ブックマーク / kirakunist.hatenablog.com (315)

  • 想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.15「高原の池畔」 - 青空のスローな生活

    山や高原が好きで、長野県にはあちこちによく行きました。 志賀高原もその一つです。 山々に囲まれた深い緑の中に多くの池が点在する魅力的なエリアです。 とある夏の日に行った志賀高原。 朝早く国道沿いにある池に行ってみました。 白樺林に囲まれた小さな池に水連が咲いていました。 池に映り込む緑と白樺、そして静寂の中、ひっそりと咲く水連。 風が渡たり水面に波紋が広がった瞬間を切り取ってみました。 (スライドを業者がスキャンしてデジタル化) 【撮影データ】 [撮影年月]1998.8 [撮影地]長野県志賀高原上の小池 [データ]<カメラ>ミノルタα507si<フィルム>ベルビア<レンズ>ミノルタAFズーム28-80㎜<絞り・シャッタースピード>f11+0.5オート kirakunist.hatenablog.com

    想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.15「高原の池畔」 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/29
    夏の日の志賀高原ってことですが、これは早朝ですか?1枚の写真から 早朝の涼しげな雰囲気が充分伝わってきました。ここまで猛暑が続くと…高原が恋しいです~。
  • 掃部山公園~歴史を感じ、みらいを望む - 青空のスローな生活

    掃部山公園(かもんやまこうえん)は、横浜のみなとみらい21地区を望む高台にあります。 1858年(安政5年)の日米修好通商条約により開港した横浜。 掃部山公園には、横浜開港に関わった井伊直弼の銅像が立ち、港を見下ろしています。 緑に囲まれた公園内には、日庭園もあります。 都市の中にある景勝地・憩いの場として親しまれています。 また、掃部山公園は明治以来の桜の名所としても知られています。 春には、多くの人でにぎわいます。 目 次 掃部山公園 紅葉坂 公園内を巡る 掃部山公園 1858年(安政5年)の日米修好通商条約により開港した横浜。 条約の締結を推進したのは、江戸幕府の大老であった彦根藩主の井伊直弼です。 直弼は、日の開国・近代化を進めましたが、安政の大獄などもあり、桜田門外の変で暗殺されました。 一連の歴史的評価は、立場や地域などにより異なるかも知れません。 掃部山公園一帯は、江戸時

    掃部山公園~歴史を感じ、みらいを望む - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/28
    とても雰囲気の良い、まさに都会の中のオアシスって感じですね。次回寄ってみたくなりましたが、真夏の炎天下だと 340m続く「紅葉坂」は 堪えそうです💦
  • 祝!PARIS 2024「鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK」(藤沢市)~スケボーの聖地へ - 青空のスローな生活

    湘南のランドマーク「江の島」の南東約1㎞にある藤沢市立鵠沼海浜公園。 幾度の変遷を経て先月の1日に「ハグライドパーク(HUG-RIDE PARK)」としてリニューアルオープンしました。 (鵠沼橋歩道橋からの眺める全景) スケールアップした園内には国際大会対応のスケートパークも備え、 パリオリンピック後のアーバンスポーツの聖地として活躍が期待されています。 3年前の東京2020は、開催の賛否に国民世論が2分され、落ち着いてみた記憶がありません。 オリンピック競技というと、体操、柔道、レスリングなど従来からの競技に目が行きがちです。 この記事を書くために調べてみると、新しい競技が取り入れられ、若い人が活躍していることを改めて知りました。 目前に迫ったパリオリンピック開会式を前に「ハグライドパーク(HUG-RIDE PARK)」を訪ねてみました。 目 次 🛹 スケートボード パリオリンピック

    祝!PARIS 2024「鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK」(藤沢市)~スケボーの聖地へ - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/24
    オリンピック競技が周知され メジャーなスポーツとして 10代のこ達が活躍するようになってきたので、この様な施設は、全国にもっとあっても良いと思ってました~。
  • 須崎名物・鍋焼きラーメン「千秋」(高知県)~しんじょう君 - 青空のスローな生活

