タグ

ブックマーク / nishiohirokazu.hatenadiary.org (6)

  • TensorFlow Playgroundはニューラルネットを理解するのにおススメ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ネットワークの重みや各ニューロンがどういう入力の時に発火するのかが、学習していく過程で各時刻可視化されてとても良い教材です。 http://playground.tensorflow.org/ うずまきのデータセットに関して「中間層が1層しかないとうずまき(線形非分離な問題)は解けない」という誤解があるようなので、まずは1層でできるという絵を紹介。なお僕のタイムライン上では id:a2c が僕より先に気付いていたことを名誉のために言及しておきます。 で、じゃあよく言われる「線形非分離な問題が解けない」ってのはどういうことか。それはこんな問題設定。入力に適当な係数を掛けて足し合わせただけでは適切な境界を作ることができません。 こういうケースでは中間層を追加すると、中間層が入力の非線形な組み合わせを担当してくれるおかげで解けなかった問題が解けるようになります。 1つ目のデータセットでは特徴量の

    TensorFlow Playgroundはニューラルネットを理解するのにおススメ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2016/04/14
  • 例えば「写経」という言葉を避けてみる。 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    サイボウズ式「続・エンジニアの学び方」の第5回が公開されました。この回では、小崎さんが「どうしてコードを読もうと思ったのか」と、コードを読むために新しい言語を学ばなければいけない場合に「どうやって学ぶか」を聞きました。 ところで、小崎さんは自分の学び方を「写経」と読んでいて、僕もこの用語は自然に理解できるのですが、公開後のTwitterの反応を見ていると「写経と呼ぶことが嫌」もしくは「仏教での写経の印象で、内容を勘違いしている」という事例がいくつも見つかりました。 プログラミングの学習法としての「写経」という言葉は色々な書籍で使用されています。例えば「100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊」の70ページでは「まず写経することから始めた」というエピソードが紹介されています。また「改訂新版 コンピュータの名著・古典100冊」の99ページでは「技術書の内容にそって深い

    例えば「写経」という言葉を避けてみる。 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2014/09/06
    写経でいいと思うけどなぁ。/ 本論じゃないけど、和田さんの1冊をレポジトリにしてコミットログを学習ノートにするのはいいなと思った。今度やってみよう。
  • コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Songleの外部埋め込みプレイヤーがJavaScriptでカスタマイズできるので、それを利用して五度圏の可視化をするデモを作ってみました。 スピッツの「ロビンソン」 中島みゆきの「地上の星」 きゃりーぱみゅぱみゅの「ファッションモンスター」 ロビンソンはコードの動きがわりとおとなしいですね。一方ファッションモンスターはGm Fmを交互にピコピコ動いてダンスを見ているような楽しさが。 Songleは音楽の理解を支援するサービスで、楽曲からコード進行などの情報を抽出し、可視化したり、コード進行を強調して再生したりしてくれます。詳しくはSongleのサイトの解説をごらんください。外部埋め込みプレイヤーを使うと、JavaScriptからそのコードの情報が取れるようになるので、以前から興味のあった五度圏での可視化を試してみました。100行未満のソースコードで実現できてとても手軽でした。このデモのソ

    コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2014/06/16
  • manに「cp -rは使うな」と書いてあった話 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    cp -rでシンボリックリンクまで実体としてコピーされて困ったのでMacのmanを読んでいたのだが、そもそもcp -rってオプション一覧に載ってない。あれれ?と思って続きを読んでいたら互換性の章でstrongly discouragedと書かれていた。 COMPATIBILITY Historic versions of the cp utility had a -r option. This implementation supports that option; however, its use is strongly discouraged, as it does not correctly copy special files, symbolic links, or fifo's. 代わりに-Rを使うべきだそうだ。その場合のシンボリックリンクの扱いをどうするかはオプションで指定でき

    manに「cp -rは使うな」と書いてあった話 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2012/07/18
    なんと。使いまくってた。
  • 言語女子会2: varは必要?/privateがない? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    言語女子会: undefとnullは両方必要?の続編です。 varは必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Python: JavaScriptちゃんってさ、なんでvarだらけなの? JavaScript: えっ、変? Python: varなんかいらなくない?私ぜんぜん持ってないよ? JavaScript: えー、じゃあ変数をどうやって宣言するの? Python: 宣言っていうか…「x = 1」みたいな代入文があれば変数xが必要なのって自明じゃない?宣言とか必要? Ruby: 必要ないよね。っていうか変数宣言とか古臭くない? JavaScript: そうかなー。 Python: 少しダサイかも。ほら断舎離ブームだし要らないものは捨てなきゃ! JavaScript: 要らないかなぁ、変数宣言。Pythonちゃんは関数がネストしているときに外側のスコープの変数に代入するのって

    言語女子会2: varは必要?/privateがない? - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Twitterのタイムラインが面白すぎて、ついうっかり言語を擬人化して脳内で言語女子会なるものを開いてしまいました。なお、登場人物と実在の人物は1対1に対応しません。 undefinedとnullの両方必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Perl: そういえばさ、なんでJavaScriptちゃんってundefinedとnullの両方もってるの? JavaScript: えっ、未定義の変数にアクセスした時undefined返したいじゃない? Python: 例外投げて死ねばいいじゃん Ruby: 例外投げて死ねばいいよね Python & Ruby: ねー♡ Java: いやそこは参照型ならnull、数値型なら0で初期化すべきでしょ C: これだから最近の若い子は…初期化にだってコストが掛かるんだからね!デフォルトで初期化するなんて無駄遣いよ!必要な人だけが責任をもって初

    言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 1