タグ

通信に関するkazrooのブックマーク (8)

  • MVNOの電波は「弱い」のか?

    「MVNOだから電波が弱いんですよね?」 MVNOが提供する格安SIMの利用を検討しているという方とお話ししていると、時々このような質問をいただきます。携帯電話会社の「質のよしあし」というと電波のことが取り上げられることが多いため、「MVNOは料金が安いからきっと電波が弱いに違いない」と思ってしまうのも無理のないことかもしれません。 また、実際に大手携帯電話会社からMVNOに乗り換えた後に、「なんだか電波が弱くなったような」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、実際にはMVNOが利用している「電波」は、大手携帯電話会社の電波と同じもので、特別に弱いわけではありません。 基地局・電波を借りるということ この連載の第3回でもご紹介したとおり、MVNOは携帯電話の基地局を持っていません。その代わりに、NTTドコモやKDDIなどのMNOが設置している基地局を借りています。基地局を借

    MVNOの電波は「弱い」のか?
  • Wi-Fiを使っているのにギガが減る! 原因と対処法を解説! - FUJIログ通信

    「WiFiに接続して通信しているはずなのに、もうギガが減ってしまっている!」と焦ったことはありませんか。 意図しないうちに、WiFi接続からモバイルデータ通信に切り替わってデータを消費していることはよくあることです。 今回はWiFiに接続していてもギガが減る理由の解説と、極力ギガを減らさずに通信する方法をお伝えします。 使い方によっては、ギガの大幅な節約が期待できるかもしれません。 WiFiを最大限に活用して、コスパよく通信環境を整えましょう。 1.Wi-Fiを利用しているのにギガが減る理由 WiFiに接続しているはずなのにギガが減るのは、気付かないうちにモバイルデータ通信に切り替わってしまっているからです。 では、なぜモバイルデータ通信に切り替わってしまうのでしょうか。 考えられる主な理由は4つあります。 スリープ状態でWi-FiがOFFになる Wi-Fi通信が不安定 アプリの自動アップ

    Wi-Fiを使っているのにギガが減る! 原因と対処法を解説! - FUJIログ通信
  • (2ページ目)「5G」は本当に使えるのか?――“国土の6割が山地”の日本における問題点 | 文春オンライン

    「IoT」は田舎にとって重要なテクノロジー 5Gと同じぐらいに最近は「IoT」という用語も流行している。モノのインターネット(Internet of Things)の略語で、パソコンやスマホだけでなく家電や自動車、さらには道路や建物、上下水道管など現実空間のあらゆるモノをネットにつなぎ、情報を収集して制御もしていこうという概念だ。 IoTは都市だけでなく、田舎にとっても重要なテクノロジーである。農地や農作物のコントロール、鳥獣などの監視、山火事や水害などの防災にも活用できる。今年はクマが北海道でも州でも出没してあちこちで騒ぎになったが、このような大型動物にGPSや4G通信モジュールなどを装着できれば、位置の監視が常時可能になって、人里に降りてくるのを事前に予測できるようになる。 そして、このような「田舎IT」には5Gはオーバースペックすぎる。よりコストも人手もかからず、簡易なテクノロジ

    (2ページ目)「5G」は本当に使えるのか?――“国土の6割が山地”の日本における問題点 | 文春オンライン
    kazroo
    kazroo 2019/09/22
    ※この概念、これからの現実社会で必ず必要! 事業としても関わりたい。
  • mineoがドコモ回線の料金発表、au回線では一部値下げ

    mineoがドコモ回線の料金発表、au回線では一部値下げ
  • ADSL事実上の“終了宣言” 大手通信、300万ユーザー乗り換え争奪戦 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    アナログ電話回線を使って高速データ通信を可能にしたADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの終了が近づいている。NTT東西地域会社が2016年6月末で新規申し込みを打ち切るのに加え、ソフトバンクも「申し込みはほとんどゼロ」の状態。大手2社の事実上の“終了宣言”によって、300万件を超える利用者の争奪戦が熱を帯びそうだ。 NTT東西は7月末に「ADSL」の新規申し込み受け付けを16年6月で終了すると発表。光ファイバーによる家庭向けインターネット接続サービス「FTTH(ファイバー・ツー・ザ・ホーム)」普及のあおりを受けて、契約数が減り続けるADSLサービスの終了が現実味を帯びてきた。総務省によると、15年3月末現在の国内ADSL契約数は375万3000件で前年3月末より約72万件減少した。NTT東西のADSLサービス「フレッツ・ADSL」の14年度の契約数は121万9000件で、ピークだっ

    ADSL事実上の“終了宣言” 大手通信、300万ユーザー乗り換え争奪戦 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
  • <通信セット販売>顧客を囲い込む「六重殺」のワナとは (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    通信や放送などの情報通信関連支出をいかに安く抑えるかは、デフレ脱却の兆しが見え隠れする状況ながら、消費者にとっては生活防衛上の重要課題と言える。野村総合研究所上席コンサルタントで、情報通信政策に詳しい北俊一さんが、セット販売に走る業界から身を守る方法をアドバイスする。 【iPhone6を2年間で約4万円安く使う簡単ワザ】  総務省の「情報通信白書」(2014年版)によれば、世帯消費支出に占める電話通信料(固定電話通信料+移動電話通信料)の割合は3.72%(13年)と、年々増える傾向にある。 ◇通信と放送の合計支出は増える傾向 これに放送サービスに対する支出0.8%(NHK受信料+ケーブルテレビ受信料+他の受信料)を加えると、家計支出の4.5%を占めることになる。これは教育費や被服費、保健医療費の支出を超える比率となっている。 スマートフォンやタブレットが急速に普及し、この比率はさらに

    <通信セット販売>顧客を囲い込む「六重殺」のワナとは (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • Nexus 7(2013)が一括0円。SIMフリー時代の賢い通信プランはこれ

    Nexus 7(2013)が一括0円。SIMフリー時代の賢い通信プランはこれ2014.05.27 11:00Sponsored その手があったか。通信SIMのサーヴィスに申し込んで、ついでにタブレットを一括0円でもらうという。 タブレット、使ってますか? 私は初代iPadも初代Nexus 7※1も発売日に買ったクチですが、今更ながら激しく後悔しています。なんでセルラーモデルにしなかったんだと。 スマホもノートパソコンもあるし、タブレットに関しては、ジョブズに教えられたように自宅のソファでまったり使うものとして買ったのですが、最近つくづく思います。外で使えたらなぁと。公衆Wi-Fiじゃなくて、どこでも使えるLTE通信で使えたらなぁと。 MVNO×タブレットの相思相愛な関係 いや、買った時はよかったんですよ。まだ3G全盛の時代だったし、MVNOもあまり普及してなかったし、外で使うにはスマホかノ

  • NTT:規制緩和で3社が火花 情報通信審議会 - 毎日新聞

  • 1