    高知県のご当地グルメといえば、「鰹のたたき」や「皿鉢料理」を思い浮かべる人が多いでしょう。 「鍋焼きラーメン」は、知る人ぞ知る高知のご当地グルメの一つです。 (私も先日まで知りませんでした‥😅) 高知県の中央南部に位置する須崎市(すさきし)発祥の「鍋焼きラーメン」。 50年以上も愛されてきたご当地ラーメンで、今では高知県のご当地グルメとなっています。 先日行った高知。 kirakunist.hatenablog.com 高知市内にある「千秋」で鍋焼きラーメンをいただいてきました。 目 次 🍲 鍋焼きラーメン 千 秋 シメは雑炊 しんじょう君 鍋焼きラーメン 鍋焼きラーメン発祥の須崎市のHPによれば、市内で戦後まもなく開業した「谷口堂」で出前の時に冷めないようにと考案されたのが始まりとされています。 スープは鶏がらのしょうゆ味で、麺は歯ごたえのある細麺、具はネギ、ちくわ、生卵とシンプル

    須崎名物・鍋焼きラーメン「千秋」(高知県)~しんじょう君 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/21
    高知のご当地グルメで 鍋焼きラーメンは 初めて知りました。硬麺文化の根付く博多ラーメンで育った者からすると「のびないの?」とも思いますが その辺は工夫されてるんでしょうね。最後のオンザライスが美味しそう♪
  • 鉄道の車止め No.15 JR相模線「橋本駅」(相模原市)~そして、未来へ - 青空のスローな生活

    神奈川県の南部にある茅ヶ崎駅と北部にある橋駅を結ぶJR相模線(さがみせん)。 潮風を感じる湘南の街・茅ヶ崎から、県の中央を流れる相模川に沿って、政令指定都市・相模原市の北の玄関へと北上します。 起点は茅ヶ崎駅、終点は橋駅になります。 沿線には、いまだに田園風景も広がり、のどかな景色の中を単線で走り抜けます。 橋駅は、相模線の他にJR横浜線、京王電鉄・相模原線が乗り入れるターミナル駅となっています。 以前、茅ヶ崎駅を終着駅とした記事を書きましたが、今回は「橋駅」が終着駅です。 kirakunist.hatenablog.com 目 次 🚋 JR相模線 橋へ 橋駅の車止め 橋駅前 そして未来へ JR相模線 相模線は、茅ヶ崎駅(茅ヶ崎市)と橋駅(相模原市)を結ぶ33.3㎞の路線です。 元々は「相模鉄道」の路線でしたが、戦時中、東海道線と中央線を結ぶため国策として国有化されまし

    鉄道の車止め No.15 JR相模線「橋本駅」(相模原市)~そして、未来へ - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/18
    遂にリニア時代到来ですかー。大昔 私が まだ小学生だった頃、修学旅行か何かで、宮崎の広大な海岸線沿いで試運転されていた リニアの実験路線を見に行った覚えがあります。あれから約半世紀、開発期間が凄い。
  • 「海の日」記念~相模湾沿岸13景 - 青空のスローな生活

    青く輝く地球。 それは、地球の約7割が海だからです。 海は、地球環境や生態系の維持に欠くことが出来ません。 また、水産物や鉱物などの資源を私たちにもたらしてくれます。 そして、海は見ているだけで心が落ち着きます。 明日は、「海の日」。 神奈川は、東は東京湾、南は相模湾に面しています。 かつては、決まった場所でしか神奈川の海をみたことがありませんでした。 退職して始めたこのブログで、神奈川のニッチなスポットに出かける「ぶらり旅」シリーズを始めました。 回を重ねるごとに、相模湾沿岸の全ての市町から海の景色を眺めることができました。 今回は、「海の日」を記念して、相模湾に面する13の市町から望む海の景色を御紹介します。 www.youtube.com 相模湾に面した13の市町を西から東へと巡ります。 ① 湯河原町 1180年、源氏再興をかけて頼朝が伊豆で挙兵した直後、石橋山の戦いで平氏側に大敗し

    「海の日」記念~相模湾沿岸13景 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/15
    なるほど!海の日企画ですね。こうやって見ると 知ってるつもりでも 行った事あるの…ほんの一部かもしれない。🗻をバックに海の表情も 違った絶景が楽しめて うらやましい限りです。
  • 藁焼き鰹たたき「明神丸」(高知県)~これやき定食/鰹のハランボ - 青空のスローな生活

