タグ

2015年9月18日のブックマーク (3件)

  • Amazon、50ドル(約6000円)を切る新7インチタブレット「Fire」発売へ (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    Amazon.comは9月17日(現地時間)、49.99ドル(約6000円)の7インチタブレット「Fire」を発表した。日では一般向けには8980円で、プライム会員には4980円で、9月30日に発売する。既にこちらのページから予約が可能だ。 1台分が無料になる6台パック  米Appleの「iPad Air 2」よりも2倍丈夫だと謳っている。 7インチディスプレイの解像度は1024×600(171ppi)で、プロセッサは1.3GHzの4コア。音声はモノラルだ。ストレージは8Gバイト(microSDで128Gバイトに拡張可能)。カメラは2台搭載するがメインが200万画素、フロントカメラはVGAと、今時めずらしい低スペックだ。サイズは191×115×10.6ミリで重さは313グラム。 同社の既存のタブレットシリーズ「Fire HD」よりもスペックが低いとはいえ、50ドル以下のタブレットは

    Amazon、50ドル(約6000円)を切る新7インチタブレット「Fire」発売へ (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    kazu0905
    kazu0905 2015/09/18
    ポチりそうで怖い。
  • MONEYzine:サービス終了

    kazu0905
    kazu0905 2015/09/18
    “こうしたブランドはネットで購入する際にも安心感があるし、店舗に行くよりも自由に比較検討できる”
  • 目的を達成しないなら、制作のクオリティなんて無意味だと思う

    ども中村です。またしてもちょっと激しめなタイトルですが、ちょっと「?」と思うことがあったので書いてみようかなと。 僕らディレクターは、よく「制作の現場における監督」みたいな立ち位置でその役割を語られることがあります。チームを作り、品質を担保し、スケジュールを管理する。だから監督。 まぁ、分からなくは無いんです。確かにその通りだと思いますし、その役割に一定の価値があることも理解しています。 でも最近、この『品質を担保する』って部分に関してどうも気持ち悪い感じがしてるんですよね。僕らが担保するべき『品質』って一体何のことなんでしょう?っていうね。 そのクオリティは、当に今追求するべき項目なんだろうか? キレイなコード、美しいインタラクション、写真の構図や表情、しっかりと校正された原稿に、洗練されたデザイン。 みんな欲しがりますよね。 そりゃ、高い金払って制作をプロに頼むんだから、誰だって「払

    目的を達成しないなら、制作のクオリティなんて無意味だと思う
    kazu0905
    kazu0905 2015/09/18
    “クライアントや依頼主と一緒に、大きなチームとして共に検討するためのコミュニケーション設計にこそ、ディレクターはパワーを使うべき”