リンクの取得」ボタンをクリックします。 生成されたURLの末尾に「?dl=1」を手動で追加し、そのリンクを友達に送信します。このURLにアクセスすると、ZIPファイルで圧縮された状態でフォルダごとダウンロードすることができます。 ハードディスクドライブの容量に制限がある場合で大きなファイルを送信したいときなど、別途ファイルのコピーを作成しなくても済むこの

    Dropboxで複数ファイルをリンクで共有する時に使える秘密のコード | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2012/08/08
  • これは使えそう...。「TOEICで885点をとったサラリーマンの英語学習本」を読んで | ライフハッカー・ジャパン

    タイトルからして明確なです。その名も『ただのサラリーマンが時間をかけずに半年でTOEICテストで325点から885点になれたラクラク勉強法』(杉村健一著、アスコム)。ハンディタイプの一冊には、TOEICで高得点を獲るための心得がいくつも紹介されていました。 内容は非常に明快かつ具体的です。の前半だけでも役に立つと感じたので、ポイントだけを8つ紹介します。 著者は半年勉強しただけで、「頑張らずに」885点を取った。 TOEICのスコアを上げたければ、英語に関する力すべてを上げる必要はない。 著者の勉強時間約200時間のうち、家での勉強は合計20時間ほど。あとはスキマ時間を活用。 中学&高1レベルをちゃんと復習できれば500点くらいは取れる。 単語力を上げれば600点台まで上げられる。 「聞き流すだけでOK」はあまり効果がない(と著者は感じた)。 映画、ドラマ、英字新聞などは効率が悪い。

    これは使えそう...。「TOEICで885点をとったサラリーマンの英語学習本」を読んで | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2012/07/02
  • 【旅行特集】路線別・「賢く」新幹線のきっぷを獲得する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    東北・上越・長野方面に行く時は、予約時にインターネット指定券予約サービス「えきねっと」が便利。「えきねっと割引」と「お先にトクだ値・えきねっとトクだ値」などの割引が受けられます。 特に山形新幹線なら、7月1日から7月22日までのあいだ運賃が50%割引になる「お先にトクだ値スペシャル」というものがあります。これ以外のJR東日の路線でも、35~25%割引の「お先にトクだ値」や15~5%割引の「えきねっとトクだ値」が利用できます。 歴史が好きだったという方は、白虎隊ゆかりの「会津」がオススメ。伊坂幸太郎の小説が好きな方は、多くの作品の舞台となった「仙台市」に行くと面白いでしょう。映画化された物語の舞台となった地を訪れてみるのも良いかもしれません。 ■東海道新幹線 東海道新幹線では、エクスプレス予約というネット予約サービスでポイントをためて「グリーン特典」を受けましょう。この特典は、普通車の運賃

    【旅行特集】路線別・「賢く」新幹線のきっぷを獲得する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • オシャレに写真を飾るならフォトフレームはもういらない!? | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    オシャレに写真を飾るならフォトフレームはもういらない!? | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2012/05/22
  • スマートフォン用ページがドラッグ&ドロップで簡単に作成できるサービス「shutto」 | ライフハッカー・ジャパン

    「shutto」は、スマートフォン用ページを簡単に作成できるサービスです。PC用サイトのURLを入力して、スマートフォンで表示させたいコンテンツをドラッグ&ドロップするだけで作れます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、shuttoへアクセスしましょう。スマートフォン用に変換したいサイトのURLを入力します。 次に、スマートフォンで表示させたいコンテンツをドラッグ&ドロップで配置します。 文字の色や背景色も自由に変更できます。操作が分かりやすくて良いですね。 このようなスマートフォン用ページができました。URLも自動的に割り振られます。あとは、友人にメールなどで共有すればOKですね。 スマートフォン向けにカスタマイズしたページを作りたいときにどうぞ! shutto (カメきち)