    節約旅行の醍醐味の一つは、その土地のご当地グルメを味わうことです。 高知県の代表的な郷土料理といえば「鰹のたたき」ですね。 神奈川でも「鰹のたたき」はスーパーで簡単に入手できるので日常的に卓にのっています。 しかし、一釣りで漁獲された旬の初鰹を使った「鰹のたたたき」を場でいただくのは格別のようです。 しかも、ご当地では、稲藁で焼き上げて旨みを封じ込めた鰹を、地元の天日塩をふってするようです。 先日行った高知。 kirakunist.hatenablog.com 藁焼き鰹たたき「明神丸」で、場の味をいただいてきました。 目 次 🐟 まずは予習 明神丸 これやき定 鰹のハランボ まずは予習 テレビ東京の「世界!ニッポン行きたい人応援団」。 ニッポンのことが大好きで、ニッポンで夢を叶えたい外国人のお手伝いするため、ニッポンにご招待するという番組です。 日人以上に日文化、歴

    藁焼き鰹たたき「明神丸」(高知県)~これやき定食/鰹のハランボ - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/12
    「塩たたき」と「タレたたき」が同時に味わえる「これやき定食」…分厚いし めちゃ美味しそうですね~。追い天日塩も 一度味わってみたい!もし行く事出来が叶ったら…奮発して「10切」いきたいと思います!
  • ひらつかビーチパーク&ひらつかタマ三郎漁港(平塚市) - 青空のスローな生活

    神奈川県南部の相模湾の沿岸には、13の市町があります。 歴史や自然などに育まれた、それぞれ違った海の景色があります。 海岸といえば、海水浴をしたり、釣りをしたり、海を見ながらのんびりとしたり‥ あるいはマリンスポーツを楽しむ場というイメージがあります。 相模湾のほぼ中央に位置する平塚海岸(平塚市)は、ビーチスポーツに特化した海岸です。 平塚海岸には一度も行ったことがありませんでした。 先日、お天気がイマイチでしたが、 湘南ベルマーレひらつかビーチパークと ひらつかタマ三郎漁港に ぶらりと出かけてみました。 目 次 ひらつかビーチパーク 浜辺のさんぽ道 ひらつかタマ三郎漁港 ひらつかビーチパーク 平塚海岸は、全長4㎞の自然豊かな海岸です。 1990年に未来型のビーチとして誕生した「湘南ベルマーレひらつかビーチパーク」。 夏は海水浴、そして1年を通じてビーチバレーやビーチサッカーなどのビーチス

    ひらつかビーチパーク&ひらつかタマ三郎漁港(平塚市) - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/09
    神奈川には素敵な海やビーチ、漁港はじめ海の幸も豊富で 自然も存分に楽しめますね。浜辺のさんぽ道なんて 近所にあったら お気に入りコースだな~。うらやましいです。
  • 鉄道の車止め No.14 伊豆箱根鉄道・駿豆線「三島駅」(静岡県三島市)~富士山に向かって走れ! - 青空のスローな生活

    静岡県伊豆地域の「三島駅」と「修善寺駅」を結ぶ伊豆箱根鉄道の「駿豆線」。 交通の要衝・三島から、長い歴史を持つお寺と湯の街・修善寺へと続く路線です。 駿豆線には乗ったことがありませんでした。 5月のGWに行った伊豆国一之宮「三嶋大社」からの帰路、せっかくの機会なので、 最寄り駅の「三島田町駅」から「三島駅」までの2区間だけ乗ってみました。 三島駅には、きっと鉄道の車止めもあるはずです。 たった5分の「駿豆線」の旅。 どんな出会いが待っているか楽しみです。 目 次 🚋 伊豆箱根鉄道・駿豆線 三島田町駅 駅の光景 富士に向かって 三島駅の車止め 伊豆箱根鉄道・駿豆線 伊豆箱根鉄道(株)は、神奈川県西部と静岡県伊豆地域で鉄道事業などを行う西武鉄道グループの会社です。 鉄道は、「大雄山線」と「駿豆線」の2路線を運行しています。 「大雄山線」は、神奈川県の小田原駅と大雄山駅を結ぶ路線です。 のどか

