タグ

2023年6月14日のブックマーク (4件)

  • GA4はなぜこんなに「使いづらい」のか - ブログ - 株式会社JADE

    JADEファウンダーの長山です。 いよいよ Universal Analytics (以下UA) の死が近づく中、Google Analytics 4 (以下GA4) が使いづらい、という声を聞くことが増えてきました。特に広告運用者にとってはまだまだ使いづらいことが多い、という点は、すでに弊社ブログでも小西が書いた通りです。しかし、どうしてこうなっているのか、について考察した記事は今まであまり無かったように思います。 少し歴史を振り返ってみましょう。現在のUAは Google が一から開発したものではありません。Urchin Software という会社が開発したアナリティクスサービスを Google が 2005 年に買収したものです。Urchin は買収時点ですでに10年近い歴史を持つソフトウェアで、Web におけるユーザー訪問の分析に特化する形でプロダクト開発が続けられていました。現

    GA4はなぜこんなに「使いづらい」のか - ブログ - 株式会社JADE
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2023/06/14
    うーむ、エンジニアにも全然使いやすいとは思わないんだが、自分に素養が無いだけだろうか。。
  • マジでBLEACH初めて読んだ|ジスロマック

    みなさまには、「明らかに見た記憶はあるのに、内容は全く覚えていない」という状態の作品があるだろうか? 私には、かなりある。 より具体的に言えば、「明らかに“見た”という記憶はあるのに、子供の頃の記憶すぎて内容はサッパリ覚えていない」という状態の作品が、ものすごく多い。 『機動戦士ガンダムOO』や『コードギアス 叛逆のルルーシュ』、『おねがいマイメロディ』に『絶対可憐チルドレン』……どれもこれも、「見た」記憶はあるのに、内容はよく覚えていない。だから、今こそ見直したい。特にその中で存在感が大きかったのが……………… 『BLEACH』1巻より そう、『BLEACH』なのです。 ちょうど前、アニメの千年血戦篇を見ていた時、ふと気がついたのです。私は、BLEACHを見た気がしていたけど、実は全く内容を覚えていない。というか、微塵も記憶の中に存在していない。そもそも、私はマンガのBLEACHを読んだ

    マジでBLEACH初めて読んだ|ジスロマック
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2023/06/14
    このフォーマットは。。?と思ったら去年ハンターハンター初めて読んで叫んでた人で、そしてゼルダに向いてない人とも同一だったのか。
  • Twitter、「Twitter Blue」非加入ユーザーにDMの制限を導入か | 気になる、記になる…

    イーロン・マスク氏による買収以降、何かと話題のTwitterですが、今度はDM(ダイレクトメッセージ)のポリシーを変更し、有料サービス「Twitter Blue」に加入していないユーザーはDMの送信数が制限される可能性が浮上しました。 これは技術関係のリーク情報発信で知られる開発者でリバースエンジニアでもあるAlessandro Paluzzi氏が明らかにしたもので、同氏が公開したスクリーンショットには、「1日に送信出来るダイレクトメッセージの上限を超えました。引き続きメッセージを送信するにはTwitter Blueに登録して下さい」との案内が記載されています。 #Twitter is working to limit the number of DMs you can send per day before having to sign up for @TwitterBlue 👀 pi

    Twitter、「Twitter Blue」非加入ユーザーにDMの制限を導入か | 気になる、記になる…
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2023/06/14
    それこそ業者のエロDMだけが課金して残るのでは。
  • 名作ADV『ゴースト トリック』はなぜ面白い? 13年ぶりのリマスターを記念して、巧舟氏ら開発スタッフにインタビュー。「物語とゲームを融合させる」という解答とは

    アドベンチャーゲームは、やはり“独自性のあるシステムとストーリーが混然一体となった作品”こそが面白い……! 筆者のみならず、そうした唯一無二性を求めてやまないゲーマーの方々も多いはずだ。具体的なタイトルを出してみよう。 コマンドを入力して地下迷宮を探索する『Zork』、コマンドを選択して殺人事件を解決する『オホーツクに消ゆ』、選択肢がある小説を読み進める『弟切草』、美しい島でマウスでクリックしながらパズルを解いていく『Myst』、過去を調査して名簿を完成させる『Return of the Obra Dinn』、未知の言語を解読する『7 days to end with you』……。 これらをざっと並べたとき、ゲームシステムという観点でみるとほとんど「別ゲー」であることに気付く。たとえばアクションゲームだと反射神経を用いてキャラクターなどをうまく制御しつつ、クリアしていくゲームシステムが根

    名作ADV『ゴースト トリック』はなぜ面白い? 13年ぶりのリマスターを記念して、巧舟氏ら開発スタッフにインタビュー。「物語とゲームを融合させる」という解答とは
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2023/06/14
    遊んでから読もうかな