    スマートフォン用ページがドラッグ&ドロップで簡単に作成できるサービス「shutto」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスには最適なフリーアプリと言っても、あながち過言ではありません。 請求書や納品書のテンプレートはGoogle先生に聞けばすぐ用意してくれます。単発で発行するなら、これでもさして不都合はありませんが、見積→請求→納品のそれぞれのタイミングで書類を発行する必要があったりと、継続的に事業を行うのであれば、各種書類を一括で管理できた方が便利です。 そこで『三森支太郎』の出番。フリーの請求書発行ソフトとしては定番の部類に入る、Windows専用の高機能な帳票管理ソフトです。 基的な操作は、画面の項目を埋めていくだけ。数量と単価を設定すると、自動で金額計算をしてくれます。消費税の有無は印刷時の設定で変更可能。源泉徴収額の計算機能は、編集メニューから選べます。 便利なのが「請求額から金額を逆算」する機能。これは「トータルで10万(税込み)にしたいんだけど、税抜きでいくら請求すればいいのか」を

    無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/09/06
  • 著作権の疑問~「自分のホームページに曲をのせると?」 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、編集委員の早川大地です。 最近いろんなところでとり立たされる著作権の話。いまや誰もがYouTubeにコンテンツを載せたり、ブログに書いたりと、いろんな場面で著作権にかかわっているはずなのですが、その仕組みについてはややこしくて、いまいちどうなっているのかピンときませんよね。 というわけで、JASRACを例に挙げてネット上で著作物を利用する場合にどのような権利の扱いになるのか、まとめてみました(対象が個人なのか法人なのか、非営利団体なのかでいろいろ違いはありますが、ここでは基的に個人での利用を前提としています)。 Photo by tim geers. これらの情報はJASRACに問い合わせて確認してありますが、改訂されることがあるので、随時JASRACのwebでチェックしてみましょう。 ■YouTubeの動画を埋め込んで張る場合

    著作権の疑問~「自分のホームページに曲をのせると?」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 洗面台下の収納を最大限に使うためのプチ整理ハック | ライフハッカー・ジャパン

    洗面台やキッチン下の収納は、貴重な収納スペース。最大限活用するためのプチハックをご紹介しましょう。 生活系ブログメディア「Apartment Therapy」では、収納棚の整理整頓ツールとして、「つっぱり棒」を紹介しています。 やり方は、とってもシンプル。棚の幅に合わせて棒の長さを調節すれば、新たな収納スペースの誕生です。ここに、スプレーボトルやフック付のアイテムをひっかけていきましょう。安価でカンタンにできるので、オススメですよ。 このほか、安くてカンタンな整理整頓のアイデアがありましたら、どしどしお寄せください! Under Sink Solution: Hang Spray Bottles from Tension Rod | Apartment Therapy Melanie Pinola(原文/訳:松岡由希子)

    洗面台下の収納を最大限に使うためのプチ整理ハック | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Zapd』ならiPhoneから魅力的なサイトが作成できる! | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:『Zapd』は、iPhoneやiPod touchから直接ウェブサイトを作成できる、かなりクールなiOSアプリ。 「60秒でサイトが作れる」という宣伝文句はちょっと大げさに聞こえますが、数分あればサイトをアップできます! 筆者は、手元にあった素材を使ってコンテンツを作り、このサイトを作成しました。テーマも数多く用意されていて、iPhoneからサイト全体を直接編集できます。 追加できるコンテンツの種類は「Tumblr」とほぼ同じくらい。「もう少し編集に融通がきくと、もっと活用の幅が広がるのではないか」と原文にはあります。 サイトは定期的にiPhoneから更新可能。編集作業をじっくり行うのであれば、iPhoneよりもiPadのほうが適しているかもしれません。 Zapdは、iPhone/iPod touch用のフリーアプリ。iTunes App Storeから無料でダウンロードできます。