    鉄道の車止め No.14 伊豆箱根鉄道・駿豆線「三島駅」(静岡県三島市)~富士山に向かって走れ! - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/06
    普段は✈ばかりですので 車窓からの🗻は 憧れですが、線路の先に🗻が見えるとなると、何が何でも先頭車両前方を死守したくなりますね。ラッピング🚃…想像より遥かに派手でかっこ良いです。
  • <節約旅行>土佐高知へ[桂浜編]~あとはのんびりいくき! - 青空のスローな生活

    47都道府県の中で唯一の未踏の県であった「高知県」。 初日は、現存天守を誇る「高知城」を訪れました。 kirakunist.hatenablog.com 二日目は、高知市内の沿岸部「桂浜」へと向かいます。 そこには、坂龍馬の像が立ち、坂龍馬記念館もあります。 太平洋の大海原を望みながら、近代日を切り開いた群像に思いを馳せます。 目 次  🛫 桂浜 坂龍馬記念館 こうち旅広場 帰路につく あとはのんびり 桂浜 桂浜は、高知市の南側、浦戸と呼ばれる地にある太平洋に面した海岸です。 一帯は、桂浜公園として水族館、休憩所などが整備され、高台にある坂龍馬像は太平洋を望みます。 高知市街からバスに乗って約30分で桂浜に到着です。 新しい施設も整備されています。 一帯は、桂浜公園となっています。 少し行くと、展望台に出ます。 太平洋が見渡せます。 少し登っていくと 坂龍馬の銅像です。 とに

    <節約旅行>土佐高知へ[桂浜編]~あとはのんびりいくき! - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/07/02
    レンタカー等なくても公共交通機関で結構巡れるものですね~^^ 以前京都でタクシーのドライバーと幕末話で盛り上がり、事件現場等教えて貰いながら「坂本龍馬暗殺の真相を語るには2晩かかる」っての思い出しました
  • <節約旅行>土佐高知へ[高知城編]~全国制覇ぜよ! - 青空のスローな生活

    四国の南側に広がる高知県。 太平洋に面した雄大な自然と海の幸にも恵まれた土地です。 そして、長い歴史が刻まれ、文化が育まれてきました。 中でも、近代日を切り開いた人物を数多く輩出したところです。 魅力溢れる土佐高知ですが、私の住む神奈川からは、四国の中では距離的に遠い存在だったせいか、唯一の未踏の県となってしまいました。 全国制覇まで、残すはあと一県。 いよいよ期は熟しました。 梅雨の合間を縫って、先週の19日,20日と一泊で土佐・高知に行ってきました。 これをもって、全国制覇を達成です。 旅の初日は、空路高知へ向かい、現存天守の「高知城」など高知市の中心部を巡ります。 目 次 🛫 土佐高知へ とさでん 高知城 全国制覇 土佐高知へ 節約旅行なので、安く行かなければなりません😄 今回は、HISの航空券+ホテルパックを利用し、LCCのジェットスターに初めて乗ります。 安いのはいいですが

    <節約旅行>土佐高知へ[高知城編]~全国制覇ぜよ! - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/28
    全国制覇!漢のロマンですね。高知城の天守は 私も是非行ってみたいです。都心から成田も辛いし、ジェットスターも 何かと面倒だった事でしょう。
  • 創業124年目・駅そば「川村屋」(桜木町駅)~あっ、おつゆがいい香り! - 青空のスローな生活

    で初めて鉄道が開業したのは、今から152年前の1872年(明治5年)のことです。 新橋-横浜間が結ばれ、横浜側は現在のJR桜木町駅がある場所に瀟洒な「横濵停車場」が作られました。 そして、今から124年前の1900年(明治33年)に横濵停車場で開業したのが「川村屋」です。 関東大震災やみなとみらい21の建設で、桜木町駅は幾度か変遷しましたが、 業態を変えながら桜木町駅とともに歴史を刻んできました。 今では、多くの人に愛される「駅そば」となっています。 私自身、サラリーマン人生の大半を横浜在勤で過ごしたので、幾度となく通ったお店です。 そんな川村屋が後継者難などで昨年3月に閉店を余儀なくされました。 最終日には別れを惜しむ1800人もの客が訪れたそうです。 それから5か月後の昨年9月1日、6代目の娘夫婦が跡を継いで営業を再開しました。 川村屋は、今も多くの人々から愛され、旨い一杯を提供し

