タグ

2017年2月7日のブックマーク (6件)

  • 「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕

    疑惑の発端になったのは、昨年7月26日に将棋会館で開催された竜王戦決勝トーナメントの久保(利明)九段との対局でした。対局中の私の行動から不正を疑い、(日将棋連盟に提案したことがきっかけです。「自分は気持ち良く指したいからルール作りをしてほしい」という趣旨で、対局中の電子機器の使用を規制すべきと訴えていたそうです。その提案後、連盟の理事が対局中の私の行動を監視していたそうですが、報告書にもあった通り、私にはソフト指しを疑わせる不審な行動はなかったのを理事自身が確認しています。 このとき対局したのは、丸山(忠久)九段でしたが、丸山さんは私の行動を「不審に思うことはなかった」とはっきり言ってくださったんです。疑惑の対象となった四局のうち、二局が丸山さんじゃないですか。しかも、その前にも一局指しているんで計三局なんです。つまり、疑惑が浮上してから一番多く指したのは丸山さんだった、ということにな

    「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2017/02/07
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2017/02/07
    おめでとう。まだまだ先と思っているとあっと言う間なのだろうな。。自分も子の力と防壁になれる父でありたい。
  • React Native at Instagram

    React Native has come a long way since it was open-sourced in 2015. Fewer than two years later, it’s being used not only in Facebook and Facebook Ads Manager, but also in many other companies, from Fortune 500 companies to hot new startups. Developer velocity is a defining value of Instagram’s mobile engineering. In early 2016, we started exploring using React Native to allow product teams to ship

    React Native at Instagram
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2017/02/07
  • 金髪の神エンジニア・kamipo 伝説のもうひとつの真実 -トレジャーデータ 上薗竜太氏 - Forkwell Press

    kazoo_oo
    kazoo_oo 2017/02/07
    「自分に向いていないことをやっていると、自分が世の中に対して生み出せる価値が減る。だったら、毎日できることをやりながら、自分にとっての時間の密度を上げ、価値を出し続けたほうがいい」背筋伸びるわ。。
  • それでもトランプ大統領は負けない。なぜなら...

    トランプアメリカ」は、分断を招く、人種・移民・難民・女性差別を声に出していいのだというネガティブな意識を解放してしまった。リベラルなニューヨークでも、人種差別的な発言に稀に出会う…

    それでもトランプ大統領は負けない。なぜなら...
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2017/02/07
    多くの人心の奥底に差別の感情はあるし、だからこそそれを発露させない「建前」が重要だったはずなのに、トランプはそれを取っ払ってしまった。
  • プロ棋士28人、将棋連盟の理事5人の解任求める 佐藤康光会長の就任会見(詳報)

    将棋連盟は2月6日、将棋ソフト不正使用疑惑をめぐり混乱を招いたとして辞任した谷川浩司・前会長(54、九段)に代わり、佐藤康光九段(47)を新会長に選出した。谷川前会長の任期を引き継ぐため、任期は6月までとなる。

    プロ棋士28人、将棋連盟の理事5人の解任求める 佐藤康光会長の就任会見(詳報)
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2017/02/07