    『Zapd』ならiPhoneから魅力的なサイトが作成できる! | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/05/24
  • ピントがズレた写真をクッキリさせる簡単な画像補正テク(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ピントがズレた写真をクッキリさせる簡単な画像補正テク(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • Dropboxの追加容量を無料で増やす方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxは、数あるオンラインストレージ、ファイル同期ツールの中でもピカイチですが、スタート時の容量は2GBと、音楽ファイルの同期や同僚との業務ファイルのやりとりで使うには十分なボリュームとは言えません。そこで、Dropboxの容量を無料で増やす方法を一気にご紹介しましょう。 ただし、無料である程度の容量が増やせるのは確かですが、今からご紹介する無料の方法だけで50GBまで増すのは難しいです。無料で確実に容量が増やせる方法一覧として活用してください。 1. 「はじめに」の項目を5つ完了する Dropboxにログインすると、上部のタブメニューに「はじめに」というタブがあります。そのうちの5つの項目を完了していると、無料で250MBの追加容量がもらえます。Dropboxを使ってさえいれば、かなり簡単な項目ばかりです。おそらく、すでにほとんどの項目を完了しているのではないでしょうか。 Dro

    Dropboxの追加容量を無料で増やす方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/05/10
  • TwitterやFacebookのかなり昔の情報も検索できる便利な検索サイト「Social Searching」 | ライフハッカー・ジャパン

    TwitterとFacebookは、かなり有益な情報ソースとしての地位を確立しつつあります。今回の震災で実感した人も多いのではないでしょうか。しかし、少し前に見た便利なツイートやポストをもう一度見たい場合、情報が多すぎて探し出せないことがあります。そのような時は「Social Searching」を使えば、簡単に過去の情報を見つけられます。 TwitterやFacebookは、フォローやフレンドがツイートしたりポストする量によって、昔のポストがすぐに見つけ難くなってしまいます。特にTwitterの検索機能は、2週間前までしか遡れません。Social Searchingは、TwitterやFacebookで更新された情報を検索できる、とてもシンプルな検索サイトです。 まず、TwitterやFacebookのアカウントにサインインします。検索はできますが、自分のツイートやポストした情報が溜まっ

    TwitterやFacebookのかなり昔の情報も検索できる便利な検索サイト「Social Searching」 | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/05/06
  • プロ級の編集も思いのまま! Win向けフリー動画編集ソフト『Lightworks』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:「良い動画編集ソフトウェアはないかな~」という方にオススメなのが、無料のオープンソース動画編集ソフト『Lightworks』です。 Lightworksを使えば、プロ級の動画編集が思いのまま。動画キャプチャやインポート、GPUでアクセラレートされるリアルタイム効果、色調整といった一通りの編集機能があり、幅広いフォーマットに対応しています。 このソフトウェアでは、スクリーン上のウィンドウが整然と並んでくれず、また、既存の編集ソフトウェアとは少々異なる動きをしますが、使っているうちにすぐに慣れると思います。Lightworksのデフォルトのキーボードレイアウトに馴染めない方は、最初の立ち上げ時に、『Final Cut』や『Avid』のキーボードレイアウトを選択することも可能です。 ちなみに、米Lifehacker編集部がWindows7のネットトップで試用したところ、他のコ

    プロ級の編集も思いのまま! Win向けフリー動画編集ソフト『Lightworks』 | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/04/08
    ちょいと試してみるか
  • 消失したWebサイトが探せる「インターネット資料収集保存事業」 | ライフハッカー・ジャパン

    最近では、更新されないまま数年以上放置されたウェブサイトのことを「ウェブ廃墟」なんて呼ぶみたいですが、国会図書館が行っている「インターネット資料収集保存事業」のサイトを利用すれば、すでに閉鎖されたウェブサイトでも閲覧できるかもしれません。 このプロジェクトは、2002(平成14)年4月から「インターネット資源選択的蓄積実験事業」として実験的に開始されました(※ 2010年4月より現在の事業名称に変更)。「消失した(運営主体の解散などの理由により閉鎖され、アクセスできなくなった)ウェブサイト」を独自に収集・保存し、一般公開することで、有用な情報資源を文化遺産として将来の世代のために残していくことが目的です。 現在、インターネット資料収集保存事業(ウェブサイト別)で収集・保存の対象としているものは以下の通りです。 ふむふむ、現状では国や地方自治体など、公的に設置されたサイトが主な対象のようです