    創業124年目・駅そば「川村屋」(桜木町駅)~あっ、おつゆがいい香り! - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/25
    ここは何度も通った事があるし、店の前にテーブルが出してあるのに、椅子は敢えて置かないんだろうか?と 不思議に思ってたので すぐわかりました。124年も歴史があったとは。今度食べてみたいと思います。
  • 東急東横線廃線跡地(横浜市中区)~小鉄と撮り鉄 - 青空のスローな生活

    かつては、桜木町駅(横浜市中区)が終着駅だった「東急東横線」。 2004年に横浜駅~元町・中華街駅を結ぶ「みなとみらい線」が開業し、 東横線の横浜駅~桜木町駅区間は廃線になりました。 桜木町駅周辺では、この廃線跡地の整備が進み、鉄道を間近で見ることができます。 廃線敷は、どこかノスタルジックで惹かれるものがあります。 先日、東急東横線廃線跡地に行って、間近に走る電車を眺めてきました。 目 次 🚊 東急東横線桜木町駅の廃止 東急東横線廃線跡地 小鉄と撮り鉄 東急東横線桜木町駅の廃止 渋谷駅(東京都渋谷区)と横浜駅(横浜市西区)の24.2㎞を結ぶ東急東横線。 元々は横浜駅の一つ先にある桜木町駅が終点でした。 2004年2月1日、みなとみらい線が横浜駅から元町・中華街駅まで開業し、 東横線と相互直通運転を開始しました。 そのため、前日の1月31日を以って、東急東横線の横浜駅-桜木町駅間は廃線と

    東急東横線廃線跡地(横浜市中区)~小鉄と撮り鉄 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/21
    NYの廃線を利用したハドソンヤードに状況が似てますね。線路の面影が残るユニークな空中公園なんか作ったら 小鉄ちゃんも…更に大喜びでしょう♪
  • 江ノ電の四季~紫陽花咲く頃 - 青空のスローな生活

    数々の歴史文化・自然に恵まれた鎌倉。 その鎌倉の街の中を走る「江ノ電」。 今では、江ノ電自体が鎌倉の風景に欠かせないものとなっています。 鎌倉・湘南の四季折々の景色の中を走る江ノ電。 季節は、紫陽花咲く頃です。 紫陽花の中を走る江ノ電を探しに、極楽寺・長谷界隈に出かけてきました。 目 次 極楽寺駅 極楽洞 千歳開道 長谷界隈 家路へ 極楽寺駅 江ノ電に乗って、極楽寺駅にやって来ました。 さまざまなロケで有名な駅です。 世界各地から観光客の来る場所ですが、地域の人たちには日常の駅です。 江ノ電と紫陽花のコラボが撮れる駅でもあります。 駅の前にも紫陽花が沢山咲いていました。 極楽洞 極楽寺駅から少し行った所にある桜橋です。 極楽寺駅を出発した江ノ電。 この橋の下を通って、レンガ造りの坑門「極楽洞」を鎌倉駅方面へと向かいます。 ガタコ~ン、ガタコ~ン! 電車は、「極楽洞」の中へと消えていきまし

    江ノ電の四季~紫陽花咲く頃 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/19
    江ノ電と紫陽花のコラボ…これも、今の季節ならでは!夏…近し…ですね。長谷界隈の紫陽花+ペチュニアのコラボも美しい。この満員は、気合入れて突撃しないとダメなヤツですね^^
  • 鎌倉あじさい巡り~極楽寺・成就院・御霊神社 - 青空のスローな生活

