2023年11月20日のブックマーク (4件)

  • カンチャナブリーのクウェー川通り界隈にあるジョーク屋台と連合軍共同墓地の話 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    今回は私とツレがカンチャナブリー滞在時にクウェー川通り界隈でべている朝ごはんのジョーク(お粥)について。前回の投稿然り、当ブログの朝ネタはいつもジョークばかりでゴメンナサイ。 タイでの私の朝ごはんは7割方ジョーク。残りの2割がバナナ(※主に寝坊した日)、1割がクイッティアオorその他……といった具合で、どうしてもジョークの話題に偏ってしまいます。 通勤/通学時に人気の屋台 1軒目はツーリスト・ポリス・ステーションの真向いに出る屋台。基となるのは1杯25THB(約100円)の豚ミンチ入りジョークです。 そこに半熟状の鶏卵をトッピングすると30THB(約120円)、ピータンをトッピングすると35THB(約140円)。さらにキッズ用サイズもありました(※卵なしが15THB/約60円で、卵ありが20THB/約80円)。 クウェー川通りは外国人向けの宿泊施設や飲店が並ぶエリア。ただし、たびた

    カンチャナブリーのクウェー川通り界隈にあるジョーク屋台と連合軍共同墓地の話 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    kazooman
    kazooman 2023/11/20
  • 甘味処 「主夫亭」 ~ 栗あずきと柚子香るとろ~りわらび餅 - 青空のスローな生活

    とろ~りとした感は、なぜか人間に喜びをもたらしてくれます。 それは、“甘味”についてもいえることでしょう。 とろ~りわらびに、あんこをたっぷりつけて、 パクッとすれば、2倍の喜び、 さらに、秋を代表する味覚の栗を添えれば、3倍の喜びですね💛 ということで、今回は、 「栗あずきと柚子香るとろ~りわらび」です。 目 次 🌰 とろ~りわらび 秋仕立て 仕上げ べてみます。 とろ~りわらび 「とろ~りわらび」の制作は、 市販のさつまいも100%のわらび粉を規定量の2.5倍の水で薄め、加熱します。 今回は、チューブゆずを加えて😅、柚子香るわらびにします。 秋仕立て 栗の甘露煮(←瓶詰のです)を加えることにより、秋らしさを演出してみましょう。 仕上げ あずきをお皿に盛り、細かく切った甘栗を散らします。 柚子香るとろ~りわらびをのせます。 その上から茹であずきをさらにのせ、甘栗を

    甘味処 「主夫亭」 ~ 栗あずきと柚子香るとろ~りわらび餅 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2023/11/20
    久々の和甘味シリーズですね!栗あずきと柚子香るとろ~りわらび餅…めっちゃ美味しそう!現在 那覇滞在中なのですが、私も今日 和甘味が恋しくなり 過去記事で書いた「沖縄ぜんざい 富士家 泊本店」行ってきました。
  • ディップアートのカレンダー - 綾なす

    ご無沙汰しております。 秋に戻る予定が体調不良の為遅れました。 今年はつまみ細工もディップアートも作らなかったので過去の作品からカレンダーを作りました。 どれも拙い作品なので公表するのは少々憚れますが他に載せる作品がないのでしかたなく・・・。 月別と年間の物を作りました。 最後の画像は海外向け(祝祭日なし)です。 海外向けーoverseas

    ディップアートのカレンダー - 綾なす
    kazooman
    kazooman 2023/11/20
    お久しぶりです。今年も新作カレンダーの季節がやってきましたね。
  • カラスに子猫が襲われて必死で逃れる子猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    カラスに子が襲われて必死で逃れる子 # #野良 #保護 #のいる暮らし #散歩 カラスに子が襲われて必死で逃れる子 田舎の寒ラスは狂暴農作物は荒らすは子を襲うは子が生き抜くには厳し過ぎます よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCNUE... 動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 運がいい人も悪い人もいない、運がいいと思う人と運が悪いと思っている人が居るだけ

    カラスに子猫が襲われて必死で逃れる子猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kazooman
    kazooman 2023/11/20