    消失したWebサイトが探せる「インターネット資料収集保存事業」 | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/03/27
  • 短縮URLを使えば、メールに貼り付けたURLを相手がクリックしたか簡単にチェックできる! | ライフハッカー・ジャパン

    メールでURLを貼り付けて送る時に、そのリンクをちゃんとクリックしてくれたか確認したいことがあると思います。ブログ「Digital Inspiration」によると、短縮URLを使えば、リンクをクリックしたかどうかが分かるそうです。 以前、Gmailで送信したメールのステイタスを追跡するウェブアプリを紹介しましたが(現在ではサービス終了)、今回ご紹介するのは、メールに貼り付けているリンクの追跡方法で、あっけないほど簡単です。 まず、メールに貼り付けるリンクを短縮URLにしてメールを送ります。そのURLがクリックされたかチェックしたい時は、送った短縮URLをブラウザのアドレスバーに入力し、最後に「+」を付けて見てみればOKです。例えば「goo.gl」を使った場合、短縮URLが 「goo.gl/Q7GB2」なら、「goo.gl/Q7GB2+」にしてブラウザでチェックしましょう。 表示されたペー

    短縮URLを使えば、メールに貼り付けたURLを相手がクリックしたか簡単にチェックできる! | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/02/26
  • 自分しかやっていない面倒なちょっとした作業を引き継ぐための5つのステップ | ライフハッカー・ジャパン

    会社で仕事をしていると、自分しかやっていない、面倒だけど一人で行うちょっとした作業というのが、意外にありますよね。これを誰かにやってもらえたらどんなに楽だろう...でも、そのために一日中付きっきりで引き継ぎ作業をするのもためらわれる...といった微妙な作業です。誰にでも思い当たるふしがあるのではないでしょうか? インディーズを中心に扱うオンラインCDショップ「CD Baby」の創業者Derek Sivers氏は、このような作業から解放されるために、以下の5つのステップで作業を引き継ぐようにしたそうです。 関係者を全員を集める。その作業の要点を説明し、質問に答える。その作業の工程を全員が理解できたか確認する。一人を指名して作業のマニュアルを書かせる。次回以降、担当者がいなくても誰でもその作業をするように伝える。 これを実施した2ヶ月後、Sivers氏は新しいプロジェクト仕事に専念でき、事業

    自分しかやっていない面倒なちょっとした作業を引き継ぐための5つのステップ | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/02/22
    アプローチの仕方はいろいろだろうけど、誰にでもできるようにしておくのは大事。次に進むためにも。
  • アンチウイルスプログラムの名前を「explorer.exe」に変更すればウイルスをだませる!? | ライフハッカー・ジャパン

    ネットの世界には数限りなくウイルスが存在します。システムからユーザをロックアウトしてみたり、パソコンを彼らのサイトしか覗けなくしてしまったり、アンチウイルスソフトのフリをしてみたりと、多種多様な形で我々をだまくらかすべく今日も進化を続けています。今回は、そんなウイルスたちを欺き、撃退するためのトリックを一つご紹介。 もちろん、ウイルス退治の方法はいくつもありますが、今回紹介するのは、パソコンからロックアウトされてしまった時に、Anti-Malwareツールでスキャンをかけるという、「How-To Geek」直伝のトリックです。 アンチウイルスに扮装しているマルウェアのほとんどは、パソコンを完全に不能にするのが目的ではないため、感染してもPCはある程度使える状態のはずです。実行可能なファイルの中でも、決してブロックされていないのが「explorer.exe」ファイル。マルウェアの多くは、ユー

    アンチウイルスプログラムの名前を「explorer.exe」に変更すればウイルスをだませる!? | ライフハッカー・ジャパン
    kazoo1080
    kazoo1080 2011/02/20
    なるほど
  • 1