    梅雨時に静かに咲く紫陽花。 古都・鎌倉に似合う花の一つといえるでしょう。 鎌倉の紫陽花といえば、長谷寺と明月院が有名です。 みごとに咲き誇る姿にひかれて、この時期多くの観光客が訪れます。 しかし、数輪の紫陽花が歴史ある社寺に彩を添え、一層魅力的な景色となる場所がこの街には至る所にあります。 一昨日、極楽寺・坂ノ下界隈にある極楽寺・成就院・御霊神社(ごりょうじんじゃ)を訪ねてみました。 目 次 極楽寺 成就院 御霊神社 極楽寺 極楽寺は、1259年(正元元年)に建立されました。 開基(創立者)は執権・北条義時の三男・重時、開山は忍性。 江ノ電「極楽寺駅」から、徒歩数分のところにあります。 山門を入ります。 静かな境内を紫陽花が彩を添えます。 清楚な花です。 心が落ち着きます。 大師堂です。 客殿です。 堂です。 お参りしました。 成就院 極楽寺から、東に少し行くと鎌倉七口の一つ「極楽寺坂切

    鎌倉あじさい巡り~極楽寺・成就院・御霊神社 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/16
    少年時代に過ごした家は 庭に身長より遥かにデカい紫陽花が両側に咲き乱れていましたが、とにかく「ナメクジ」が大繁殖で、子供の頃は 嫌いだったのですが、この歳になって見ると、美しさに惚れ惚れしますね~
  • 想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.14「初夏の高原」 - 青空のスローな生活

    山や高原が好きで、長野県には毎年のように行っていました。 四季折々の自然が織り成す風景は、絶好の被写体です。 「美ヶ原高原」に初夏の訪れを告げるレンゲツツジ。 6、7月になると朱橙色の花が高原を彩ります。 この花に会うために幾度となく出かけました。 高原のドライビングロード「ビーナスライン」の空気も爽やかな季節でした。 そして、標高2,000m近いこの高原は、天気も変わりやすく、霧がよく立ち込める場所です。 季節は初夏でも、肌寒さを感じる瞬間です。 高原に舞い降りる霧、そして木々の深い緑に浮かび上がる鮮やかなレンゲツツジの朱橙色。 初夏の高原の模様を切り取ったワンショットです。 (2L版プリントを複合機でスキャンのうえ補正してデジタル化) 【撮影データ】 [撮影年月]1999.6 [撮影地]長野県美ヶ原高原 [データ]<カメラ>ミノルタα507si<フィルム>ベルビア<レンズ>ミノルタAF

    想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.14「初夏の高原」 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/13
    6月だと下界は そろそろ夏の気温でも、美ヶ原高原は空気も澄んで 涼し気な感じが伝わってきます。1999って、もう25年も経つんですね~。シミジミ
  • [30日間無料体験]アマゾンプライムビデオで映画鑑賞 - 青空のスローな生活

    先日、ふとしたことから加入してしまった「アマゾンプライム」(30日間無料体験版)。 なんか色々と特典があるようです。 (よく知りません‥😅) プライム特典対象の映画も見放題らしいです。 せっかくの機会なので、何映画を見ることにしました。 それから、数日後に届いた謎の請求メール。 無料体験のはずなのに、なぜ‥🙄 目 次 プライム会員になる 映画鑑賞 請求メールが届く!? プライム会員になる ネットショッピングは、Yahoo楽天、アマゾンで最安値を探すようにしています。 お馴染みのサイトはないので、時折戸惑うことがあります。 先日、アマゾンで買ったとき、配送料が無料となる体験版プライムに加入してしまったようです。 30日間無料体験のアマゾンプライムのメールが自宅PCに届きました。 この手の自動更新はあまり好きではありません😒 即刻、解約しようと思ったら、10分後に、「プライム特典対

    [30日間無料体験]アマゾンプライムビデオで映画鑑賞 - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/10
    我家は末娘が大学生で格安student会員最後の砦。卒業したらamazonに未練はないかな。Yahoo!プレミアムやamazonプライム、youtubeプレミアム、お試しの場合、開始→解約手続き済ませてます。期間内は楽しんでください。
  • 四百年余の歴史「深大寺そば」(東京都調布市)~武蔵野の森で蕎麦を手繰る - 青空のスローな生活

