タグ

ブックマーク / howpon.com (2)

  • GIMP – 画像を切り抜き背景を透明・透過して保存する方法

    画像を切り抜いて背景を透明で保存しておけば、好みの背景画像と簡単に組み合わせることができます。 記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、画像を切り抜き、背景を透明・透過して保存する方法を紹介します。環境は、GIMP2.10でWindows10のパソコンを使って解説します。 全体の流れGIMPで画像を切り抜いて背景を透明の状態で保存する大まかな手順は、次の3ステップです。 画像を切り抜く背景を透明にする画像を保存する詳しい手順を順に解説します。 画像を透明に切り抜く手順まず、切り抜きたい画像をGIMPで読み込みます。メニューバーから「ファイル」→「開く/インポート」と進みます。 左のカラムから画像の保存先を選び、切り抜きたい画像を選択して「Open」をクリック。今回はの画像を切り抜いてみましょう。 切り抜きたい画像をインポートした画面はこのようになります。 背景を透明にする

    GIMP – 画像を切り抜き背景を透明・透過して保存する方法
  • GIMP – 画像をSVGで作成して保存・エクスポートする方法【変換方法も】

    ベクタ形式でよく使われるファイルに「SVG」という形式のものがあります。PhotoshopやIllustratorでよく使われる形式のため、デザイナーにはお馴染みの形式です。しかし、GIMPではあまり自由に扱えないというデメリットがあります。今回はGIMPでできるSVG形式の画像作成やエクスポートについて解説していきましょう。 記事では、フリーの画像加工ソフト「GIMP」を使って、画像をSVGで作成して保存・エクスポートしたり、SVGに変換したりする手順を解説します。画面の例として、Windows10のパソコンで、GIMP2.10を使用したスクリーンショットを掲載しました。 SVG形式の画像を作成して保存する方法GIMPで画像を作成します。SVG形式で保存できるのはパスだけなので、今回は文字をパスに変換していきます。 右下のパネルから文字のレイヤーのサムネイルを右クリックし、「テキストを

  • 1