    緑豊かで湧き水に恵まれた門前町・深大寺(調布市)。 名物は、「深大寺そば」です。 門前町といえば、「川越」や「成田山」などの行列のできる鰻屋さんを思い浮かべますが、 深大寺では、お蕎麦屋さんに行列をつくります。 四百年余の歴史「深大寺そば」の味はもちろんですが、晴れた日に緑茂る屋外で手繰るお蕎麦も格別なものです。 先日、門前町「深大寺」に行ったときに、「深大寺そば」を手繰ってきました。 kirakunist.hatenablog.com 蕎麦は「すする」ものとばかり思っていましたが、 蕎麦には「手繰る」という表現があることを知りました。 江戸っ子風な表現みたいですね。 目 次 深大寺そば 門前のお蕎麦屋さん 鈴や 深大寺そば 「深大寺そば」は、深大寺周辺の名産品です。 発祥のいわれは諸説あるようですが、 もともと深大寺周辺の土地は、そば栽培に適しており、 豊富な湧水をそばのさらし水として用

    四百年余の歴史「深大寺そば」(東京都調布市)~武蔵野の森で蕎麦を手繰る - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/07
    蕎麦好きには 堪らないエリアですね!天気の良い屋外で 旨いそばと天ぷら…最高ですね~。「深大寺鈴や」さん、行ってみたい店に登録しました。^^
  • 水と緑の門前町「深大寺」(東京都調布市) - 青空のスローな生活

    豊かな緑と湧き水に恵まれ、武蔵野の風景を色濃く残す一角に立つ深大寺(調布市)。 733年(天平5年)に開創された都内では浅草寺に次ぐ古刹です。 その周囲には、長い歴史を持つ「深大寺そば」の名店が軒を連ねています。 門前町「深大寺」は、関東でも屈指の人気スポットです。 かねてから、一度行ってみたいと思っていた所です。 GWの緑まぶしい時期を狙って訪れてみました。 目 次 門前町「深大寺」 参道の景色 境内を巡る 門前町「深大寺」 深大寺は、武蔵野の豊かな森の中にある古刹です。 733年(天平5年)、水神「深沙大王」を祀る寺院として満功(まんくう)上人により開創されました。 「深沙大王」は、深大寺の名前の由来になっており、縁結びスポットとして人気を集めています。 そして、開創当初から伝わる飛鳥時代後期の傑作とされる「釈迦如来像」は、2017年(平成29年)に国宝に指定され、東日最古の国宝仏で

    水と緑の門前町「深大寺」(東京都調布市) - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/06/04
    国宝の釈迦如来像も拝んでみたいですし「元三大師」を祀っている元三大師堂も行ってみたい。 緑深く水も清らかな深大寺。確かに素敵な門前町ですね~。
  • 変貌ぶりにびっくり仰天「熱海」(静岡県熱海市)~ムーンテラスほか - 青空のスローな生活

    「団体旅行温泉地‥」 かつて、職場の親睦会旅行が盛んだった時代に「熱海」へよく行きました。 その時の経験から、熱海にはそんなイメージがありました。 その後、職場での親睦行事は急速に減り、熱海へ行くことも無くなりました。 熱海のイメージはアップデートすることなく今日に至っていました。 最近、熱海が旅番組などで取り上げられることが多くなり、若い人で溢れる街が映し出されます。 何かおきているな‥🤔 そんな思いを抱き、先日、三島に行った帰りに数十年ぶり😅に「熱海」に立ち寄ってきました。 kirakunist.hatenablog.com 目 次 熱海駅前 サンビーチへ 寛一お宮像 ムーンテラス 湯~遊~バス 熱海駅前 久々に訪れた熱海‥ GWとはいえ、なんなんですか、この人混みは‥😲 流行りのお店が沢山あります。 仲見世通り商店街です。 なんなんですか、この人混みは‥😲 何やら人気のお店

    変貌ぶりにびっくり仰天「熱海」(静岡県熱海市)~ムーンテラスほか - 青空のスローな生活
    kazooman
    kazooman 2024/05/31
    熱海には訪日外国人が殺到って報道を見た覚えがあります。活気が戻り 賑わうのは 大いに結構な事ですが、日本人:訪日外国人の割合…どんなもんなんでしょう?マナー良く 💰落としてくれれが文句ないのですけどね~^^